flashプラグインは必須?
ブラウザにflashプラグインをインストールしておくことは当然なのだろうか?
あまたある建材について調べるのは結構手間がかかるが、最近はいろんなメーカーがホームページで製品情報を提供してくれるのでとても助かっている。詳しく見るにはまだ紙媒体の方が見やすいが、大きく情報をつかむにはインターネットはとても便利だ。
ところで最近トップページにflash画像を埋込んだサイトによく出あう。私はナローバンドで接続しているのでうっとうしいflashプラグインはブラウザに組込んでいない。「まぁ、見る必要もないだろう」と思っていたのだが、今日flashプラグインがないことで先に進めないサイトにいくつか出くわした。flash画像を「skip」するボタンはついていないのである。
個人のサイトならまぁいいけれど、企業のサイトで入口に鍵をかけてどうするんだ?
それとも↑これは、「鍵を持ってない者、入るべからず」という標識なのだろうか?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 年賀状の季節(2007.03.23)
- GoGgle?(2006.10.10)
- デジカメのバッテリー(2006.09.18)
- OS8.6のプリンター(2006.01.30)
- データベースソフト(2006.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント