« あとで増設、入替えはお得?(こうさぎ) | トップページ | 感性や精神力を養える“場”(こうさぎ) »

2004.11.02

新紙幣

「紙幣」「肖像」で検索して来られる方が急増しているので驚いています。
ということで、新紙幣ネタ。

新千円札の野口英世は貧しい家庭で育った。新五千円札の樋口一葉は通俗小説を断り、清貧な生涯を送った作家である。新札のその顔をじっと見ていると、無駄遣いはするな、つましく生きよ、と戒めているような。
from 2004年11月2日 神戸新聞 正平調

野口英世って金遣い荒くて、借金も踏み倒していたんだよね。確か。
どちらかというと↓こんなことがあっても「なんとかなるよ」と言っているような。
大阪ドーム・クリスタ長堀 特定調停申し立て from asahi.com

関連リンク
紙幣の肖像(ちはろぐ)

|

« あとで増設、入替えはお得?(こうさぎ) | トップページ | 感性や精神力を養える“場”(こうさぎ) »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新紙幣:

» 新札話題のついでに旧札 [Dio's Room[今日の一言]]
新札の話題のついでに保存していた旧札の画像をUPして見ました。硬貨は多数ありす [続きを読む]

受信: 2004.11.02 13:29

« あとで増設、入替えはお得?(こうさぎ) | トップページ | 感性や精神力を養える“場”(こうさぎ) »