インテリアなネタ
札幌の家具・雑貨店をネットで調べているときに出会った店、
『FURNITURE DESIGN AGRA』
オリジナルの家具などを販売されているそうです。不思議な魅力の曲線で構成された家具がとても気になります。
お店の案内を送っていただいたのですが、商品の紹介がGood!
家具や小物の使い方や特徴を分かりやすく1コマの絵にしてくれてます。「それはないやろ!」とツッコミ処、満載です。ツボにはまりました。でも、特徴がよくわかるのです。
(拡大)
最近はこのような商品説明が流行っているのでしょうか。
「あらへん、あらへん」とツッコミをいれたくなるのはコチラ、
デザイン家電『amadana』のカタログ。ネタの募集も していたようです。している
そういえばJTの『大人たばこ養成講座』にも通じるものを感じます。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ステンレス魔法瓶(2005.03.29)
- バスト入れ付き?(2005.01.28)
- LED電球に取替えてみた(2012.10.02)
- 消費税は上がるようです(2012.06.27)
- 消費税は上がるのか 2012(2012.01.03)
「新着カタログ」カテゴリの記事
- カタログ整理メモ(2009.04.19)
- JapanC(2009.01.05)
- 洗濯物はどう干そう?(2008.01.29)
- 「パナソニックのフローリング」って言うのか(2008.01.11)
- Nifty(2007.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント