私の筆箱
がらいかさんの記事『「筆箱採集帳」に刺激を受ける』にTB
最近お気に入りの私の筆箱はこんなのです。
SAKI COLLECTION のRoll pen case 1つ1000円で入手。
(リンク先にはこの製品の情報が見あたりませんでした) 最近ありました。
手頃な値段と、合成皮革のシンプルなデザイン。
何よりも開けたときに必要なものをごそごそ探すことがないので気に入っています。
で、中はこんな感じ。
今は図面のチェックをすることが多い時期なので、主にペンを使っています。
PILOTのFRIXION ballはペンの持つ筆跡と消すことのできる便利さがあるので
黒、赤、緑、0.5mm、0.7mmと揃ってますね。
温度の変化で意図せず消えてしまう恐れがあるようですが、保存すべき書類はFRIXION ball で書いた後コピーをとるようにしています。
それから同じくPILOTのMULTI BALL 、中字が結構書きやすいです。CD-Rなんかのタイトル書きもできるので重宝しています。
あと図面チェック用の蛍光ペン。これもPILOT製ですね。
別にPILOT製にこだわっているわけではなく・・・・SAILORのボールペンを探していた時期もありましたが、いろいろ選んでいると今はこんな感じです。
さて、もう一つの方にはたくさんの三角スケールがささっていますが、
これらをごちゃごちゃせずに収納できるのがこのRoll pen case のうれしいところです。
なぜ、こんなにたくさんあるのかというのはまた次回に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも!朝妻です。
なんか、かっこいい!
ちゃんと仕事してる感じがします。
設計の打ち合わせのとき、こういうものにも
施主の感情は揺さぶられます。
バッグからおもむろにこれを出す。
スルスルっと、紐をとく。
ベロベロっと、開く。
いろんなペンが刺さってる。
何故か3スケが何種類もある。
キャー、カッコイイは!
何でこんなにあるんですか?
ということで、次回に期待!
投稿: 朝妻 | 2009.01.25 11:03
朝妻さん>
>ちゃんと仕事してる感じがします。
ちゃんと仕事してるつもりです。はい。
施主との打合せの時は、色鉛筆を使います。
色鉛筆入れてる筆箱はとてもごちゃごちゃしています。
この ROLL pen case、もっと欲しいんですけど
なかなか売ってないんですよね。
問い合わせたわけではないんですけれど。
投稿: ちはる | 2009.01.25 18:30
ちはるさん、TBどうもです。
文具に凝っている人には「筆箱採集帳」はオススメですよ。
中で紹介されている建築家の方もやはりロールペンケースでした。それと三角スケールも入れてありました。1本だけでしたけど。ちはるさんがなぜそんなに持ち歩いているのか私も興味があります。
PILOTのFRIXION ballいいですよね。
私も愛用しています。
投稿: garaika | 2009.01.26 22:02
garaikaさん>TBし放しですみません。
そうですか。やはりロールペンケースでしたか。
真似した訳じゃないからね。
次回に・・・・としておきながら、書きかけたままです。
(実は昨年からエントリしようとして書きかけたままのがあるのです)
期待されるほどでもありませんが、
書いてしまいましょうか。
投稿: ちはる | 2009.01.27 06:55