« 『Jw_cad逆引きハンドブック』 | トップページ | 立方体と豆腐 »

2009.11.13

確認申請書の書式が変わります

【重要】 第二号様式(建築確認申請書)の改正について [2009.11.06]
 from 一般社団法人 新・建築士制度普及協会

11月27日より構造一級建築士関与の一部義務づけにより、確認申請書の書式も若干変わるようです。

昔はB5版1~2枚だったのに、今やA4版10枚は最低枚数。今回また記入欄が増えていますね。

申プロの無料版も、もう使えなくなるのか。
記入欄が増えたのは元々OA化を促進するためだった筈。
しかし、年間10件以下の申請でこんなソフト使ってられません。

結局アナログ的な手間と紙の枚数が増えてるだけです。
(OA化をめざし、入力項目が増えたけど、データは役に立っているのでしょうか?)
この辺りを見直すだけでも省エネ化につながりそうな気がします。

とりあえずは、ERIちゃんの新ヴァージョンに期待します。

|

« 『Jw_cad逆引きハンドブック』 | トップページ | 立方体と豆腐 »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確認申請書の書式が変わります:

« 『Jw_cad逆引きハンドブック』 | トップページ | 立方体と豆腐 »