兵主神社
兵主神社(旧黒田庄町・兵庫県指定文化財)
先を急ごうとしているのに、何かスゴイ建物が視界に入る。
兵主神社
コチラのページでは「ひょうず」と表記されていたが、案内板の英文表記には「Hyosu」とあった。
ちなみに所有しているゼンリンの住宅地図('99年版)では「丘主神社」(オカズ?)と表記されている。
この辺り、「岡」という地名のようだが・・・・
それはさておき、茅葺きの美しい拝殿はもっとゆっくりと見ていきたかった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 加古川レンガ工場取壊しに思う(2012.09.29)
- 公会堂(2012.04.19)
- 明石の古いビルと道路元票(2011.11.15)
- 野村町公民館(2011.10.25)
- 「ナメラ」という地名(2011.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント