5月のつぶやき第4週
今週のつぶやき 05月23日~05月29日
2010年05月23日(日)
- 今日は三木市の登録文化財 旧小河家別邸一般公開のお手伝い。雨にもかかわらず、それ程宣伝していないにもかかわらずたくさんのひとが見学に来られました。関心ある人結構いるんだな。 posted at 18:32:51
- IKEA行った時はエスプレッソ用の豆を買うようにしています。安い! RT @sachi_DX: 今日の予定☆神戸のIKEA→コストコ~ posted at 06:11:22
- RT @boheterra29: 組織を構成する人には2種類程あるようだ。ひとつは組織の共通目標達成のため、如何に自らの役割を果たすべきか考える人。組織のなかでの自らの位置づけを最優先に考える人。前者の方が健全かな。しかし、組織は、それが持つ目標達成のみのためにあるのではなく、自己実現の場でもあるようだ。 posted at 04:57:10
2010年05月24日(月)
- RT @builder_nurse: 「ビルダーナース」のメールでコンサル&コーチングサービス : 儲かればいい造り手と、ほしいものが手に入ればいい住まい手 http://bnurse-mail.livedoor.biz/archives/1502268.html posted at 13:49:21
- @saitoyoshimitsu 推奨ブラウザを示していただければ私は大丈夫です。利用させていただきます。 posted at 13:00:04
- Jw_cad、やりとりしている事務所や工務店がver7になってきたので仕方なくVerUP。出力したときの線の太さが以前と異なるんだけどどこの設定が変わったんだろう? posted at 11:28:05
- @saitoyoshimitsu 「中古住宅を購入する場合は、購入希望者が指定した業者の仲介が可能です。」とは違うのですか? posted at 11:24:09
- 小沢イチローしか知りませんでした。おめでとう! RT @chatran5: 誕生日に雨が降るのは珍しいです。アニキ(哀川翔)、おめでとう(笑) posted at 09:20:42
2010年05月25日(火)
- RT @amagasakikanko: 忍たま乱太郎の尼崎地名の登場人物の一覧表作りました。尼崎地名めぐりマップと一緒に見ていただくとわかりやすいと思います。 http://bit.ly/ac63Fy 地名めぐりマップ→http://bit.ly/b14bQJ #amagasaki posted at 18:18:41
- 今から高砂で打合せ。 posted at 12:54:42
- ちなみに建築基準法上、建物の断熱に関する記述は無い。 posted at 09:55:58
- 室温20℃ 涼しいというよりは蒸し暑い。 posted at 09:02:57
- @chatran5 同じくらいの時刻に起きてますね(笑) posted at 05:59:32
- @m_asami かくれんぼのエントリーされたのですか? posted at 04:59:21
2010年05月26日(水)
- @saitoyoshimitsu 「火を使うと人間らしい脳が育つ」という研究を脳トレの川島隆太教授がなされているそうですよ。火とか刃物とか家庭内から無くなっていくのも子供にとってよくない気がいたします。 posted at 20:54:31
- 003のまなざしにやられました。 RT @milkjapon: マンガのキャラずらりとコラボ、ブライス!! http://bit.ly/d0RifY posted at 14:21:17
- RT @junimaron: 元町商店街に映画館ができるみたい。8月オープンって書いてたよ! posted at 11:11:55
2010年05月27日(木)
- 「月ビル」読んでます。http://bit.ly/c0Rwcc RT @pomukatsura: 霞ヶ関ビルで「月刊ビル」! @iwatamasaki @shinichitakaoka @moderncafe2001 @osakochikara さんらのお仕事。 posted at 20:51:53
- RT @amagasakikanko: 忍たま地名一覧表の「兵助」が「平助」になっておりました。m(__)m申し訳ございません、前回リツイートして下さったかたは再リツイートお願い申し上げます。 http://twitpic.com/1rgk5e posted at 16:09:42
- 三木市はやっぱり金物の街。ノミやカンナを使わない住宅で町並を埋めてゆくのは街の産業を否定している。大工道具とそれを使いこなす技術を必要とする家づくり。時代には逆行しているかのようだが、肝心なところは外せない。 posted at 14:28:07
- @chatran5 行ってきました。今日は少し肌寒いです。 posted at 14:04:41
- 三木市役所に向かいます。まちづくり活動PR。 posted at 08:09:47
2010年05月28日(金)
- かなえたい要求はたくさんあるが、予算はない。なのに施さなければならない決まり事はたくさんある。このジェンガ、設計者はどこから攻めていくべきか。 posted at 17:56:39
- きゅうりの端っこを切ってグリグリも必ずやってる。意味があるかどうかは関係ない。 posted at 14:17:53
- 「たこの足」とGoogleに入力すると「たこの足 毒」と補足してくれる。実際どうなのかは関係ない。そんな風習が面白い。 posted at 14:14:46
- たこの足の先っぽ、食べてはいけないって言うよね? posted at 13:16:46
- 室温17℃ すごしやすいけれど、この季節としてはどうなの? posted at 09:15:51
- RT @kobe_np: 【経済】 Kiss‐FM民事再生手続き開始 放送も継続(5/27 20:26): http://bit.ly/99SNaj 【神戸新聞】 posted at 05:12:00
2010年05月29日(土)
- リフォームすると固定資産税が上がる場合がある。厳密な線引きがないから対応のしようがない。「町並みに配慮してたら免除(現状維持)」とかにしようぜ!きれいになった→価値が上がった→固定資産税アップというのではやる気が削がれる。 posted at 15:14:52
- blog更新:撮りたい街「西脇」 http://bit.ly/9LCOMs posted at 12:09:42
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント