« 焦点(BlogPet) | トップページ | 戦前のRC様式 »

2010.07.04

7月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 06月27日~07月03日

2010年06月27日(日)
  • RT @botch_: これはスゴイ。観光客に「写真撮って」と声をかけられ、親切に撮ってあげる森山大道氏http://miyanomori-art.jp/blognews/archives/3135 posted at 17:44:09
  • 概算が予想より100万円オーバーした。 posted at 17:32:55
  • 固定資産だけでも相続税を下げたら日本の町並は維持が楽です。 RT @seiichitakarabe: 相続税を50%から10%に引下げた台湾。貧富の格差拡大やバブル等の副作用は当然あり得ます。しかし台湾政府の狙いは海外に移住したリッチな同胞たちの呼び戻し。成長戦略と位置づけられ… posted at 14:38:20
  • ここは抗議じゃなくて笑う処。「バッタもん」って言ってるし。 RT @chaircafe: 写真がかわいくて読んでみたら・・・『アート作品「バッタもん」 ヴィトン社抗議で展示中止』http://bit.ly/c3m5Fq posted at 14:13:47
  • 概算見積り積算中。木材単価参考ブクマ:「木材流通価格web」http://bit.ly/9puotb posted at 11:21:14
  • ブログ更新『消費税は上がるのか 2010』 http://bit.ly/bjQfMf posted at 06:39:35

2010年06月28日(月)
  • @AtelierOrb 安藤忠雄スタイルですね。 posted at 17:11:10
  • セーラーのボールペンSuperGel0.7のインクがなくなった。書きやすくて気に入ってるんだけどなかなか売ってないんだよな @stationery_fan posted at 14:47:00
  • 室温31℃になったよ。PC大丈夫かな? posted at 13:12:29
  • 室温30℃ そろそろキツイ posted at 10:37:48
  • 2方向窓を開け一方の窓から外に向かって扇風機をかけてます。少しは楽になります。 RT @miesuma: だよね~。でも、窓開けても空気が動かないけど・・・。 RT @miesuma_373 同感!とりあえず窓全開で対応しています。 RT @miesuma 家の中の湿気が凄い・ posted at 10:37:04

2010年06月29日(火)
  • オール電化の場合朝7時まで除湿して日中閉切るという手もあるのかな? RT @miesuma: 確かに・・・。地中海周辺の壁が分厚い住宅では、朝の冷気を入れて日中はピッチリしめてしまうと・・・。日本の家は古来は夏型の住宅だったはずなのに・・・ posted at 16:54:29
  • RT @tajimanokuni: 休憩中 http://twitpic.com/1zyecc posted at 14:27:38
  • RT @shinkenhousing: 高速道路無料化の社会実験。本当に導入されれば、住宅会社の営業エリアの概念が変わる、というと大げさか。でも理論的にはそうなる。これは新しい機会と競合を考える必要があるかも。ただ、問題は政策の継続性だなあ。 posted at 11:40:08
  • @miesuma 今日もやってます。しかし外気の湿気を室内に入れるのはあまりよくない気もしてきました。蒸し暑ぅ~ posted at 11:05:53
  • でもPCに接続するスピーカーシステムにはいろいろあこがれます posted at 09:26:33
  • @chatran5 iTunes入れてないです。一応仕事モードということで。 posted at 09:17:23
  • FirefoxのVupに促されてFlashを更新インストールしたらMcAfeeも一緒にインストールされたのはなぜ?ウイルスバスターが入っているのでとりあえずアンインストールしたけどいいのかな? posted at 08:56:12
  • ここ最近、札幌では6月だというのに30℃を超えてるようですが。 RT @nikkei_HB: 北海道に外気冷房を全面利用するデータセンター http://goo.gl/fb/j5htO posted at 06:43:40
  • RT @mega6730: RT @esumae: 固定資産税評価は査定間違え過大な課税もあると> @cheztakashi 実家も某ハウスメーカーで建替えた際、調査員から聞かされびっくり> http://smcb.jp/ques/18348 @TaguchiHome 太陽光発電を固定資産税に計上 @s posted at 05:31:35

2010年06月30日(水)
  • @m_asami 結局呑みに出るなんてしないからよくわからん。自転車通勤者です。 posted at 21:35:55
  • いや、大人になったらかっこいいBarでお酒を飲むもんだと思っていた。 RT @m_asami: ぎくり。 RT @tsyht 息子が「ためしてガッテン」を見て、大人になっても酒を飲まないと決意。結局人間食生活で人生が決まるよなあ。 posted at 21:21:19
  • @nhboba 冷房を止めるとすぐに暑くなるのは低断熱だからでしょうか。夜間は窓を開放したほうが涼しい日が多いですね。 posted at 19:11:33
  • @yurikacchi 札幌ドームを見たいです。 posted at 19:06:47
  • RT @kobe_np: 【神戸】 団地の未来像探ろう 明舞団地で世界博 10月(6/30 09:15): http://bit.ly/aFQYYY 【神戸新聞】 posted at 15:24:57
  • RT @kobe_np: 【社会】 明石焼きとたこ焼き“直接対決”4日明石でイベント(6/30 08:45): http://bit.ly/bpfeg2 【神戸新聞】 posted at 11:33:53

2010年07月01日(木)
  • RT @twinavi: 今日は新しい仮面ライダー、仮面ライダーオーズの発表会に(なぜか)お呼ばれしました。今回の主人公は定職なしの草食系男子らしいです。時代でしょうか。主題歌は大黒摩季さんです! http://twitpic.com/21eqd4 posted at 14:07:53
  • @nhboba 建築条件付土地取引とどう違うのですか? posted at 12:32:05

2010年07月02日(金)
  • 建築弱者の定義からいうと行政も建築弱者ですから。出してくる政策は業界の現実からかけ離れたものばかり。 RT @m_asami: そういう建築弱者な人達を救う努力を、行政は真剣にしてないし、建築士会がしてるようにも見えません。学会は言うにおよばず。 posted at 23:32:59
  • 「たっているもの…(建っている)」と入力しようとすると「立っている者は親でも使え」とアドバイスをくれる。 #ATOK posted at 15:29:33
  • 「おこたる」で変換すると「怠る」と変換されますが、「おこたわる」では変換されないのは当然ですか? #ATOK posted at 14:41:10
  • @AtelierOrb そこは「オレがルールブックだ!」で。いや、業界のルールができたのかと思ったものですから。 posted at 08:58:54
  • @AtelierOrb ルールなんてあるのですか?イエローカードなんかも? posted at 08:03:42

2010年07月03日(土)
  • 「危ない○○」とか「建てる前に読め」とか「ウチの工法が一番」とかはっきり言って欲しいんですよね。迷っている人は。 RT @kenchikuBAR: あ~あの本はまどろっこしいですからね~ RT @cinq_plus: 貸してた本『家づくり物語』が返ってきた。 posted at 18:54:08
  • 貸してた本『家づくり物語』 http://bit.ly/a9Rd0A が返ってきた。脈なしか? posted at 16:56:20

|

« 焦点(BlogPet) | トップページ | 戦前のRC様式 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月のつぶやき第1週:

« 焦点(BlogPet) | トップページ | 戦前のRC様式 »