« 登録(BlogPet) | トップページ | 曽根駅 »

2010.08.15

8月のつぶやき第2週

今週のつぶやき 08月08日~08月14日

2010年08月09日(月)
2010年08月10日(火)
  • @chatran5 倉田さん、もう出ないのかなぁ。#gegege posted at 19:52:32
  • 「工期や作業時間」「現場の雰囲気」を重視し「コスト管理・価格」を気にしないのであれば仮住まいをしていただくのだが… RT @nikkei_HB: リフォームをめぐるプロと顧客のすれ違い http://goo.gl/fb/fMiFn posted at 15:43:59
  • 最高齢の建築士は軽く100歳超えているはず。 posted at 13:32:47
  • 神戸で125歳の女性が住民登録されていたというのは、なぜもっと早くニュースにならなかったのだろう?泉重千代さん超えてるのに。 posted at 13:18:26

2010年08月11日(水)
  • 茨城県三の丸庁舎、耐震改修できるらしいので残していただきたい。「撤去が望ましい」とあるのは4階部分を撤去するという意味だから読み間違いの無いように。http://bit.ly/bgFPLr posted at 18:29:46

2010年08月12日(木)
  • @birchmarsh 確認申請は本人でも行政書士でもOKな筈。ただし設計は建築士でないとできないし、図面の訂正も建築士でないとできない。だけど木造で延べ面積が100m2以内、かつ2階以下なら建築士の資格なしに設計できるんだなぁ。4号特例は認められないけど。 posted at 20:58:43
  • 自動車メーカーに卸している塗料メーカーの製品は建築材料でも安くなるそうなので、自動車は断熱塗料を推奨すべきだと思います。 RT @m_asami: 我が家の車とかも…RT @cinq_plus 冷房を止めたらすぐに暑くなる部屋は、断熱改修してみる価値がありそうです。 posted at 20:15:58
  • 最強の矛と盾を同時に売ることは難しいということ? RT @sakurapress: RT @nagashimaosamu 社会資本整備審議会住宅宅地分科会で、大久保恭子さんが提案⇒【「売り」と「買い」の仲介の分離(両手の禁止)・両手仲介は、どちらかが不利になる情報の提供は難しい】 posted at 20:03:55
  • @AtelierOrb それは何か別の要素があるのではないかと思います。国土交通省も取扱い基準を公表してますし。「既存不適格建築物の増築等について」http://bit.ly/cwS9uY 勘違いがあったら教えてください。 posted at 19:55:21
  • 二級建築士製図講習用の問題を考えているのだが、「兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅」という設定が謎。兄弟の世帯で子供の年齢が近い設定なら共同の子供部屋を設けることも現実にはありそうなんだけど、試験問題としては個室をそれぞれ設けるべきなんだろうな。 posted at 16:47:58
  • 冷房を止めたらすぐに暑くなる部屋は、断熱改修してみる価値がありそうです。 posted at 16:26:16
  • 木造4号建築物の構造は仕様に合致していれば計算は不要だが、構造計算をすると仕様以上に材料が増える謎。詳細な構造計算をすることによって材料のムダを省きコストダウンができるべきなのに。 posted at 09:01:46
  • @AtelierOrb エキスパンションをとった場合既存部分は耐震診断基準の改修でよいので厳密には現行基準法には適合していない状態もあります。基礎をさわる必要があるのは同じですが、解体費用を含めると新築よりは安くなるのが私の経験。新築を超ローコストにすることは考えてませんが。 posted at 08:44:40
  • @chatran5 菅ちゃんはいつまでいるのかな? 今日も点点… #gegege posted at 08:24:24

2010年08月13日(金)
  • だからこの層の需要はあるんだって。 RT @kobe_np: 【文化】 コスプレ愛好者の“聖地”に 篠山の「大国寺」(8/13 16:00): http://bit.ly/blwNjr 【神戸新聞】 posted at 20:03:07
  • @m_asami 岐阜から愛知に入るのか。岐阜県越えたら滋賀県っていう感覚だから驚いた。先は長いのでお気を付けて。 posted at 20:00:32
  • フォローしてしまった。 RT @misakifujiwara: リスナーの皆様、そして関係者の皆様、ターザン山下兄さんがついにツイッターを始めました!しかもつぶやきました!これは奇跡です!みんなでフォローしてやる気を出させましょうww RT @tarzan_dou わけわからん posted at 15:04:30
  • @m_asami 例の現場の近くだ posted at 14:29:17
  • 朝日放送のイベントで安藤忠雄氏と家づくりをする小中学生を募集しているらしいのだがウチの子は興味なさそう。 http://bit.ly/begp9O posted at 10:19:45
  • @birchmarsh こちらこそよけいなお世話だったようで申し訳ないです。 posted at 07:15:18

2010年08月14日(土)
  • 今日は事務所にテレビ番組のカメラが入るそうなのですが、私は淡路へ墓参りに行ってきます。 posted at 07:37:01

|

« 登録(BlogPet) | トップページ | 曽根駅 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月のつぶやき第2週:

« 登録(BlogPet) | トップページ | 曽根駅 »