« 曽根駅 | トップページ | 栄(BlogPet) »

2010.08.22

8月のつぶやき第3週

今週のつぶやき 08月15日~08月21日

2010年08月16日(月)
2010年08月17日(火)
  • 同じくらい意味のないものなら「平均所得」というものがあるけど RT @yukatan: 経済効果という言葉に対抗する概念はないものか posted at 08:59:46

2010年08月18日(水)
  • 古民家、(土地258坪+建物47坪+離れ)=800万 諸費用合せて1000万。改修工事2000万かけたとしても3000万なら、小さな新築建てるよりもずっといいと思います。古民家改修、需要ある筈!RT @biker_ibe: 私も安いと思います。もちろん離れも土地も込みです。 posted at 20:27:18
  • @biker_ibe すみません。ひやかしです。 posted at 20:15:16
  • 成田空港からも近そうだしなぁ。 RT @biker_ibe: 私も安いと思います。もちろん離れも土地も込みです。 RT @cinq_plus 安く思えるんですけれど、土地も離れも込みでこの値段ですか? posted at 20:13:29
  • @biker_ibe 安く思えるんですけれど、土地も離れも込みでこの値段ですか? posted at 17:54:12
  • @suez0u Ctrl+shift って知りませんでした。ありがとうございます。「コンピュータを起動するときに使用する言語を…」という設定がMS-IMEになっていたのもあやしかったです。 posted at 17:28:10
  • リンク先、軸組も光ってる。「パナソニック」「電光の耐震工法」と切って読むべきか。 RT @kobe_np: 【経済】 パナソニック電光の耐震工法 全国で3万棟突破(8/18 11:21): http://bit.ly/90SLDe 【神戸新聞】 posted at 13:59:40
  • 電光!なんかカッコイイな。 RT @kobe_np: 【経済】 パナソニック電光の耐震工法 全国で3万棟突破(8/18 11:21): http://bit.ly/90SLDe 【神戸新聞】 posted at 13:52:11
  • 最近誤変換が多いなと思ったらいつの間にかATOKからMS-IMEに変わってる。OSのアップデートをしたからかな? #ATOK posted at 12:00:30
  • RC造、柱の帯筋が入ってなかった! RT @kobe_np: 【社会】 渡り廊下に構造上の欠陥、調査へ 加西の市立中(8/17 23:16): http://bit.ly/bo3aFt 【神戸新聞】 posted at 08:18:42

2010年08月19日(木)
  • あやめちゃん? #NHK RT @chaotic_chaos: レインボーアフロなう! http://twitpic.com/2g5m59 posted at 22:02:38
  • 見積を依頼するので、工務店に図面を届けてくる。 posted at 15:49:21
  • @m_asami 審査員と聞いて近江俊郎を思い出す。 posted at 14:32:58
  • @nhboba 映画監督とか野球チームの監督と違って、建築現場の監督って何やってるか理解されにくいですね。 posted at 13:12:44
  • 研鑽でやってる人は実践でやってる人の邪魔をしないようお願いいたします。 posted at 12:28:36
  • 神戸藩は確か三重県でしたよね。「かんべ」ですけど。 RT @miesuma_373: 「神戸」を「かんべ」とか「ごうど」と読むのは違和感を感じる元兵庫県人。 posted at 11:22:38
  • 「かんべ」は名字で見かけるから違和感ないけど、「ごうど」は読めません。 RT @miesuma_373: 「神戸」を「かんべ」とか「ごうど」と読むのは違和感を感じる元兵庫県人。 posted at 11:22:14
  • 「さんだせん」「さんだえき」としか読めない兵庫県人。 RT @nabe2030: 僕は「みた みた」って読んだ^^; RT @jp_yen: 「みたせん」「さんだえき」とか読んだよくわからん大阪人。 RT 都営地下鉄 三田線 三田駅 posted at 10:22:52

2010年08月20日(金)
  • 住宅版エコポイント延長? http://bit.ly/bMvIjk posted at 18:43:10
  • RT @yanabo: 先日、駅前の復活には第4の道が必要で、その答はわかりません、と書いた。答えはここにあった。http://www.1101.com/okane/jun/index.html 全国商店街よ、みうらじゅんを呼ぼう。ゆるキャラがニュースになるのも、みんなこのひとのおかげなんだ。 posted at 17:13:11

2010年08月21日(土)
  • @m_asami 編集長には不要でしょ。 posted at 21:09:57
  • @naomasa705 オール電化なのに営業に来てるとはいい度胸してるw posted at 17:13:28
  • ウチの事務所なんかオール電化なのに「オール電化にしませんか」と電話がかかってくるぞ。 RT @naomasa705: うちにオール電化にしませんかと営業に来るとはいい度胸だ。 posted at 17:02:30
  • @nhbara いや、だから信頼のためのJASマークじゃないの? posted at 15:34:00
  • ダッシュ村つくってるんですか? RT @m_asami: トコロで唐突ながら村岡で畑を借りて蕎麦を栽培するコトにしました。すでにシゲちゃんが畑を耕しておいてくれてるらしい。蕎麦なら家の近所でもできるけど、そこはやはり担当集落でやるのがスジでしょ? posted at 11:49:37
  • @nhbara 接着剤の経年劣化がよくわからないです。JAS無し使って何かあったとき不利だから。無垢材はJAS制定以前の太古から使われてきたので「前に倣え」ができます。 posted at 10:28:49
  • @nhbara JASに信頼がないのではなく無等級でも信頼があるということでは?またJAS材だから材寸を小さくするには抵抗があるのでメリットがない。逆にEWは信頼がないのでJAS材が普及しているという仮説。 posted at 07:11:16

|

« 曽根駅 | トップページ | 栄(BlogPet) »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月のつぶやき第3週:

« 曽根駅 | トップページ | 栄(BlogPet) »