三木鉄道記念公園 その2
あれっ?信号ができてた。(三木鉄道公園前)
以前の交差点の形状が危険だからということで道をつけ替えたんじゃなかったっけ?
確かにつけ替えてからは危険度が増したように感じますが。
以前の交差点の形状で、信号機を付ければ良かったんじゃないかと思ったり。
別の見方をすれば、すぐに対応できるいい体制を持っているということか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あれっ?信号ができてた。(三木鉄道公園前)
以前の交差点の形状が危険だからということで道をつけ替えたんじゃなかったっけ?
確かにつけ替えてからは危険度が増したように感じますが。
以前の交差点の形状で、信号機を付ければ良かったんじゃないかと思ったり。
別の見方をすれば、すぐに対応できるいい体制を持っているということか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
conejo♪の「9月のつぶやき第3週」のまねしてかいてみるね
今週のつぶやき09月18日
*このエントリは、ブログペットの「conejo」が書きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『電柱のないまちづくり』などというキーワードがあるが、電柱があってもいいじゃないかという風景に出会った。
@高砂市高砂町
木製電柱と木の塀(でも支柱はコンクリート)の小径。
こちらはコンクリート電柱だが、サザエさんやのび太のいる風景に思える。
電柱以前に考えることがあると気づかせる風景だ。
キーワードメモ
道幅 塀の高さ 連続性 建物までの空き 統一感 非舗装
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
9月。2~3ヶ月したら冬が来るのが信じられない。
【アクセス検索ワード(検索ワード/フレーズ)】8月のランキング(ココログ調べ)
1位「特定不燃材料」 4.0%
2位「工事監理報告書」 2.8%
3位「ワイヤーメッシュ 価格」 2.4%
4位「工事監理報告書 書式」 2.0%
5位「特定不燃材料とは」 2.0%
6位「ikea キッチン」1.5%
7位「ワイヤレススピーカー テレビ」 1.2%
8位「IKEA キッチン」1.1%
9位「魚眼レンズ 補正」 1.0%
10位「イケア キッチン」 0.9%
「ワイヤレススピーカー テレビ」 「魚眼レンズ 補正」がいつもと違ったところです。
【番外】
「三木駅 駅舎 移動 図面」
: 貨物上屋はどう構造計算して確認手続したのか気になります。
「ヨーロッパでこたつを使う」
: もしかして、のだめさんですか?
「ホルニスト 名言」
: 右手はスカートの中!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント