« 9月のつぶやき第3週(BlogPet) | トップページ | 三木鉄道記念公園 その2 »

2010.09.26

9月のつぶやき第4週

今週のつぶやき 09月19日~09月25日

2010年09月19日(日)
  • 予告編~♪ posted at 20:54:57
  • 昭和55年(1980年)公庫仕様の基礎は無筋の可能性がある。布基礎ではなく蝋燭基礎の可能性も有。 posted at 14:46:11
  • RT @ikedanob: 馬淵国交相がかつて追及した「耐震偽装」問題は、個人の犯罪を「構造問題」に仕立てて多くの人の冤罪をでっち上げたが、マスコミはそれにまったくふれない。自分たちも共犯だからだ。 http://ow.ly/2GmnD posted at 13:06:55

2010年09月20日(月)
  • @mirinn614 IKEAのキッチンでもレンジフードはアリアフィーナだったりします。IKEAのキッチンカタログが見つからないからうろ覚えだけど。 posted at 20:34:11
  • アリアフィーナじゃだめなの? RT @mirinn614: レンジフードを探しています。壁付けタイプです。デザインがよくて、価格が安いものご存知ありませんか? posted at 17:15:22

2010年09月21日(火)
  • ツッコミじゃないのか。 RT @m_asami: ファシリテーターってそういう役目ですよね。私の職能のひとつです。RT @dal_dal_dal 話をうまく振ってくれたり、解説してくれる人がいると楽なんですけど(略)QT@sonomin コミュニケーションをキチンと取らないと… posted at 21:34:01
  • 大阪06は聞きますが、尼崎06って聞き覚えないです。神戸078はあまり言いませんが、明石も078なので… RT @snview: なるほどー。大阪06もあるのかも?RT cinq_plus どうする?尼崎市。…あ、明石もか。 posted at 21:32:27
  • 未だフロッピーディスク使ってるのか… posted at 17:02:16
  • どうする?尼崎市。…あ、明石もか。 RT @uyokyokusetu: 横浜045もよくあります(笑) RT @snview: 電話番号を伝える時の、"東京03…"というのは、誰が言い始めたのだろか。(……ていうか、そういうお笑いグループいたね) posted at 16:01:04
  • @m_asami 売り上げが1000万円なかったら何年でも同じ。いや、1000万円あるのか。失礼いたしました。 posted at 12:25:26
  • 開発許可不要証明申請提出完了☆ posted at 10:43:52

2010年09月22日(水)
  • まだ火曜日だと思っていたら水曜日だった罠。 posted at 14:29:04
  • Bカテゴリじゃないから仕方ない。 RT @kobe_np: 【東播磨】 あかし玉子焼、初出場で健闘 B-1グランプリ(9/22 09:15): http://bit.ly/dyw6UZ 【神戸新聞】 posted at 10:19:02
  • 太陽高度が低くなってきて部屋の奥まで日が差込むようになってきました。意外と熱中症の危険有りです。 posted at 09:20:21
  • 住宅の耐用年数を短くした原因の一つ RT @kinimanabebot: 建築基準法も悪いんや。これにはコンクリートの基礎を打回して土台をおいて柱を立てろと書いてある。しかし、こうしたら一番腐るようにでけとるのや。20年もしたら腐ります。(中略)西洋の建築法をただまねてもダメ… posted at 08:22:14

2010年09月23日(木)
  • 検察の性善説が崩れた。今後の改善策で導入されるのは次のどれ?1.第三者を交えたピアチェック。2.検察官の定期講習。3.保険制度の導入。 posted at 08:39:39

2010年09月24日(金)
  • 帰宅。明日は高砂市万灯祭のプレイベント、まち歩きのお手伝いをすることになった。 posted at 23:03:11
  • 今から小野に向かいます。ヘリテージ地区連絡会☆ posted at 17:50:59
  • 私が聞いたのはこの保険制度ができる以前の話です。 RT @ToyoIno: 事実なら大問題!単に重責なのでなりたがらないのかと思ってました… RT @nhbtan: 特定行政庁向け賠償責任保険料を、建築主事の職員が自己負担?主事になるのを嫌がる職員が増えそう。 posted at 15:52:35
  • 当分スイッチがつかないってことか。 cinq_plusのやる気スイッチはメーカーお取り寄せとなります。 http://shindanmaker.com/14342 #yaruki posted at 13:38:55
  • 加古川まで2往復した。しばし休憩… posted at 13:37:44
  • @nhbtan ○○市の主事さんは、主事の手当もないのに個人責任を押しつけられているので自分で保険に加入したりして大変だそうですよ。 posted at 08:13:06
  • 行政のすべきことは地域コミュニティの再生では? RT @nhboba: 設計者や建築主は自己満足に陥りがち。敷地内ばかりに目がいって近隣を省みる余裕がない。地域コミュニティが廃れた現在、そこをフォローするのは行政。でもうまく機能していない。 posted at 08:06:10

2010年09月25日(土)
  • 高砂まち歩きから戻ってきました。万灯祭を見ずに。 posted at 19:31:07

|

« 9月のつぶやき第3週(BlogPet) | トップページ | 三木鉄道記念公園 その2 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月のつぶやき第4週:

« 9月のつぶやき第3週(BlogPet) | トップページ | 三木鉄道記念公園 その2 »