10月のつぶやき第1週
今週のつぶやき 10月03日~10月09日
2010年10月03日(日)
- RT @kayom: 劇的ビフォーアフター見てたらHOUSECOに登録している建築家が出てた!http://www.houseco.jp/profile/architect/2547 posted at 21:19:30
- ビフォーアフターの録画予約はできた。 posted at 16:52:23
- 学びたいのではなく不動産業って学術体系できてないのかなと思って。 RT @esumae: 大家検定で賃貸経営を学んでみては!?> @nhboba: 大学はありますね。専門学校や商業高校はどうだろう。RT cinq_plus 不動産業を教える公立学校ってありますか?” posted at 16:20:48
- 都市計画とかまちづくりという学問には不動産業とか政治とか既得権とかという重い壁をいかに乗り越えるかということを研究の対象にしてほしい。 posted at 12:05:50
- @nhboba 不動産業を教える公立学校ってありますか? posted at 06:25:05
- @Kyotocompany Twitterの名前って変更しても以前のツイートが引継がれていることに驚きました。アイコン、名前、プロフィールすべて変更できるってすごいゆるさ。 posted at 06:19:35
2010年10月04日(月)
- @shinsai_p_inc いろいろ参考にさせていただいてます。修正していただきありがとうございました。 posted at 17:38:27
- 聞きたい! RT @m_asami: 第1回目は、空間とは何か?寸法とは何か?の予定。 posted at 09:59:08
2010年10月05日(火)
- 都市計画マスタープランを地方の市町にも策定させているが、「都市計画」という名称が誤った方向に向かわせているのではないか。「地域計画」とか「田舎計画」という名称にしておけば実情に合った計画を打ち出せる気がする。…田舎計画マスタープラン、イイと思うが。 posted at 19:29:46
- @m_asami 夏に通った時、日高とか八鹿の三菱が安くて驚いたので。でもまぁ加古川価格。明石はガソリン安くないので加古川で入れてます。 posted at 18:58:10
- アスクル待ち。プリンタインクがないと作業ができん。 posted at 18:48:33
- @m_asami 神戸より和田山とか日高の方がガソリン安いよね。 posted at 18:13:37
- 完璧ではないが分譲マンションでは修繕積立金というものが徴収され、長期修繕計画に従ってメンテナンスが施される。戸建て住宅について修繕積立保険みたいな商品、銀行とか保険会社は本格的に売ってないのかな。 posted at 15:39:27
- 古民家に住んでいるが雨漏りがするとか、床下が湿気て柱が腐っているからなんとかしたいんだけど、お金がない…という相談が多いんだけどどうしよう。 posted at 15:31:54
- 10月1日は浄化槽の日だった。下水道が通ってないことは恥じる事ではない!市街化調整区域に下水道を通していこうという都市計画の方針がよくわからん。 posted at 14:34:46
- まもるくん、あった♪【まもるくん/谷山浩子】 (3:17) http://nico.ms/sm4702566 #nicovideo #sm4702566 posted at 05:35:36
-
- ♪まもるくん RT @m_asami: 怖すぎる0 http://movapic.com/pic/201010042252214ca9dc15d87a2 posted at 05:23:01
2010年10月06日(水)
- @mirinn614 安い建材代理店の方がIKEAより安かった記憶があります。取付けは大工さん? posted at 16:44:55
- RT @kobe_np: 【神戸】 レトロな赤れんがに郷愁 神戸で近代建築写真展(10/6 09:15): http://bit.ly/b8hq0I 【神戸新聞】 posted at 16:37:01
- @mirinn614 レンジフードはIKEAオリジナルではなく、日本のメーカー製だった記憶があるんだけど、どうでした? posted at 16:28:04
2010年10月07日(木)
- 「IKEA キッチン」で検索すると私のブログ http://chiharu.way-nifty.com/blog/2008/06/ikea2.html に引っかかります。もう2年以上も前の記事ですが。 posted at 20:48:00
- こんな風にサイトを更新したい。 RT @m_asami: うちの相棒が、なんだかレンジフードについてぼやいております。http://bit.ly/b6BWO2 posted at 20:42:44
- アメトークってアメリカザリガニの冠番組だと思っていた。違うのか。#ametalk #tvasahi posted at 19:20:59
- 光触媒外壁塗装、今なら足場代無料だと。どんな外壁か調べもせずに電話かけてくるとはいい度胸だ。 posted at 13:51:17
- @m_asami 「おほよう」のテストだな? posted at 10:15:40
- 大型連休を地域ごとにずらすことは反対だが、祭りの日は地域ごとに休日を定めてもいいと思う。これまで日で決まって分散化されていたのが、近年土日に集中して重なってしまってるし。 posted at 08:23:55
- 参加します! RT @norimi407: 10月11日「神戸生糸検査所」上映会 http://norimi.blog45.fc2.com/blog-entry-597.html posted at 05:48:46
2010年10月08日(金)
- 変なルールって何? RT @m_asami: 田舎では公営住宅の変なルールもやめたらいいんじゃないかと思う。まあ、もう新規に公営住宅が建つことも少ないか… posted at 20:54:23
- 低所得者が増えてることを理由に公営住宅建てやすくなってると思う。 RT @m_asami: 田舎では公営住宅の変なルールもやめたらいいんじゃないかと思う。まあ、もう新規に公営住宅が建つことも少ないか… posted at 20:35:16
- 地方の町のくせして「集合住宅並べたら住民が増えて地域が活性化する」なんて本気で考えてるわけじゃないだろうな。 posted at 20:20:05
- マンションが望まれるのは都市で交通や生活環境が良く、土地の価格が高いがそれでも住みたいという地域。戸建てもマンションも取得金額に差がなければ戸建てに軍配が上がる。 posted at 20:13:17
- 戸建て派が圧倒的多数。なのに地方の町でマンション誘致しようとする政策がわからない。 RT @gooranking: 急上昇キーワード[マンション]を含むランキング: 余生は一戸建て?マンション? http://bit.ly/c9qqiX #gooranking posted at 20:08:37
- 「かるかん買ってきて」と言われたらキャットフード買ってくる自信あります。 RT @nhbtan: 「かるかん」も代表的な鹿児島土産でしょう。RT @ryouheiT @omsolar: 鹿児島と言えば豚しゃぶと薩摩ラーメン、お土産はいろいろな色の薩摩芋って決まっています。 posted at 11:43:08
2010年10月09日(土)
- @koyuri_k 下町は新調して鳥居がくぐれなくなったと聞きましたが大丈夫だったのですね。雨の中お疲れさまです。 posted at 19:24:39
- ようやく見積が事務所に届いたらしい。今は自宅で作業中なので、調整作業は来週やります。2週間後、着工できるか? posted at 17:11:51
- @koyuri_k 新町っ!…昨年から復活してましたっけ?今年は下町が新しくなったと聞きましたが、どうなのかな? posted at 17:07:13
- @birchmarsh タイトルとかなら別ソフトで画像ファイルを作成してそれを貼付けるという技をよく使います。 posted at 16:16:03
- @birchmarsh wordで使えるフォントはJWWでも使えてますよ。もしやDOS版… posted at 15:54:04
- (・◇・ ノ RT @yukino_jo: 「新しいツイッター」を試してみたけど元に戻した人 ノ posted at 09:36:19
- 需要が供給を上回る時のルール RT @m_asami: えーと。2戸でもいいので集合化させなきゃいけないルールがあったような。RT cinq_plus 変なルールって何? RT @m_asami: 田舎では公営住宅の変なルールもやめたらいいんじゃないかと思う。… posted at 06:07:51
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント