« 30万アクセス達成! | トップページ | 1月のつぶやき第2週 »

2011.01.09

1月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 1月2日~1月8日

2011年01月02日(日)
  • 本日は日曜大工…いや正月大工の予定でしたが材料の調達ミスのため工事が滞っています。 posted at 13:48:57
  • @m_asami 本年も楽しい1年に。今年もよろしくお願いします。 posted at 13:46:43
  • 歴史的建造物にしても、美術品にしても現在の価値に照らし合わせてイイか悪いか判断するだけでなく「なぜその形に至ったか」思い巡らすことが面白い。 posted at 10:15:07

2011年01月03日(月)
  • @DocFrankie あけましておめでとう&フォローありがとうございます。本年もよろしくお願いします。 posted at 16:12:43
  • 日曜大工あらため正月大工完成! http://p.twipple.jp/aQvnR  posted at 13:36:03
  • @m_louis 把手ですがこれも「とって」では変換できず。 #ATOK 「はしゅ」なら変換できるのですけれど。でも普段ベタに「取っ手」って表現してます。ついでにあけましておめでとうございます。 posted at 13:21:17
  • @m_asami チェック終わったよ~。 posted at 08:41:37
  • 「取っ手」が「とって」で変換できない #ATOK 「とりて」で「取手」の変換は可能だけどちょっと意味が違う。 posted at 07:49:47
  • 2008年でなぜウルトラセブンか気になるけど、リンク先が間違っている? RT @gooranking: 急上昇キーワード[ウルトラセブン]を含むランキング: gooブロードバンドナビ 2008年前半人気番組とは? http://bit.ly/bdJSha #gooranking posted at 07:27:09
  • おはよう。起きたら見積書メールが届いていた。今からチェックなう。 posted at 06:20:24

2011年01月04日(火)
  • @naomasa705 ウチは毎朝パン食べてるからねぇ。1斤あたりの値段はどちらが安いか知らないけど。美味しいのは食べることができてます。材料の分量量ってタイマーをセットするだけって炊飯器よりも楽? posted at 17:14:13
  • @naomasa705 買っちゃえ。ウチは飽きずに1年間続いています。 posted at 17:05:15
  • ATOK アップデートしたら変換効率が悪くなった。MS-IME並の変換。ひょっとしてMSの辞書使っているのか? #ATOK posted at 15:54:49
  • JW_CAD、DOS版の頃はアシストカルクで入力、読込みしていました。敷地座標入力。 posted at 14:13:02
  • 測量図座標数値って小数点以下3桁ですよね。敷地の大きさにもよるけど8桁でも上2桁くらい全部同じだから飛ばして入力してます。Excelに入力だからできる。JWW直入力は絶対無理! RT @dal_dal_dal: げ・・・8桁座標数十か所図面見ながら全部手打ちっすか?オレ無理w posted at 14:10:42
  • コーポラティブハウスは? RT @shinkenhousing: グルーポンのモデルは住宅業界にとって新しいものではない。「初売りキャンペーン●棟限定900万円」みたいなのがそう。広告宣伝費(名簿集め費用)と割り切り限定格安で提供するモデルは以前からある。違いは第三者が介在するか posted at 12:15:39
  • 手抜きなのか…手間が増えそうな肝。 RT @dal_dal_dal: プロット数が多いときは測量図座標数値部分をOCRにかけて、テキストを修正する手抜き技も好きです(笑) .@cinq_plus @sakura5018 @2gdesign posted at 11:35:21
  • Excelで入力、列を入替えて読込み派 RT @sakura5018: 同じく最後に反転(`_´)ゞ“@dal_dal_dal: え~っと X座標のプラスとマイナスの記述を逆にします。でも面倒なのでいつも移動反転使いますw RT @2gdesign: JWWの座標ファイルで敷地 posted at 11:07:57
  • RT @N_write: 正月に台所で火を使うと火の神様が怒るから、おせちは保存が効くようになってるのだと教えてくれたのは祖母だった。だが祖母は去年の正月から急にローストビーフや鍋を出すようになった。曰く「オール電化のお陰で正月から料理できるわあ」とのこと。伝統とは何なのか深く考えさせられた出来事だった。 posted at 05:17:52

2011年01月05日(水)
2011年01月06日(木)
2011年01月07日(金)
  • 30万アクセスまであと「5」なんだが… posted at 20:39:13
  • パソコンが壊れたので新しいのを調達してきた。新品でXP(ダウングレード) なんとか入手。設定は来週ボチボチやります。 posted at 20:37:26
  • 「まっちゃ色」とは「抹茶色」なのか「真っ茶色」なのか。 posted at 15:31:11
  • 神戸新聞社でサブカルに強い人募集! http://bit.ly/hQD3uq この問題わからなかった。 posted at 13:05:03
  • 着物ショーの案内音声電話がかかってきている。 posted at 11:46:01
  • @giokun コンデジと値段が変わらないから、どれがいいのかよくわからないよね。 posted at 11:07:48
  • プリントアウトしようとする頃にアイドリング状態からスリープ状態に切替わる。最近のプリンターとの相性。 posted at 10:57:38
  • @giokun Powershot、いいねぇ。型番は何? posted at 10:55:54
  • 今日あたりblogのカウンターが300000に達しそう。30万! http://chiharu.way-nifty.com/blog/ posted at 08:18:20
  • @m_asami 今神戸に?お疲れさま。 posted at 04:39:26
  • なんとなく似ている。もとずきんとクマ http://p.twipple.jp/SVXzc posted at 03:45:36

2011年01月08日(土)

|

« 30万アクセス達成! | トップページ | 1月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月のつぶやき第1週:

« 30万アクセス達成! | トップページ | 1月のつぶやき第2週 »