« 3月のつぶやき第1週 | トップページ | 3月のつぶやき第3週 »

2011.03.13

3月のつぶやき第2週

今週のつぶやき 3月6日~3月12日

2011年03月06日(日)
  • (・4ω・4)ノ~~ RT @dal_dal_dal: (。ユ%_ユ%。)ノ RT @cinq_plus: (。一_一) RT: (。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。) posted at 15:42:50
  • (。一_一) RT @dal_dal_dal: (。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。)(。ユ%_ユ%。) posted at 15:14:00
  • 火災保険じゃなくて地震保険だ。 posted at 14:31:45
  • 火災保険の控除証明書が保険証券の冊子に印刷されていた罠 posted at 14:26:05
  • @4a_studio キスして口をふさぐといいと思います posted at 06:14:58

2011年03月07日(月)
  • wordにjpg図面を貼るとものすごく容量が大きくなるんですけど。どうしましょう。圧縮するとプリントアウトした時に粗くなるし、ページの順番は保持したいし。 posted at 17:00:12

2011年03月08日(火)
  • @m_asami 足何本? posted at 21:00:27
  • そろそろガソリン値下げ隊の出番だな。 RT @dal_dal_dal: ひえぇぇぇ!レギュラー152円ですか!昨晩みかけた151円はカミサンの見間違いじゃなかったんだ! RT @keizi: なにこの値段? http://twitpic.com/47bezo posted at 13:20:36
  • JR西日本のJ-WESTポイントが貯まっていたので寄付してきました。…それしか交換できるものが無かったんだけど。 posted at 12:32:57
  • 確定申告書、作成完了いたしました! posted at 09:02:10

2011年03月09日(水)
2011年03月10日(木)
  • RT @panamabou: 放置自転車対策にこの発想は無かった やはり良心に訴えるものがあるのかな? http://bit.ly/fobHw1 posted at 19:06:20
  • Googleのメーリングリストに投稿したメールが返ってくるまで時間かかっているようだ。 posted at 18:36:56
  • @sachi_yshi 会話の大放流! posted at 13:36:08
  • @sachi_yshi ダム! posted at 12:57:23
  • 反射日光も眩しいです。 RT @4a_studio: 事務所に差し込む直射日光が眩しくて、仕事がはかどりません posted at 09:11:58

2011年03月11日(金)
  • 神戸の震災の時でも、大阪では普通に物品が買えた。 posted at 16:08:45
  • 三木市内にはセブンイレブンが7店舗しかない罠 RT @kobe_np: 【東播磨】 住民票と印鑑登録証明書、コンビニで発行 三木市(3/11 09:15): http://bit.ly/fJzF7K 【神戸新聞】 posted at 12:14:25

2011年03月12日(土)
  • サンテレビ、ニュージーランド地震募金受付のお知らせ。素晴らしいよ。 posted at 19:26:33
  • @norimi407 えー!! posted at 17:31:52
  • @norimi407 どうして? posted at 17:23:46
  • 関西での節電が関東の人たちにとって本当に役立つのかどうか、関西電力はそろそろ公式見解をサイトにアップして欲しい。 posted at 17:04:02
  • @nhboba 被災度区分判定とり災証明が混同されているケースがよくありますね。 posted at 16:16:37
  • 応援要請が来た。ちょっと段取りを準備するわ。 posted at 15:37:58
  • プロ野球のオープン戦も中止にせず、可能な地域はチャリティ試合にすればいいのに。 posted at 14:35:16
  • RT @shikajiro: 九州新幹線のオープンイベントのリレーみたいなやつは急遽、募金や献血リレーにするといいんじゃないかな。 posted at 14:32:26
  • 古い街道は活断層の上を通っている場合もあるってことは聞いたことがある。 posted at 13:43:16
  • @naomasa705 これはわからん。埋設工事の関係でもなさそう。 posted at 13:41:36
  • @naomasa705 春も近いですよね。 posted at 13:08:18
  • 地震報道、サンテレビが見やすい。騒ぎ立てるのではなく、被災していない地域で何をすべきか落着いて考えるのに役立つ。 posted at 12:59:44
  • RT @zoomin12: 宮城に居る者です。テレビもネットも無いこの環境で、ツイッター皆さんの情報、励ましの一言、癒しの写真一枚が涙が出る位嬉しいです。フォロワーさんは少ないけど、この感謝を1人でも多くの人に伝えたいので、落ち着いたらでいいので拡散して欲しいです。本当に、本当にありがとうございます。 posted at 11:53:36
  • 関西と関東では電気の周波数違うよね。 posted at 11:10:16
  • 和んだよ。 RT @kobe_np: 【姫路西播】 つぶらな瞳の人気者 ヨーデルの森にアルパカ6頭(3/12 09:15): http://bit.ly/i0oLg1 【神戸新聞】 posted at 11:01:52
  • RT @yukino_jo: 節電が急務となっている現状なら、マスメディアの報道番組も光量を落としたらどうであろうか。多少見にくくても文句を言う人はいない。むしろ節電の呼びかけにもなる。 posted at 11:01:15
  • @m_asami 日常生活が重要! posted at 10:08:37
  • テレビとか見てると日本が終わったように見えるけど、日常生活が可能な地域で自粛ムードになる景気の沈下の方が怖い。 posted at 08:51:36
  • RT @totheray: 阪神大震災で、メディアは一体何を学んだんだ???入院してる人は病棟内から動けないままテレビを見て不安にかられるしかないじゃん。 posted at 07:43:10
  • RT @ray_fyk: 阪神淡路の一端を経験した身としておれがテレビにお願いしたいのは、全局地震報道ばかりにしないでほしいってことなんだ。まったくいつもと変わらないお笑いとかアニメとかをやっていてくれることが、どれほど心の安らぎになることか。『笑点』とかは絶対やってあげてほしいんだよ。 posted at 07:42:51
  • サンテレビが和む posted at 07:13:36

|

« 3月のつぶやき第1週 | トップページ | 3月のつぶやき第3週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のつぶやき第2週:

« 3月のつぶやき第1週 | トップページ | 3月のつぶやき第3週 »