3月のつぶやき第3週
2011年03月13日(日)
- @hitsujihouse 発砲スチロールの箱とか、保冷剤、クーラーボックスとか各家庭に必要になるんですね。 posted at 21:20:36
- RT @hazuma: おおお……(グーグル比較画像のもっとわかりやすいサイト) RT @masakiishitani @hazuma こっちがもっとわかりやすいです http://bit.ly/dREaiZ posted at 20:48:41
- RT @kiyox_24: @DECADE_1105 「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克 : 北海道言論プラットフォーム: 3月13「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)/原 悟克カテゴリ:社会東北電力では大規模停電が続いて... http://bit.ly/gX4yg5 posted at 16:51:12
- @m_asami 加古川市は地区計画を定めて建てられるようにしているようですが、豊岡はどうなのかなって思ったので posted at 16:41:23
- ようやく関西電力からの公式メッセージ。http://www.kepco.co.jp/ posted at 16:15:55
- @m_asami 敷地はあるけど、市街化調整区域という都市計画法の縛りがある地域が多いですよね。 posted at 15:58:21
- @hitsujihouse 山梨の人は明日停電ですよね。今のうちがんばらなきゃ。 posted at 14:22:01
- RT @kurakata: 震災以降、中国・九州地方の発声がぐっと少なくなってしまったのが、少しかなしい。それは自分の問題として感じているからでしょう。でも/だから、普通にtweetしてもいいはず。馬鹿げて、素晴らしい日常を。 posted at 14:11:57
- @m_asami 元気回復!なによりです。 posted at 14:01:52
- こんな時ですが、請求書メールがいろいろ届くな。 posted at 13:41:58
- @giokun 楽しみだ。 posted at 12:57:23
- RT @kobe_np: 【姫路西播】 雰囲気抜群 陰陽師の里でコスプレ大会 佐用(3/13 09:15): http://bit.ly/iiEPQB 【神戸新聞】 posted at 10:40:14
- @tenko3958 (・4o・4)まゆ毛っす。どうぞ。 posted at 09:54:07
2011年03月14日(月)
- RT @bolt69: ラジオのニュースより。 蓮舫「関西から関東に電気送れよ」 橋下「周波数が違うから無理」 蓮舫「だったら関東は電気使うの自粛してんだから関西も自粛しろよ」 橋下「電気使うの自粛したら関西の経済も落ち込んで、それこそ日本の復興が遅れるけど?」 蓮舫マジで人間のクズレベル。 posted at 21:39:00
- RT @tyawan: ホンモノのヒーロー! RT 茨城県のローカルヒーロー『時空戦士イバライガー』が、断水しているつくば市近隣住民の為にトイレと井戸水提供してるとかマジかよ! ただでさえカッコいいデザインしてるのにヒーローすぎるにも程があんだろうが! http://ibaliger.com/ posted at 21:27:54
- @hitsujihouse 今回は神戸の経験が活かされているって痛感します。神戸の復興を見れば、再建の道があることがわかるから。あの時は携帯電話もインターネットも普及してなかったし、直後にサリン事件。マスコミは東京中心。今回の方が復興が早いかも。 posted at 20:59:01
- RT @nishy03: 石油業界の話を総合すると、首都圏のガソリン供給は増えますので、過敏に反応しなくとも大丈夫です。製油所の稼働率はまだ余裕がありますし、備蓄もあります。輸出している分を回すことも可能です。パニックのようにならないことが大切です。 posted at 19:39:09
- amazonのカップヌードルも在庫切れになってるわ。 http://t.co/BcjTy7P RT @sachi_yshi: カップラーメン特設コーナーがスッカーラーカン posted at 17:23:22
- RT @wooser: ガーン、もう漫画化されてた…… http://t.co/2W29bw8 posted at 17:04:17
- 確定申告、提出完了。ついでに自動車の1年点検も済ませてきました。久しぶりに車に乗ったら、ガソリンが値上がりしていてびっくり。 posted at 17:02:09
- RT @mihokak: 関西の方へ。当方、京都でコンビニの弁当やです。(この際身元ばれても良し)本日夜に急遽東京への商品供給を行うことに致しました。とにかく本日20時から明日の朝5時までバイトしてくれる人募集しています。できる人連絡してください。お願いします。 posted at 14:45:48
- こんなときですが、確定申告提出してきます。 posted at 14:41:27
- RT @gigan_yamazaki: 電気っちゅうのは、そんな都合よく貯めておけるもんじゃないんだから、やたらと神経質になったって仕方がない。電力使用ピーク時に抑えればいいんだよ。そもそも日本の電力は、原発だけで賄ってるわけじゃないんだ。 posted at 14:37:11
- RT @raurublock: 日本人は、被災地で略奪に走ることはしないが、被災地でないのに買いだめに走るという良くない癖を持っている posted at 13:38:53
- RT @kikanchiiki: ご存じの方も多いと思いますが、スマトラ島沖地震や新潟中越地震で力を発揮したJENというNPOがあります。物資の配布、作業手伝いだけでなく、集まった物資、人員の最適な分配を現地で調整します。今回も3人の調整員が仙台入り。寄付も受付中。 http://bit.ly/12bJd9 posted at 13:18:19
- 開催知らなかった。 RT @kobe_np: 【東播磨】 三木合戦の通説に異論 市内でウオークと講演会(3/14 09:00): http://bit.ly/hPo8Dn 【神戸新聞】 posted at 10:23:09
2011年03月15日(火)
- こんな時ですが、3月20日(日)「歴史的建造物の保全・活用策提案事業」の発表会があります。 http://bit.ly/fhi0IR コスプレイヤーさんを募った近代和風旅館見学会などの報告を話す予定。 posted at 22:03:17
- おおいに結構!停電したら呑んでちょうだい。西日本でその分働いておくわ。 RT @kenchikuBAR: 経済活動をとめるな! というツイートをよく見かける。 酒呑むのは経済活動すか?いいんすか? posted at 18:01:19
- @kenchikuBAR よけいに気になります。 posted at 17:51:16
- @kenchikuBAR いつものことじゃぁないですか。吐き出しましょ。 posted at 17:46:25
- RT @nhk_HORIJUN: 【寄付窓口を指定 政府が税優遇へ】財務省は東北関東大震災での寄付を促すため「中央共同募金会」を受付窓口に指定。寄付する個人や企業の所得税や法人税を軽減することに。三井住友銀行東京公務部(普)0162085口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」 #jishin posted at 16:09:14
- 郵便局行ってきた。外は暖かいね。 posted at 15:06:13
- RT @dal_dal_dal: 雨降りそうな感じだから、雨どい改造して屋根の水をお風呂に貯める準備します しばし離れます posted at 13:04:40
- RT @rokudenashi: 「停電だから通勤するな」と「被害のない地域ではちゃんと働いて経済回せ」というやや矛盾したこの2つについて、慎重に検討を重ねた結果、「西日本に住んでる奴らは倍働け!俺は寝る!!!」という結論に至りました posted at 13:04:19
- RT @kobe_np: 【文化】 行政に責任 学芸員一斉退職の芦屋市立美博(3/15 11:29): http://bit.ly/ieffh9 【神戸新聞】 posted at 13:02:17
- RT @rhythm_cure: 被災地外の人は、普通の生活をすること。これもとっても大事なことなのよ。よく寝て、ご飯を食べて、遊んだり勉強をしたり運動したり!そして元気な身体で献血に行ったり、お買い物のお釣りを募金したりしましょう。それが力になっていくの。 #hero_RT posted at 08:11:12
2011年03月16日(水)
- それこそ地デジの活用法では? RT @yukino_jo: 現在の報道の仕方を、視聴率ならぬ、不快指数を「いいね!」ではなく、「良くないボタン」としてリアルタイムでフィードバックさせるシステムはないものか。 posted at 17:14:50
- @omsolar 会計検査院も方針を示してほしいです。行政間では出てるのかな? posted at 15:37:27
- 3末までに工事が終らなくとも役所は出来高で支払ってくださいね。 RT @omsolar: 建材屋さんから連絡があり、政府からの連絡で現在合板は出荷しないようにとのこと。僕達にとっては困るけど、こんな時、被災者の為の復旧用合板確保に動いた政府の迅速な判断に拍手!ファインプレーです。 posted at 15:16:14
- 嵐がやんだ。日射しも出てきた。 posted at 14:31:37
- 吹雪いています @明石 posted at 14:21:57
- RT @guchi2: 大阪でもの凄い買い溜めがおこなわれています。その買い溜めされた生活物資は、宅配便を使い東京の知人宅に送られているのです。その為に大阪の物流拠点には荷物が溢れ、物流に支障をきたしています。東名阪の物流を混乱される行為は、結果的に被災地の人を苦しめる行為です。自制して下さい。 posted at 13:56:27
- 「入荷後すぐに完売」って、いかなごのことが頭に浮かぶ。 posted at 13:24:43
- RT @yorimichi: 東北地方太平洋沖地震発生に伴い、現地情報を全国に伝えるため、東北6県のFM局及びTOKYO FMが放送エリアに関係なく聴くことが可能となりました。 http://www.aucp.jp/lr17_p8su5l/wave/index.html posted at 08:11:05
- RT @smallboxman: やはりどう考えてもこんなプレートの狭間の真上に埋立地をつくったイザナギとイザナミに責任がある。 posted at 06:29:48
- つ http://bit.ly/hloGc2 神戸から動くかも。 RT @sachi_yshi: 「継続」「義援金」に「アート(楽しさ)」が加われば本当に素敵だと思っている。 posted at 05:49:32
2011年03月17日(木)
- @kenchikuBAR @m_asami こっちも寒いよ~。暖房つけてないよ~。 posted at 21:29:50
- TL見ていると自分が世間より40分未来にいるような気がする。 posted at 17:34:08
- 自分のツイートは即反映されるのに。 posted at 17:23:31
- やっぱりツイッター、詰まっていたような気がする。40分前のツイートがようやく流れてきている。 posted at 17:22:16
- QT:「近年の観光業界では、いかに若い世代に参加いたただくかが課題となっております。近代化遺産や土木遺産などを、サブカルチャー的な視点から楽しむという、新しい手法の観光開発が必要なのです」 http://bit.ly/hBJ62h posted at 16:56:40
- 【琵琶湖疏水の本気!】デイリーポータルZ:『琵琶湖疏水を巡る、産業観光モニターツアーに参加した』 http://portal.nifty.com/2011/03/17/c/?r=sbtw posted at 16:54:00
- 罹災証明って申請してもすぐにもらえないんじゃなかったかと、自治体の住居提供リストを見て心配。後で提出してもいいって言われても発行されるまで地元を離れるわけにいかないし。 posted at 16:02:11
- @dal_dal_dal こちらもdalさんが詰まらしたというツイートから15分くらい更新できなかったです。何かが詰まっていたような… posted at 14:28:38
- 屋根の上、積もりだした。@明石 posted at 13:52:46
- トップライトを覆うことをあきらめて庇… RT @m_asami: TLを追うことをあきらめてヒサシい… posted at 13:22:55
- @sachi_yshi 難しそう。景観はキャホィ☆で建物がトホホって事例の方が多そう。 posted at 13:02:13
- @sachi_yshi トホホな看板探してるの? posted at 11:57:21
- 安い外国産を購入して浮かした分を募金するより、多少高くても国産を購入して日本の産業を維持する方が税収も上がるし被災地を支援する金額も増えると思うんだ。 posted at 10:51:27
- RT @kobe_np: 【社会】 TPP参加の反対確認 JA兵庫中央会(3/17 08:40): http://bit.ly/hP7LxU 【神戸新聞】 posted at 10:43:42
- @sachi_yshi 「地球少女アルジュナ」ってアニメ見た時MOSAICが印象的だった。今はこのアニメ直視できない。災害がリアルすぎ。 posted at 10:28:57
- @sachi_yshi 神戸ってわかりやすいのはMOSAICかなぁ。 posted at 09:48:16
- @kenchikuBAR QT【アルコールも摂らないこと】【これを徹底して実行すること】 posted at 07:55:40
- @kenchikuBAR 【アルコールも摂らないこと】 posted at 07:37:04
2011年03月18日(金)
- 今日は岸和田に向かいます。 posted at 07:34:48
- @kenchikuBAR 寒かったので寝てしまいました。日頃から省エネには気を遣っています。 posted at 06:36:04
2011年03月19日(土)
- 久しぶりにTwitterでクジラを見た。 posted at 15:36:29
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント