« 3月のつぶやき第3週 | トップページ | アクセス検索ワード 2011.03 »

2011.03.27

3月のつぶやき第4週

今週のつぶやき 3月20日~3月26日

2011年03月20日(日)
  • @mirinn614 ありがとう。今朝バファリン飲んだら直ったよ。今日は暖かかったから楽だった。 posted at 22:15:07
  • @m_asami 私の担当分は。駅伝みたいなものですから、明日タスキを渡します。 posted at 21:51:25
  • @tenko3958 おつありで~す。 posted at 21:20:09
  • 帰宅。発表会、終わったよ。明日報告書修正して今年度はおしまい。もう許してください。 posted at 21:13:48
  • 神戸新聞の有名な娘さん @kobeimamoe から冊子が届いていました。あとでゆっくり読みます。 http://p.twipple.jp/vbMEN posted at 12:16:14
  • サンパル5階だった。だったら迷わず行けるから大丈夫。 posted at 11:24:55
  • なんとか発表会用の資料ができたよ。風邪で寝たので予定が狂った。今日1時半からだけど、会場どこだったか把握できてない。 posted at 11:23:34

2011年03月21日(月)
  • 報告書完了!年報原稿完了!予想以上に時間がかかってしまった。 posted at 20:42:40
  • @kenchikuBAR 晴耕雨読でしょ posted at 16:09:33
  • @m_asami そこでアイテムを使うんだよ。 posted at 15:20:22
  • まんじゅう食べたいってツイートしたら、もうすぐおはぎが届けられるらしい。 posted at 15:09:16
  • まんじゅうが食べたくなってきた。 posted at 14:52:22
  • @m_asami 復興まちづくりのレスじゃないのか。 posted at 13:40:55
  • @m_asami 書式スタイルを統一してから作業にかかりました。 posted at 13:33:17
  • @m_asami 阪神間でやったことと、その反省を伝えるべきだと思う。また繰り返すのかって。 posted at 13:22:26
  • とある人からもらったwordファイルを修正して使い回ししようとしているのだが、スタイルと書式が混沌としている。これを整えようとする作業は意味があるのだろうか。気持悪いからやっているけど、気にせずテキスト入力していった方が完成は早いのかな。 posted at 09:28:40

2011年03月22日(火)
2011年03月23日(水)
  • @dal_dal_dal なんとか還元水! posted at 17:14:35
  • 【家具工事】「丸羡下り」ってなんて読む? posted at 16:44:41
  • @m_asami 詳しくレポート見たい。イイところついてる。某市の町内会の集まりに行くと会長の奥さんがお茶汲みに来ているよ。 posted at 11:52:50
  • 年度末ですが予算を使い切っていなくても無駄な消費をせず、震災復興金を捻出したということにすればおとがめなしにするという御布令を出しておくべきだと思います。 posted at 09:20:30

2011年03月24日(木)
  • 26日はのろしが上がるのを見に行く予定。 RT @kobe_np: 【東播磨】 地域の文化遺産PR 三木の「ミキシル」始まる(3/24 09:30): http://bit.ly/fWZtHT 【神戸新聞】 posted at 12:05:11
  • 復興の都市計画は過去を無視して線を引くから注意が必要だ。これまでは整然とさせることが都市計画だとされてきた。 RT @dal_dal_dal: メモ:地震と津波で感じた事。昔から人が住んでいる場所には自然の記憶と意味がある。過去から学ぶべき事は多い。 posted at 09:16:00
  • RT @dal_dal_dal: メモ:地震と津波で感じた事。昔から人が住んでいる場所には自然の記憶と意味がある。過去から学ぶべき事は多い。 posted at 09:10:25

2011年03月25日(金)
  • RT @saki4026: うっかり笑ったらRTよろ。 http://twitpic.com/4d3y94 posted at 23:37:58
  • 入金が5月頃って聞いていたのに領収書を提出せよといわれる年度末。 posted at 21:50:31
  • RT @KazuhikoYAZAKI: ボランティアスタッフに「できますゼッケン」を。色分けしたゼッケンに自分の得意領域を書いて背中に貼り付けるもの。フェリシモも関わっているissue+designのサイトからダウンロード可能です。リツイートお願い!http://issueplusdesign.jp/dekimasu/ posted at 13:00:13
  • 今まで名古屋でradiko使えてなかったの? posted at 11:50:09

2011年03月26日(土)
  • @sakura5018 やっぱり加藤夏希ですよね。 posted at 20:40:08
  • ミキシルイベント行ってきた。長浜城歴史博物館館長の講演がわかりやすくて面白かった。かなりの山城オタクだ。 posted at 17:10:31
  • gooメールって6ヶ月間利用しなかったらメールボックスの内容、削除されるんだ。消滅… posted at 08:14:49

|

« 3月のつぶやき第3週 | トップページ | アクセス検索ワード 2011.03 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のつぶやき第4週:

« 3月のつぶやき第3週 | トップページ | アクセス検索ワード 2011.03 »