5月のつぶやき第2週
今週のつぶやき 5月8日~5月14日
2011年05月08日(日)
- @hitsujihouse 書き込むだけでなく、核は貼り付けることだと思います。ただしコメントを書き込めるようにしておくことは必要。 posted at 13:04:14
- つ掲示板 RT @hitsujihouse: 内部情報伝達をスムーズに行うためのツールを考え中。アナログで。情報の共有は必要よね。 posted at 12:57:03
- マヨネーズを否定しているのではないよ。ポテトサラダにはマヨネーズが必須! posted at 11:31:21
- Wikipediaの「ケンコーマヨネーズ」の項に「日本マクドナルド向けのハンバーガー用マヨネーズの供給も行っている」って書いてあった。みんな食べてるケンコーマヨネーズ。http://bit.ly/mB4aPJ posted at 11:29:56
- @chatran5 お好み焼きも許せませんヽ(`⌒´ )ノ posted at 11:27:38
- そろそろ確認申請出したいですね。事前手続きが必要な土地もありますし。 RT @SEAS1st: 次に長期優良住宅のローン減税。こちらは年内入居が条件なので、木造2階建住宅なら余裕を見て7月末くらいには着工したい所です posted at 10:49:05
- 神戸はケンコーマヨネーズのお膝元ですが、それはないですよね RT @chatran5: 名古屋はたこ焼きにも断りなしに標準でマヨネーズが塗ってある… RT @cinq_plus: 冷やし中華にマヨネーズが世間の常識とTL見てたら信じそうになったけど名古屋周辺の陰謀だったようだ。 posted at 10:32:26
- それは認めます。食によってゆるい鎖国状態を生み出し繁栄してきたのが名古屋。(大袈裟) RT @sugiura_design: @cinq_plus 独自の味覚路線を行く!それが名古屋、愛知なんです♪ posted at 10:00:35
- 冷やし中華にマヨネーズが世間の常識とTL見てたら信じそうになったけど名古屋周辺の陰謀だったようだ。「冷やし中華にマヨネーズを付けるか」全国版 via あごひげ海賊団 http://lb.to/muT5Et posted at 09:41:31
- Googleの紫色の花はプトティラフォームですか? posted at 09:30:42
- @manbe_kun マンベラス! posted at 08:51:28
- RT @kobeshinbun: ブレーブスの勇姿“復活” オリックスがイベント: プロ野球オリックスは7日、神戸市須磨区のほっともっとフィー... 【神戸新聞】 http://bit.ly/ixtHat posted at 06:44:01
- RT @manbe_kun: できるよッ!変身ッ!アイリス!ホタテ!カニ!ア・ホ・カ!アホカ!ア・ホ・カ! RT @marble_SRA: @manbe_kun 変身できるって聞いたんだけど! posted at 06:42:35
2011年05月09日(月)
- 同意! RT @sakura5018: 「君なら一日で描けるだろう」と言ってもらえるはとても光栄ですが、今日描く図面は他にあったんです posted at 14:41:54
- @m_asami ウチの子と一緒だ。ストレスですね。お気楽にすごしましょう♪ posted at 12:07:30
- そういえば菊竹清訓の「か・かた・かたち」復刻本が出ていた。オリジナルは持っている。なんかくやしい。 posted at 09:45:38
- RT @hajimebs: か・かた・かたた・かたたたき posted at 09:42:18
- 室温24℃ パソコンが悲鳴をあげはじめる季節。 posted at 09:11:35
- 今日のGoogle、かわいい♪ posted at 05:43:45
2011年05月10日(火)
- @sachi_yshi 取れたらいいですね。GISの講習会を期待! posted at 16:01:41
- @sachi_yshi GISって買うものなの?使い方習得したい。 posted at 15:44:24
- 一番衝撃的だったのは「杭継なぎ隊」の「杭継な剛(くいつなごう)」だな。「くいつなぎたいですが…」って電話がかかってきた時は、「こちらも食いつなぎたいです」って答えそうになった。 RT @m_asami: 建材ネーミングネタは定期的にTLに登場するね… posted at 03:48:30
2011年05月11日(水)
- @naomasa705 線の太さを変えられるなら、全部同じ太さにすれば見れるよ。もちろん線を細く設定してね。 posted at 16:44:35
- @naomasa705 PDFもつけてくれと言う。 posted at 16:32:40
- [あなた]を阪急線の駅に例えると『六甲』です。 http://shindanmaker.com/118447 神大行ったこと無いなぁ posted at 14:14:06
- @koyuri_k 三木にはまだまだたくさん広めたい場所があって、まとめようとしているんですけれど、そのうちイラスト化リクエストするかもです。 posted at 13:03:04
- 神田翠月と神田翠を同一人物だと思っていた。 posted at 12:47:11
- 「自負」って「自分の負け」みたいでなんか嫌だな。 posted at 09:39:03
- こんないきさつ…デジカメで顔認識という話ですと私が言い出しっぺだと自負しますwww 実現させてくれてありがとう。 RT @koyuri_k: お国自慢 - こ ゆ る り お も ふ http://bit.ly/lz7ZtH posted at 09:38:07
- 木造校舎Lovea& posted at 09:26:21
- RT @jusojin: 【ブログ更新】プチスクープ!西淀川区に木造校舎が残っていた。しかもあの学校の! http://tinyurl.com/44jepwo posted at 09:20:48
- GIS使いたい。仕事じゃなく趣味だけど。 posted at 08:15:31
- RT @kenplatz_ed: GISで被害や復旧の状況をマップ化 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20110428/547198/?fromrss posted at 08:12:41
- 今日のGoogleは動いてますよ。 posted at 05:00:46
2011年05月12日(木)
- RT @betsuyaku: 本当だ!「男ドアホン甲子園」もアホっぽくない!…かな RT @kimuimu: ドアホンはドまでついてるのに全然アホっぽくないRT @betsuyaku: バカンスって、バカが入ってるのにあんまりバカっぽくないのがすごい。 posted at 17:04:43
- RT @wwwwww_bot: 明智光秀「てきはほんのりしおあじ」 posted at 14:32:16
- 大阪と言えば思い浮かぶことランキング - gooランキング #gooranking http://t.co/BttzxOU via @gooranking 八尾空港は無いわ posted at 09:28:29
- RT @kobeshinbun: 「神戸阪急」が撤退へ 来秋までに 後継は流通大手軸: 神戸ハーバーランドの百貨店「神戸阪急」が2012年秋までに... 【神戸新聞】 http://bit.ly/jIavI6 posted at 08:02:19
- 一気読みした♪ RT @kobeimamoe: さよ姫さんの漫画はぜひ、下の「はじめから読む」から…作者のお名前が見当たりませんが、もしかして県民性漫画「うちのトコでは」の、もぐら先生では? あと神戸新聞も出てきますw http://bit.ly/k1AuCf posted at 07:53:41
- @chimakotto 文系で初ラとか知ってるってスゴイと思いますよ。 posted at 18:11:55
- デリポタZの『思い出の定食屋の前の道はなぜ曲がっているのか? 』 http://bit.ly/iiOrOw に紹介されているテキサス州立大学の戦後日本の都市地図がイイ。いきなり明石。姫路はあるとして飾磨広畑網干とか高砂別府なんてすごいローカル。大阪、神戸が見当たらないのが残念。 posted at 17:26:04
- ウチもほとんどA3ですけど。全70%スケールの三角スケール持ってますよ。 RT @dal_dal_dal: ちぇっ! CADになてから図面は強引にA3だぜ!最初はA4で出した事もあるぜ! RT @sugiura_design: そうそう僕は基本A2だし… posted at 17:06:47
- 年内って言ってたのが7月末っていうのはつらいな。 posted at 17:03:39
- RT @kenplatz_ed: 住宅エコポイントの期限は7月末着工分まで http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110513/547392/?fromrss posted at 17:02:25
- やはりそうなりますよね。A2サイズのスキャナー持ってないし。(A3サイズでも面倒!) RT @sugiura_design: 訂正事項や問題点・注意点なのどの描き込みはペンの方が早いからね…RT @dal_dal_dal: しかし、図面データーをメールで送って… posted at 16:49:22
- @dal_dal_dal ラ製は記憶にない。半田鏝は小3くらいからさわってたかなぁ。 posted at 16:37:36
- 気にしてなかったけどウチもやってるかも。 RT @sugiura_design: デジタル時代のアナログな合わせ技♪でも、どうしてそうなるか分かるけどw RT @dal_dal_dal: しかし、図面データーをメールで送ってきて、詳しくは紙に書いて郵送しますっていう初事例がでたぞ posted at 16:23:48 2011年05月13日(金)
- RT @dal_dal_dal: しかし、図面データーをメールで送ってきて、詳しくは紙に書いて郵送しますっていう初事例がでたぞ posted at 16:19:30
- @chimakotto それですね。子供向けの雑誌だったの?父親が読んでたから読んでたんだけど。小学生の頃。 posted at 11:48:38
- 初ラ、読んでたよ。 RT @dal_dal_dal: ど~もです。初歩のラジオ世代です。 RT @hc_renkon: @dal_dal_dal @chimakotto フォローしました。よろしくお願いします。 posted at 09:45:00
- RT @kenplatz_ed: 被災建築物に「文化財ドクター」派遣、文化庁 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110511/547348/?fromrss posted at 09:12:26
2011年05月14日(土)
- ng(こけら)と柿(かき)が違う字だなんてはじめて知った。 posted at 10:39:56
- 中崎公会堂100周年記念講演、ゲストは夏目房之介氏。中崎公会堂のこけら落し講演が夏目漱石だったということだと思うのだけど、どんな話になるんだろう? posted at 10:34:13
- 今日は 明石市の中崎公会堂100周年記念講演会聞きに行く。明石の歴史的建造物♪ http://p.twipple.jp/Q5hQZ posted at 10:25:11
-
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント