7月のつぶやき第2週
今週のつぶやき 7月10日~7月16日
2011年07月10日(日)
- 今朝まとめた「住宅のトイレのスイッチ、なんで廊下についてるの?」が500view を越えてたでござる。 http://togetter.com/li/159803 posted at 20:27:43
- RT @Unita_: 無理な増築 ってなんかエロ… 凌辱の香りがするべ posted at 19:34:53
- 「住宅のトイレのスイッチ、なんで廊下についてるの?」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/159803 posted at 11:26:27
2011年07月11日(月)
- 見てるだけで運気が下がりそう RT @s_tomokazu: 騙せるレベルではない件w RT @yuki_saki0805: iPhoneケース壊れても騙し騙し使っていたが… http://movapic.com/pic/201107111813074e1abea326265 posted at 19:04:26
- 暗闇に対する、ぼっとんの恐怖! http://togetter.com/li/159803 posted at 19:02:06
- 室内にスイッチつけるところがない程狭いから廊下に付けるというのは室内がデフォなんだよな。だけど廊下がデフォというのが謎なんだ。でも内開き、外開きは関係しそう。「住宅のトイレのスイッチ、なんで廊下についてるの?」 http://togetter.com/li/159803 posted at 18:12:47
- @m_asami ぁ、そういうことらしいですが、淡路には行けませんのでまたそのうちに @mirinn614 posted at 16:40:48
- 今週末は3連休があるらしい… posted at 15:34:32
- それよりも先に日照権のルールを決めて下さい。先にパネルを載せた者勝ちか、後から隣に影を落とすようになってもおとがめなしなのか。 RT @NakamuraTetsuji: 住宅政策に取り組んできた立場から見るとリフォームの際に太陽光パネルを同時に設置できるような体制づくりが重要。 posted at 14:38:28
- 800PVいってたので、デコりました。 http://togetter.com/li/159803 posted at 08:02:39
2011年07月12日(火)
- @ric_architects 確認申請には添付しないけれど設計図書の中には入れてますよ。現場でいろいろ必要になるので。軽微な変更の検討とか。 posted at 18:54:56
- @ric_architects あります。付けたら責任出てきますからねぇ。 posted at 18:06:31
- @m_asami とっけんちゃうの? posted at 15:18:43
- @hitsujihouse それでも最近はつけるなと言われることもありますね。 posted at 14:47:52
- それはないやろな。 posted at 14:14:29
- へっ?壁量計算書じゃなくて構造計算書ですか? RT @hitsujihouse: 山梨県は4号でも構造計算書出させらますよ。RT @ric_architects @sibainu_san posted at 14:11:12
- 養女とかいそうだな。 RT @m_asami: うー。さすがに起きれなかったあるよ…。今日午後&明日とまた養父なんだぜ… posted at 09:00:10
2011年07月13日(水)
- @naomasa705 6チャンちゃぅん? posted at 17:32:42
- @m_asami 出演は何時からですか? posted at 15:51:12
- @jappon77 コネっていっても世間話をできる人がいるってことぐらいですけどね。何も強要しないし。ただ戦闘態勢で役所に向かうのと気楽に話ができるのとでは精神的に負担が少ないです。 posted at 15:28:12
- @dal_dal_dal だけど最近改修が多くて確認申請出すことが少ないんだ… posted at 14:30:08
- あれ?淡路は?ラジオ生放送出演は? RT @m_asami: あらら…。ところで土曜日の午後3時過ぎから軸組検査しますよ。来てくれますか? posted at 14:09:02
- @dal_dal_dal 別の市には同級生がいたりして、近所の市はだいたいコネができている。学生時代ノートをまわしておいてよかったと思ってるよ。 posted at 13:55:34
- @dal_dal_dal 確認申請なんて訂正なしで済まそうなんて思ってないし、最近は訂正印不可になったおかげで事前チェック&差替えできるのでいいんです。 posted at 12:45:23
- @EDiOK 究極の節電方法☆お大事に。(-人-) posted at 11:06:13
- 確認申請出しに行ったら、受付けてくれたのが学生時代の後輩だった。ラッキー♪(何が?) posted at 10:44:40
- @sakura5018 @yuki_saki0805 @hitsujihouse 行ってきました。いてありでした~♪ posted at 10:42:26
- 確認申請出してきます=3 posted at 08:46:52
- 258kwhから15%削減すると219.3kwh 何とか可能だな。…いやこの1ヶ月何が増えたんだ?扇風機?冷蔵庫? posted at 08:46:07
- @dal_dal_dal 258kwhで5561円…高っ!先月は205kwhで4251円でした。 posted at 08:34:00
- @dal_dal_dal すいません。うち5000円超えてました。平日昼間は誰も居ないのに…クーラー使ってないのに… posted at 08:17:15
- つくった電気は使わないと電力会社は損をするんだよね。 RT @dal_dal_dal: 発電量って、急に増やしたりできないから先を見越して多めに発電するんだよね。 posted at 07:54:51
- 日曜にまとめた「住宅のトイレのスイッチ、なんで廊下についてるの?」が1000view を越えたらしい。ヤッタ-ヽ(^∀^)ノ http://togetter.com/li/159803 posted at 06:48:29
- RT @ikedanob: ものづくりは「正確に同じものをたくさんつくる」、ソフトウェアは「すごいものを一つだけつくる」。これってまったく違う産業だと思うんだけど、その違いのわからない経営者が多い。 posted at 05:30:48
- RT @sakuba: 黎明期の乗り物は全て発明家やエンジニアの手によって作られていた。そこには経営者やデザイナーの入る余地はなかった。建築は生活者の手によって建てられていた。そこにも建築家や政府や法律の入る余地はなかった。そしてそのように作られた構造物は全て美しい。 posted at 05:30:25
2011年07月14日(木)
- ネットでも聴けるよ♪ http://bit.ly/8t4Be9 RT @m_asami: FMわいわいで話すネタのメモを作成したよ♪ 16日の土曜日お昼の12時30分頃から45分頃までの出演らしいです。 ご都合のつく方はぜひ♪ posted at 19:36:23
- 猫足浴槽の入り方はよく知らない。掃除のことを考えるととても不安。 posted at 19:02:43
- @sakura5018 わぉ、リンク先CADデータでしたか。ありがとうございます☆ posted at 19:00:34
- @sakura5018 昔ですよね。今もあるのかな?…いやもう探さないです。 posted at 18:59:26
- いろいろありそうなので、てきとーに書いた。猫足浴槽 posted at 18:27:21
- @yuki_saki0805 寝間着だったかもしれませんな。 posted at 18:22:56
- 猫足浴槽のCADデータありますか? posted at 18:17:22
- 下駄履き禁止って書いてあるところが京都らしいなと思った記憶がある。それだけ下駄を履いている人がたくさんいるんだ。実際よく見かけたけど。 posted at 15:25:00
- へぇ~凸 RT @dal_dal_dal: 下駄って、歯の部分に小石が刺さって、それが床を傷つけるからダメって言われたよ。デパートと大学でw RT @cinq_plus 京都市役所って下駄履き禁止だった気がする。 posted at 15:22:41
- 京都市役所って下駄履き禁止だった気がする。 posted at 15:13:51
- 「浴衣は下着です」って浴衣で出歩くことを禁止してた学校があったような記憶あります。 posted at 15:11:59
- RT @yukino_jo: やはり日本の夏は(男女問わず)これが究極のクールビズだと思う。歴史が証明している。|京都市職員が浴衣姿で勤務 NHKニュース http://bit.ly/n9iJPU posted at 15:11:36
- @RTKN 同意。特別定価の金額がが定価に上がりますねっていう意でした。失礼。 posted at 13:04:09
- 雑誌の特別定価ならその値段が定価に変わるのも時間の問題。 RT @RTKN: 暫定基準値はいつまで暫定なんだ? posted at 12:57:16
- クーラー入れて室温31℃ 寒い。湿度54%だから? posted at 11:44:14
- @sachi_yshi 登ったことない >< あ、工事中に一度登ったか。確か昭和の終わり頃。 posted at 10:48:41
- @giokun 夏場は塩分、ミネラルの摂取も必要だ。スポーツドリンクは糖分が多いから、そうめんつゆがいいらしいぞ。←本当かどうか知らんけど。 posted at 09:16:33
2011年07月15日(金)
- @kodomojournal 害虫といえるかも。パセリや人参の葉っぱ、ことごとく食べられてしまいます。 posted at 21:42:41
- INAXの洗濯機用水栓がことごとく廃番なんですけど。…おのれlixil posted at 20:07:46
- 告示15号で業務報酬算定だな…田植え posted at 19:03:49
- もちろん業務報告書には記載してますよね。年1回提出するやつ。 RT @m_asami: @yuki_saki0805 @sugiura_design あれ?知らなかったの?田植えも建築設計の範囲内ですよ♪ posted at 18:55:26
- @kodomojournal キアゲハだと思う。 posted at 18:53:06
- ビルの鉄骨柱なんかにはよく書かれています。改修工事のときによく発見されます。 RT @dal_dal_dal: プログラムの中の注釈にはきっとツイッターへ書こうとした事や、スケベな妄想の言葉や、漫画の名台詞が紛れ込んでいると思う 冗談ですけどw posted at 09:57:49
- RT @cocopeisv: 徳島は電車走ってないし、セブンイレブン無いし、映画館はひとつしかないし、アニメイトはいつも「全国アニメイトで販売!※ただし徳島店を除く」ってなってるけど、それでも徳島県知事は今日も素敵です http://twitpic.com/5pz8wq posted at 07:49:43
- こいつ…動くぞ! posted at 07:19:45
- RT @beeton: 日清食品 カップヌードル「ガンダム」編 http://www.youtube.com/watch?v=0LjkBR_-4oA&feature=yout... posted at 07:19:08
- @m_asami @hitsujihouse 姫路城は予約したほうがいいよ。 posted at 07:03:36
2011年07月16日(土)
- きっと大丈夫だ。責任はとらないけど。 posted at 19:05:42
- @koyuri_k スーパーボールとスライムの違いにも似てますよね? posted at 14:04:00
- @m_asami 今、明石市の観光大使募集しているよ http://bit.ly/nDm5QH posted at 14:00:07
- @koyuri_k ゴキはベタベタした油を体にまとってる上にゴミの中でみかけるからですよ。きっと。 posted at 13:58:08
- すごいな、香美町の観光戦略 @nifty:デイリーポータルZ:香美町の観光大使になりました http://t.co/V8l3RL9 posted at 13:50:26
- @yuki_saki0805 きっとまた出演しますよ。 posted at 12:57:29
- Windows Media Playerが重かったので切りました。 posted at 12:48:12
- 終わったよね。もう切っていいかな? posted at 12:44:25
- まちづくりは人づきあい #わぃわぃ posted at 12:41:54
- 建築士らしい話をしている #わぃわぃ posted at 12:38:32
- 一旦天気予報 posted at 12:28:15
- 限界集落の話のようだ posted at 12:26:25
- 始まってる? posted at 12:25:14
- Windows Media Playerをインストールしていなかった件 posted at 12:09:35
- 待機 RT @m_asami: 番組は12時からみたいですなー posted at 11:52:56
- 公式RTした。 posted at 10:52:33
- RT @m_asami: ややこしいオンナ専門で30年やってますから! RT @cinq_plus: @m_asami さすが!経験豊富な編集長! posted at 10:52:04
- そのイメージはなかったです。 posted at 10:37:01
- @m_asami さすが!経験豊富な編集長! posted at 10:34:57
- @EDiOK アナログ放送見てない人はわからないでしょうねwww posted at 09:57:14
- 今は地デジ化的って言うんですよw RT @sugiura_design: (>_<)シマター RT @EDiOK: おはよございます 引っかかりましたねw QT sugiura_design: 宇宙戦艦ヤマト的な…w RT EDiOK おはよございます。エアコン到着まであと10日 posted at 09:35:00
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント