« 9月のつぶやき第4週 | トップページ | 10月のつぶやき第2週 »

2011.10.09

10月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 10月2日~10月8日

2011年10月02日(日)
  • QT 覆面パトカーの見分け方 http://t.co/YoHUKSmd posted at 19:51:39
  • 2億、3億のマンション買うより古民家買って改修した方がよっぽど価値あるんじゃないだろうか。 posted at 18:15:48
  • この間、秋葉原のマンションも電話がかかってきたな。 posted at 17:57:03
  • でんでんタウンの23階タワーマンション、投資対象なんかになるのか?タワーマンションなんか地震で停電になったらどうしようもないこと先の地震でわかっただろうに。オーナーになってもリスク高いと俺は判断する。 posted at 17:56:29

2011年10月03日(月)
  • @s_tomokazu @sachi_yshi @m_asami 探さなかったけどよかったぁ。 posted at 20:54:28
  • @hitsujihouse 仕事用のXP機、2枚差しで760MBだもんね♪ posted at 12:12:46
  • RT @kansaievent: みんなで踊ろう!神戸メリケンパークにてインド映画ダンス乱舞の印日交流イベント。 インディア・メーラー ボリウッド乱舞 - http://t.co/fG4uEDgI posted at 11:03:26
  • RT @HyogoPR: ひょうごボランタリープラザでは、東日本大震災、台風第12号災害及び台風第15号災害における被災地への継続的な支援を図るため、ボランティアグループやNPO等が企画・運行する災害ボランティアバス等に要する経費を助成します。http://t.co/etP11SkR posted at 09:54:09
  • @s_tomokazu とも△ posted at 09:26:13

2011年10月04日(火)
  • @sugiura_design 「なんということでしょう」の番組に出る時につけるやつですね。 posted at 21:48:56
  • 「商品」の方が銀行の融資が受けやすい気がする。なんとなくだけど。 posted at 21:46:13
  • 戸建て住宅も「商品」の方が多いんとちゃうやろか。 RT @s_tomokazu: 戸建住宅とマンションを一緒にされると困る。前者は「住まい」後者は「商品」 posted at 21:44:50
  • こち亀! RT @sugiura_design: 郵便局に行くとつい記念切手を買ってしまうよ… http://t.co/NuJ3jhWT http://t.co/GeK0MdfN posted at 19:53:08
  • RT @MCoon: #DRACAD でデータをDWGやDXF変換すると文字が「?」になってしまう時は、変換ダイアログの設定をご確認ください。変換ダイアログでは、使用しているフォントをAutoCAD上でどのようなフォントにするか設定できます。英語フォントで日本語を表示すると「?」になります。 posted at 14:56:11
  • あ、某市の登録文化財に流し台を造る計画をしろって宿題があったんだ。 posted at 14:43:22
  • 手待ちで時間が空いてしまった。暇だ。 posted at 14:38:36
  • @naomasa705 書いて、造ってすごいですね。管工事もできるの? posted at 14:36:17
  • (要)免許証の提示♪ RT @naomasa705: ご契約会場(お客さんの家)に着きました。無事にできるかな… posted at 13:01:25
  • 支援! RT @asn37: 近代建築も十分日本の遺産だろ。クソみたいなマンションばっか建ててんじゃねぇ posted at 09:22:11

2011年10月05日(水)
  • また給湯器が壊れたようです。今回は電気系統。 posted at 21:32:50
  • RT @oooka: 先程RTしましたが、油絵茶屋再現の見世物小屋を作るスタッフが本当に足りてないみたいです。木工系が得意な人、是非お手伝いお願いします!小沢剛さん@tsuyoshiozawa にご連絡を。こんなのを浅草寺境内に作るそうですよ→ http://t.co/aHTTHC2T posted at 14:34:20
  • 「iPhone4S期待はずれ?」そんなこというと5色iPhoneとか、ダルメシアン/フラワーiPhoneとか出るぞ http://t.co/rlV5H4Yq posted at 13:35:14
  • 知りませんでした。カーネーション、楽しみですね RT @tearoom: @cinq_plus 倉敷美観地区とか岸和田のご風荘、別寅かまぼこ城内寮などを確認しました posted at 13:25:00
  • @tearoom セットじゃなくてロケもありましたか。 posted at 13:15:08
  • これでいいのだ RT @hitsujihouse: @sibainu_san @m_asami 生き方としては、ちゃんと選ぶことをしているつもりなのだけれど、なぜかそれが「仕事」という範疇になると、全部を網羅しなくちゃいけないと思ってしまうのよね。ちょっと見えてきた!ありがとー♪ posted at 10:56:09
  • @hitsujihouse 違うと思うけども一つ。何をもって完璧とするか。バイキング全種類食べることを完璧とするのか、ストーリーをもって料理を選ぶことで完璧を目指すのか。 posted at 10:43:26
  • 関西間で計画していたのを予算がないから関東間に変更するようなもんでしょうか。 RT @m_asami: @hitsujihouse 一つを小さくすれば10割可能。 posted at 10:25:27

2011年10月06日(木)
  • リコーのデジカメが良さそうだなと見ていたんだけど、だんだんペンタックスも視野に入れだして迷っていたらリコーとペンタックスが新会社設立していた。 posted at 21:02:41
  • RT @kobeimamoe: インターバルカメラという変わったカメラを買ったので、会社の窓から神戸港を撮ってみました。フェイスブックを見られる方はよろしければ… http://t.co/ipk8VTFX posted at 18:23:44
  • cinq_plusの恋人としての価値は…………………………【 クズ 】 http://t.co/EnxCkv73 価値なし…恋人としてだからね! posted at 17:55:49
  • 給湯器、交換となると20万円… posted at 17:50:16
  • @m_asami パンチラアイコンのくせに… posted at 15:56:29
  • 最新のMacにOS8.6をインストールできたらどれだけ快適だっただろう… posted at 12:28:34
  • @yuki_saki0805 Appleは過去を切捨てる。それでもついてくるのが信者 posted at 12:27:07
  • @dal_dal_dal オレJ-PHONEでいい。電話とSMSしか使ってないし。 posted at 12:20:48
  • WacomのInking、何これ?このペンを使えば手描きの図面がベクターデータになるの? http://t.co/OQXcz2Ry via @youtube posted at 11:29:22
  • ウチのG3350 OS8.6は現役です。 posted at 10:52:41
  • そうだったのか!←全然気にしてなかった RT @yuki_saki0805: カーネーションのOPいいね!椎名林檎か… posted at 08:07:23

2011年10月07日(金)
  • @sibainu_san @m_asami あるある♪ posted at 22:48:06
  • @s_tomokazu もともと8年ぐらいだよ。10年保証制度ができたとき結構問題になったもん。保証はできんって。最近は10年以上持つようなコーキングがあるらしいけど特に指定しなかったら今まで通りだろうな。 posted at 22:42:06
  • @hitsujihouse LIXILで統合してくれると少し楽になります。あとは三協、YKK、四国化成…まだまだありますね。 posted at 22:33:54
  • 家ガールは普及しなかったのですか? @IE_girl RT @hitsujihouse: おうちガール♪だそうです。http://j.mp/peBOcZ posted at 22:31:39
  • @hitsujihouse 建築基準法暗記してないのになんでそんな商品の品番を覚えにゃならんのですか(泣) posted at 22:16:17
  • @akanemz 明日須磨の蔵掃除に誘われたので行くんだけど、編集長は誘われなかったの?って話です。 posted at 21:54:44
  • エクステリアなんてトステム、新日軽、東洋EXをLIXILに書き換えたら全くわからんようになってしまうw posted at 21:53:24
  • @hitsujihouse 新日軽をLIXILにするのを忘れてた~ posted at 21:50:26
  • トステム、INAXはLIXILに書き換えました。 posted at 20:30:39
  • パナソニック電工ってパナソニックになるんだよね。仕様書から電工部分消してもいいよね。まだ? posted at 20:28:32
  • Text-To-Speechの日本語版がMacのOS8には入っていて日本語文章を読み上げてくれていたけれど、あの娘何て名前だっけ? posted at 19:40:41
  • すぐに関西弁対応とか出る予感 RT @yuki_saki0805: 日本発売のiPhoneには尻搭載されてないの??搭載されてるけど英語のみってこと??はちおん悪いと反応してくれないの??(ーー;) posted at 19:15:16
  • @m_asami 神戸地区には連絡がまわっているんだと思ってたよ。神戸地区の奇特な方々が来られるようです。 posted at 19:03:25
  • @m_asami 同級生のアイツが企画したらしい。直接電話があったよ。 posted at 18:11:45
  • @m_asami 編集長はさそわれなかったの? posted at 18:03:14
  • @sachi_yshi ヘリテージな古い蔵の掃除♪ posted at 17:54:53
  • @sachi_yshi 明日は須磨に行くよ♪ posted at 17:45:40

2011年10月08日(土)
  • @m_asami 編集長にも声をかけるように伝えておきました。 posted at 20:57:34
  • @m_asami 第2弾もあるらしいですよ。 posted at 20:51:22
  • 須磨の蔵に向かいます。作業は午後からだけどその前に神戸で買い物♪ posted at 09:23:04
  • 久住章同等とか久住章3社見積とか… RT @m_asami: 左官は久住章指定とか…あるある… posted at 08:42:45
  • カーネーション、土曜もあるの忘れてた。 posted at 08:17:24
  • 地震あった? posted at 06:45:02

|

« 9月のつぶやき第4週 | トップページ | 10月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月のつぶやき第1週:

« 9月のつぶやき第4週 | トップページ | 10月のつぶやき第2週 »