« 『稲荷明神』 | トップページ | 『センゴク天正記』三木城攻略 »

2011.11.06

11月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 10月30日~11月5日

2011年10月30日(日)
  • 江見てたら大坂冬の陣で和議を迫られてる豊臣とTPP参加を迫られている日本とが重なって見える。#nhk posted at 20:44:24
  • RT @ultrabuster: アリオ八尾に降臨した仮装と称したチャイナ服コスのウルトラの母!ゼットンを怯ませバルタンを撃破する圧倒的な強さを見せました(;▼皿▼) http://t.co/516VTTJv posted at 20:31:26
  • @yuki_saki0805 邪道ですよね♪ posted at 20:15:41
  • @homes_style 「コテや」「テコや」「ほなお好み焼き屋のオヤジに聞いてみよ。なぁオヤジ、どっちや?」オヤジ「ヘラ」…っていう小咄がありまして。でもフライ返しはでてきません。 posted at 20:01:18
  • 関西ちゃうからしゃぁないか。 RT @s_tomokazu: もしかして:ない RT cinq_plus: なんでフライ返しなんだ!コテだろ、コテ! RT s_tomokazu: お好み焼きッ! http://t.co/6APDPQMm posted at 19:57:07
  • なんでフライ返しなんだ!コテだろ、コテ! RT @s_tomokazu: お好み焼きッ! http://t.co/6APDPQMm posted at 19:50:47

2011年10月31日(月)
  • RT @rue_lle: 「OSAKAたてものルネサンス事業」ミナミ株式会社、立売堀ビルディング、大阪農林会館ビル選定 http://t.co/yzfAQltR posted at 21:32:40
  • @sachi_yshi 違いは眼鏡の色だけですね。 posted at 21:31:33
  • 「相づちを打つ」って鍛冶仕事が語源だったのか。 posted at 21:25:18
  • @EDiOK なんかバラバラと注文するのも運送屋さんに悪い気がしてね。メーカーのカタログは気兼ねなく注文するけど。 posted at 21:20:56
  • 送料を気にせず液晶保護シートをポチることにする。でもどのメーカーがいいのか迷ってる。 posted at 21:02:02
  • @EDiOK 今までずーっと1500円以上になるよう計算していたよ。 posted at 20:57:06
  • なんで勝手にhttpをつけるんだ。 posted at 20:52:42
  • Amazonってhttp://t.co/1wJDEKxv が販売、発送する商品は全部送料無料になったの? posted at 20:50:04
  • 公会堂Love☆ posted at 20:25:43
  • 参加します☆ RT @kadonof: 旧西尻池公会堂(旧ワシオ外科)をお掃除しようイベント参加者募集中!11/3(木・祝)10時015時頃。参加費無料(写真撮影OK)。http://t.co/MWMlGnZN posted at 20:19:54
  • 廃置藩県って覚えてた。テストで×もらってもどこが間違ってるかわからなかった。 RT @akaiCAR: 廃県置藩 posted at 20:17:57
  • @sachi_yshi 申込むの面倒だから担当さんによろしく! posted at 18:22:29
  • @sachi_yshi 掃除道具は雑巾ぐらいでいい?予定に入れときます。 posted at 18:17:19
  • @sachi_yshi あ、ワシオさんの案内が来てたけどサチも参加するの? posted at 18:03:16
  • @saki4026 別赤っていうか、面倒だからこの垢だけでTL汚しまくってるww posted at 15:32:19
  • @saki4026 あんなに仮装結婚式出てて【なし】とは意外。 posted at 15:24:01
  • 大和市って奈良県じゃないのか。 posted at 12:39:55
  • それナナコ部長じゃない? RT @m_asami: いや、人妻弁当でしょ? RT @s_tomokazu: 愛妻弁当なのか。。。 posted at 12:29:00
  • 知らんかった。第2回が催されたんだ。 RT @sachi_yshi: 新長田にはコテリンピックなるものがあってだな。。。 http://t.co/8bu9jkF1 posted at 10:26:47
  • 事務所のPCで見たらPicasa、普通に日本語になっている。あれだけ苦労したのに… posted at 09:15:32
  • 今日のGoogleは動画だ。 posted at 05:03:45

2011年11月01日(火)
  • @naomasa705 それは知らない彡 posted at 22:29:48
  • @naomasa705 メリケンの今日中はまだ12時間以上あるよ。 posted at 22:21:44
  • RT @kayabukiya: 「茅葺き屋根とふれあう月間2011」茅屋根修理現場説明会@寿福寺:11/19(土) くさかんむり代表相良育弥を棟梁として進行中の、市登録文化財寿福寺修復現場の見学+説明会。解説は神戸市文化財課と不肖茅葺屋で務めさせて頂きます。三宮から20分の箕谷駅から徒歩数分!のロケーション。 posted at 21:57:34
  • @yuki_saki0805 どうなんでしょう?@twipplesan さん、ついっぷるの広告ってつぶやき内容によって変わるのですか? posted at 21:49:58
  • ついっぷるの広告欄に三井ホームが出るようになった。…ほめてないから。 posted at 21:38:17
  • パースペクティブ効果を狙った建物もあるから面白いです。 RT @nhbtan: 安土城、岡山城など、城郭建築にも変則的な形のものは多いです。RT @cinq_plus: 古民家を実測する時は壁と壁が平行に続いているとか、部屋が長方形であるとかなんて信用してません。 posted at 21:32:07
  • 古民家を実測する時は壁と壁が平行に続いているとか、部屋が長方形であるとかなんて信用してません。 posted at 21:16:03
  • @nhbtan いや、ツーバイの世界とかハウスメーカー界では威張れることかもしれないけど(規格物ばかり扱う世界では)在来木造の世界では斜めの壁なんて百年以上も前からごく当然であること知って欲しいです。 posted at 21:13:06
  • 三井ホームはツーバイだから、設計力といえば設計力かも。ツーバイの世界では。 RT @akaiCAR: これ、設計力って言うんだ。ハウス界 http://t.co/8en1UYl5 posted at 20:32:55
  • RT @arukugamu: Amazonで妄想力を試される18禁商品を見付けた。これをどう使えばいいんだ…。 http://t.co/KdNvvEfm posted at 18:47:54
  • 愛知県庁がプラモデルか。宮崎県庁も見応えあるだろうな。兵庫県庁は…ちょっと時期がきてないようだからまずは兵庫県公館(旧兵庫県庁)で。飾磨県庁のモデルもカッコイイだろうな。 posted at 17:44:40
  • RT @nagashimaosamu: 路線価はあくまで納税額の算出が目的ですから、今回の数字は少なくとも「負担軽減が趣旨である」と、強くアナウンスしたほうがいいのでしょう 【路線価 津波被害受けた地域で最大7~8割下落 福島第1原発周辺地域は評価額ゼロ】 http://t.co/2bwQMQKH posted at 17:23:20
  • タイガー・ウッズが三木市に来た! http://t.co/INKrdTGC posted at 16:02:05
  • RT @SRapid5681: 第二弾:九段会館、第三弾:関東軍司令部、第四(ry / “http://t.co/UCBGHZ6g(朝日新聞社):愛知県庁がプラモデルに 「帝冠様式」忠実に表現 - 社会” http://t.co/toz0s8F1 posted at 15:21:12
  • 合ってる RT @yuki_saki0805: @sugiura_design 早稲田の入試で八朔の意味をかけと言われて「みかんの一種」って書いて落ちました。 posted at 10:24:08
  • 排気ダクトが集結? posted at 09:56:45
  • RT @tatsumatsuta: 川崎ハロウィンに映画泥棒が集結したそうです。 http://t.co/i1Vjek51 posted at 09:56:11
  • サチ!? RT @m_asami: 10月中頃から塩屋駅前にsaatchiっていうダイニングカフェがオープンしてて、気になっているのよね♪ ネット検索によると西元町から引っ越して来たみたい。塩屋あついな。 今度機会をつくって寄ってみたい。誰か一緒にいかない? posted at 08:23:27
  • この四角い三角スケール http://t.co/CvDzwGg9 @sansuke_boya の兄弟?カッコイイけど。 posted at 05:57:42

2011年11月02日(水)
  • CMであったよね。「野菜をとらなきゃだちかんぞう」 RT @yuki_saki0805: どういう意味ですか? RT @sugiura_design: 飛騨の言葉だっけ…うちのほうでも使うw RT @sibainu_san: だちかんぞう! posted at 20:05:46
  • @m_asami よかった。大手さんは正規な金額で。ダンピングされたら小さいところはやっていけないもんね。 posted at 19:59:09
  • @m_asami 業界最大手の設計事務所さんって設計料ひっくり返るほど高いの? posted at 19:44:18
  • 2号って知らんかった posted at 16:36:26
  • RT @kamekipu: 神戸マラソン沿線を通称2号と走ってみた動画 RT @kobeimamoe: 神戸マラソンコースのスポットを『いまもえ.jp』キャラクター(通称・2号)がご紹介 http://t.co/TqegSJjT via @youtube posted at 16:35:39
  • RT @metron_seijin: Q.(  )イオンと(  )イオンが結合して(  )イオンができる。 (  )に入るそれぞれの名称を書け A.(ゼンダラ)イオンと(ガオラ)イオンが結合して(ゴラ)イオンができる。  Q.その反応を示せ A.あぶれメカが反乱を起こす posted at 15:55:57
  • RT @EMGC4: 今日は逆から見ても20111102な日ですよ posted at 14:48:43
  • RT @chaotic_chaos: このペーパークラフト凄いッス! @ 京都府庁旧本館 http://t.co/aZANnyRy posted at 13:43:46
  • @s_tomokazu ウエシマ作戦ww posted at 13:43:12
  • CASBEE には「まちなみ・景観への配慮」という項目もあるみたいだが、どこかで景観の賞をとってたらいいとか、景観条例を守っていたらいいとか…伝建地区に指定されてるとか、登録文化財に指定されてる場合温熱環境は無視していいぐらいの加点をもたらしてくれたら評価する。 posted at 13:32:32
  • どんな性能がその人(家族)に必要かを示さないで性能だけ評価して何になる。CASBEE posted at 13:27:51
  • CASBEEでは幸福度は評価できないのだよ。 posted at 13:05:15
  • @yuki_saki0805 ケイタイは二ツ折のパカパカするやつだし、ネットの契約してないのです。 posted at 09:43:25
  • 今も床暖房の広告が出ている。ついっぷる posted at 09:13:18
  • @twipplesan 私はPCです。つぶやき内容と出てくる広告のカテゴリが一致するのでスゴイなと思ったのです。 posted at 09:10:51

2011年11月03日(木)
  • 内部もアーチだからコンクリートでしょう? RT @m_asami: やはり…それはコンクリートだったのか…おそるべし清水栄二 RT @cinq_plus: 大正15年にこんなアールの屋根スラブを打設するなんて… http://t.co/fGlqOKKF posted at 21:09:19
  • @yuki_saki0805http://t.co/O3yMJsWR がんこ岸和田五風荘店 posted at 20:58:15
  • がんこ寿司って全国チェーンじゃなかったのか! posted at 20:56:00
  • @m_asami そちらもおつかれさま! posted at 20:50:06
  • ユニフォームだぜ☆ RT @sachi_yshi: やりますな。 http://t.co/ZFdvRCqc posted at 20:43:50
  • @yuki_saki0805 ココがスゴイのは、立派な近代和風建築と庭園を保存活用していてとてもいいロケーションなのに、普通のがんこと同じ値段で利用できるのですよ。行ったことないけど。(近くまでは行ったんだけど行けなかったのよ。) posted at 20:40:14
  • シンボルコテ見るの忘れた… posted at 20:30:02
  • この動画みたので鉄人の街灯を探しました。 RT @kobeimamoe: 第2弾同人誌に登場している通称・2号と一緒に、神戸マラソンの予行演習をしませんか? http://t.co/xJCS2CpL http://t.co/iNzBAodU posted at 20:29:16
  • 大正15年にこんなアールの屋根スラブを打設するなんて… http://t.co/7GlWPuTL posted at 20:19:35
  • @hitsujihouse 今日もいろいろ話をしてたんだけど神戸だから身近にあるんじゃなくて気づくかどうかだと思います。この公会堂でも地域の人たちみんな知っているわけじゃないし、文化財的価値があると思っている人は少ないです。だから価値を広めていこうとしているわけで。 posted at 20:16:00
  • @hitsujihouse おつありです。有意義な一日でした。 posted at 20:09:08
  • 西池尻公会堂 http://t.co/nYOADLMm posted at 20:06:19
  • 文化的な掃除、してきました。 posted at 20:04:56
  • 地震あったのか。 posted at 19:51:33
  • そろそろ文化的な掃除にでかけるよ。鉄人のまちへ。 posted at 09:06:46
  • @saki4026 龍騎の人と栗山千明やから見だしたんだけどな。ヒロインは萌えの朱雀の人だってのは後で知った。須賀さんはゲゲゲにも出てたけどいいよな。クロマティ高校をちゃんと見てみたい。 posted at 08:58:09
  • @saki4026 ゲゲゲのあとは見てなかったけど、今期は見てます。岸和田やし。 posted at 08:45:53
  • 奈津の家ってがんこ五風荘やったんや。 QT:朝ドラ「カーネーション」の岸和田を歩く 奈津の家は財閥のお屋敷  - MSN産経ニュース http://t.co/kKgJXenh posted at 08:37:01
  • 司馬遼太郎bot からフォローされた。自慢じゃないが司馬遼太郎は読んでない。 posted at 07:13:49
  • 本日13時5分~ なんで安藤さんが吉田松陰? NHK総合『未来をつくる君たちへ~司馬遼太郎作品からのメッセージ「安藤忠雄が語る吉田松陰」』 http://t.co/alrGPljI posted at 05:31:40
  • RT @hayasemasato: 宝塚市の手塚治虫記念館で『萬画~石ノ森章太郎の世界~』を開催してます。サイボーグ009の1/1立像も初展示!お台場合衆国で人気だったワンピースの立像を作った石巻方面の工房製です! posted at 03:22:02
  • @m_asami あら、おめでとう。無理がきかない歳になってくるよ♪ posted at 03:11:09

2011年11月04日(金)
  • @yuki_saki0805 いや、現役の駅舎もオススメ。通過駅だったみたいなのでお知らせしました。お時間あれば旧駅舎もどうぞ。 posted at 17:21:06
  • 旧二条駅は梅小路に移築されたんだ。 posted at 16:45:31
  • @yuki_saki0805 二条駅舎は見た方がいい posted at 16:21:01
  • @sakura5018 良かったです☆ posted at 14:42:22
  • RT @kobeshinbun: 太陽光発電補助支援 締め切り前倒し 兵庫県:  家庭での太陽光発電設備の設置を支援するため、兵庫県が7月に... 【神戸新聞】 http://t.co/5kaU9G4a posted at 13:54:53
  • @m_asami なんだよ。意匠と統括を分離なんて言っといて。ともくんはもう仕事に戻ったぞ。 posted at 13:05:10
  • @sakura5018 大丈夫?あ、鍵はずれてる。 posted at 13:03:14
  • @m_asami え?だから面倒な統括業務は統括事務所がやればいいのよ…って話じゃないの? posted at 13:02:05
  • @m_asami 逆に統括だけに追われて意匠をやってない意匠事務所が多いかもしれない。<公共建築 posted at 12:51:02
  • それって○○げ? RT @m_asami: ということで、むしろ意匠と統括を分離する案を議論の為に提示してみる。 posted at 12:26:52
  • 耐震改修に限れば構造が統括(元請)がいいかもしれない。 RT @s_tomokazu: だから最終的には、意匠と統括が意匠事務所の仕事になって、構造・設備が分離で(独立で)仕事するのが理想だよね。 posted at 12:18:09
  • カバーが閉まらなくなった。買って(というか、初期不良交換してから)5日でまた交換か? 明日使うんだけど… http://t.co/ZEEtkeYc posted at 09:39:07
  • RT @mutugorou7: もしフェリシモさんの許可が降りるのであれば今度の岩手分校は沿岸部で行って欲しいと要望する。 #フェリシモ posted at 09:11:41
  • @yuki_saki0805 おとうちゃん、カッコ良かったのに見逃したとは…今日はアカンけどな。 posted at 08:24:11
  • @sachi_yshi 保存活用するよう頑張ってください♪ posted at 07:00:56
  • 筋肉痛★ posted at 07:00:24

2011年11月05日(土)
  • @m_asami 神戸地区だけちゃう?記憶がないなぁ。 posted at 21:04:36
  • @m_asami いえ、気にしなくていいと思います。でも年内にみりんに会いたい。 posted at 21:03:37
  • @m_asami 塩屋かぁ。さっきまで三宮・神戸に行ってた。 posted at 20:25:00
  • @m_asami 知らなかった。どこで? posted at 20:03:44
  • もちつきの話題は解禁になったのか。 posted at 19:59:37
  • @m_asami たぶん知らないと思いますです。 posted at 16:14:20
  • 一旦帰宅。三木の稲荷社巡りをしてきました。 posted at 16:13:56
  • 雨みたいですけど。やっぱりあの人と会うからな。 posted at 06:32:22
  • ふいごまつり、金物まつり取材に三木市へ行ってきます。 posted at 06:31:50
  • かなもんジャー シルバー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! posted at 06:31:05

|

« 『稲荷明神』 | トップページ | 『センゴク天正記』三木城攻略 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月のつぶやき第1週:

« 『稲荷明神』 | トップページ | 『センゴク天正記』三木城攻略 »