12月のつぶやき第3週
今週のつぶやき 12月11日~12月17日
2011年12月11日(日)
- @sakura5018 アイコン変わった♪ http://t.co/8z0OiTYI …ひとり、変わってない? posted at 16:08:34
- @sakura5018 三木市ィに招待♪ posted at 11:31:44
- @sakura5018 日曜だけ開いてます。臨時休業はありますが、頑張れるだけ続けていくそうです。 posted at 10:56:36
- @sakura5018 三木に来て♪ posted at 10:26:40
- 中央公民館駐車場に車を置いてナメラ商店街徒歩すぐ。右手側。たぶんのぼりがたっている。ヘリテージマネージャーがお店やってます。到着時間が分かったら案内するよ。 RT @m_asami: 酒粕カレーに一同食いつき中。ナメラ工房どこ? posted at 10:19:52
- 今日三木市小河家別邸ではボサノバライブがあります♪ posted at 10:04:52
- @m_asami そりゃ大変だ。三木駅で弁当500円だよ。ナメラ工房で酒粕カレー500円だよ♪お昼頃、三木に行こうかな。 posted at 10:03:30
- @m_asami おはよー。今日はどうするの? posted at 09:07:40
2011年12月12日(月)
- @m_asami 面どーでもあり、地区から切り離す口実でもある。 posted at 19:59:14
- @kadonof 待ってるよー♪ posted at 19:57:04
- @m_asami あの人神戸地区なんだよな。 posted at 19:22:32
- @kadonof 職場は同じ事務所だけど、それぞれ別の地区に所属している人もいるよ。 posted at 19:20:01
- @kadonof どの地域で活動したいかだと思うよ。やっぱりその地域の情報が入ってくるし、動く時の追い風になるから。所属地域と異なる地区で活動されてる方もいるけどね。 posted at 19:18:31
- 夜の部! posted at 19:12:13
- なま! RT @sachi_yshi: 今年の一文字! http://t.co/OrBcd34m posted at 17:20:20
- 大阪でもサイクルイベントって人集まらんのか。 posted at 16:09:24
- RT @MCoon: 大阪サイクルイベントが今週末で申込〆切にも関わらず定員の半分程度です。普段走れない海底トンネルなどを自転車で走れるなんて羨ましい。・・・これ人集まらないの紹介動画のせいじゃないよね・・・ http://t.co/k05cgDWp posted at 16:08:19
- ルミナリエ、今日までだ。 posted at 15:14:49
- cinq_plusを天空の城ラピュタの登場キャラで表すと… http://t.co/NQIgDwUM です。 http://t.co/S9AVium0 #lapu_chara こいつ、テトだっけ? posted at 13:51:49
- @m_asami サンタさんにお願いだな posted at 13:44:52
- @m_asami じゃぁ店長にiPhoneを♪ posted at 13:37:58
- まぁ、メモはメモだ posted at 11:58:31
- @sync_sting はい。室温でも徐々に戻ってきました。あわてて上から書き直したところと重なって失敗です。 posted at 11:57:39
- 冷えたら少し見えるようになってきたよ。助かった。 posted at 11:50:35
- フリクションボールで書いたメモをストーブにかざしたら消えた… posted at 11:48:01
- @yuki_saki0805 おはようございます。室温ですよ。 posted at 09:12:06
- 室温7度。一桁の季節到来っ。 posted at 09:00:53
2011年12月13日(火)
- 最近健康診断の時は重ーぃ服着て体重計に載ってる… posted at 22:17:35
- プロポーザルで計画募集中やのになんで計画決まったような記事がでるん? 『三木鉄道跡地を活用 「別所ゆめ街道」整備へ』 http://t.co/M6s8DJdY @kobeshinbunさんから posted at 22:13:17
- あたしも無理★ RT @hitsujihouse: あたしは無理だっていってるじゃん… posted at 22:06:53
- @m_asami 真正面から捉えると難しいよね。設定がおかしいだけに。 posted at 21:42:21
- @m_asami 返事した! posted at 21:36:49
- @m_asami プリントアウトした!後でお返事します。 posted at 19:47:40
- @m_asami 了解!(`o′)ゞ posted at 19:15:04
- @m_asami 更新早っ! posted at 16:36:50
- RT @hajimebs: Googleが被災地のストリートビューを公開。震災前の映像がある場合はそれも閲覧できる。震災前の、あまりに「ふつう」な路上風景に胸が痛む。http://t.co/N2y7tXqc posted at 11:53:12
- 震災の中、対応した技術力に感動した。もっと一般に知られていいと思う。 RT @nikkei_HB: 「原発カバー工事」完遂への道を開いた技術者 http://t.co/uhKUV2DZ posted at 05:45:59
- RT @Fukui_Pref_Lib: 図書館からの切実なお願い。ページをうっかり破いてしまったときには、そのままの状態で図書館に持ってきてください。セロハンテープなど市販のものを貼ってしまうと修理が出来なくなります。セロハンテープなどの糊は、本を傷めるので、図書館では専用のテープを使って本を直します。 posted at 05:37:54
- RT @m_asami: 建築をつくるのが最終目的なら、施主になるべきなんじゃない? 私たちの職能は「施主になったけど、建築を最初から最後まで面倒みる能力、あるいは時間がない」っていう人たちの利益代表になることにあると思うのだけど。ちがうのかな… posted at 04:22:02
2011年12月14日(水)
- RT @kobeshinbun: 鉄工所の3代目がギャラリー開設 神戸の高架下: ものづくりの新たな可能性を発信しようと、神戸市内の鉄工所の... 【神戸新聞】 http://t.co/tJEHZXlI posted at 17:10:49
- み…みゃぁ、みゃー www …「見誤る」言えん… posted at 15:10:27
- RT @mir0_: "関西人かどうかを見破る言葉 相手が心の準備をしていない状態で、次の言葉を見せて発言してもらってください。 見誤る この言葉の発言に噛んだり、スムースに言えない人は、関西人である確率が高いです。..." http://t.co/mgHYV85P posted at 15:08:02
- @s_tomokazu @yuki_saki0805 それぞれ世代観が出てるなーwww posted at 12:22:03
- @yuki_saki0805 @s_tomokazu 君たち喰いつくとこがおかしいやろww posted at 12:02:34
- 少年隊が通りますよ♪ RT @yuki_saki0805: かしまし娘は私が子どもの頃すでに娘じゃなかったな…ww RT cinq_plus: かしまし娘...だとッ... →http://t.co/Bk7boYZO #gooranking 女3人これしかないやろ。 posted at 11:58:12
- デジフォト便は価格コムを踏んで入ると100枚未満でも50枚以上なら送料無料になるのか。 posted at 11:28:31
- かしまし娘...だとッ... →http://t.co/Bk7boYZO #gooranking 女3人これしかないやろ。 posted at 11:14:27
- 資料請求した。原稿つくる間に届くだろう。きっと。 posted at 11:06:05
- @naomasa705 検索しました。ありがとう。 posted at 10:49:10
- @naomasa705 作品集印刷依頼するのにいいところ知りませんか? posted at 10:39:38
- 印刷に時間がかかることがわかったよ。 posted at 10:11:09
- RT @dal_dal_dal: その資料製作はパソコン前であまり悩まないで、印刷した紙を切貼りしたほうが早く終わるとおもうぞ。 posted at 10:10:16
- @dal_dal_dal プリントごっこって無くなったんじゃなかったっけ?使ったことないけど。 posted at 09:34:57
- おーた印刷… posted at 09:33:49
- なんで今頃いうんだよ… posted at 09:33:39
- 作品集の印刷を頼むのどこがいいの?PDF入稿、フルカラーA4サイズ約20頁、100部、年内納品。バラで両面印刷してくれるだけでもいいんだけどなぁ。 posted at 09:32:15
- 「夜目遠目傘の内」に代る格言♪ RT @m_asami: スキー場5割増、歯磨きと眼帯3割増、ダッフルコート2割増の法則だな。きっと。 posted at 09:20:42
- ペンタブレットのペンを忘れてきました(ノ_-。) posted at 09:11:57
- ゴジラ村? RT @m_asami: .@hitsujihouse 今月の建築士会報の、ゴジカラ村が興味深いです。 posted at 07:56:27
2011年12月15日(木)
- 登録文化財にも災害復旧の補助って前例になって全国に広まってほしい<RT posted at 19:21:28
- RT @alterbau: 筑西市、文化財復旧に85%補助 上限額なし:茨城新聞 http://t.co/cIf7gGZP 国の登録文化財に至っては設計管理費のみが国から交付されるが、補修費の全てが所有者負担となっていた。市内全域の文化財復旧に85%の補助を行うのは、県内では珍しいという。 posted at 19:20:12
- 請求書 #せって打って出てきた文字で性格があらわれる posted at 19:14:55
- 台風が発生しただと? posted at 18:57:10
- 建築行政は書類主義から現場主義に変わる必要がある。そのために民間に門戸を開いた筈なのに… RT @nhbtan: 設計時しか第三者にチェックされない長期優良住宅の施工実態が、以前から気になっています。もちろん第三者のチェックさえあれば大丈夫とも限りませんが posted at 18:44:59
- 講習会から帰宅。内容はともかく、久しぶりに会えた人もいておもしろい。そういう情報交換の方が役立ったり posted at 17:49:42
- 合併効果だね♪ RT @sachi_yshi: トータスがデザインしたデニムを芸工と西脇商議所で制作協力してたらしい。なにそれ、めっちゃうらやましーんやけど。一緒にデニムきて「かわいいひと」一緒に歌いたいやん。(会えたんかは知らんけど posted at 10:33:30
- 日高で昆布を思い浮かべてしまったから兵庫県から飛んでしまった。 posted at 09:47:02
- @naomasa705 @m_asami 日高って北海道の話じゃなかったのか。これは但馬オフィス開設だな♪ posted at 09:24:02
2011年12月16日(金)
- @m_asami おつかれさま。雪にきをつけてね。 posted at 22:05:56
- 帰宅。さすがに人数多いと話がまとまらないな。 posted at 22:05:31
- 図書館も行かなきゃ。2週間経つの早いな。 posted at 12:22:26
- 今日も講習会。その後はヘリテージな会議だ… posted at 12:19:35
- RT @kobeshinbun: クリエーターの「阪神・淡路」復興支援活動を年表に: 神戸市が掲げる「デザイン都市・神戸」の推進拠点「KIITO... 【神戸新聞】 http://t.co/jzrMeXDG posted at 11:04:03
- 保存決定してたんだ。 RT @kenplatz_ed: 震災復興庁舎を曳き家で保存、豊岡市 http://t.co/s2hSSeOC posted at 10:04:08
- 無事、復帰。(-o-) posted at 05:41:43
- 再起動しろだと! posted at 05:32:18
2011年12月17日(土)
- 鶏肉のことです。最近聞かなくなったなと思って。ケンタッキーFCの普及と共に聞かなくなったとかだったら面白いww RT @mon_sun_z: cinq_plus 鶏肉のことですか? posted at 17:17:49
- @panamabou ケンタッキーFCの普及と共に衰退と仮説をたててみるww posted at 17:07:25
- @panamabou そうです。最近聞かなくなったなって思って。 posted at 17:00:04
- 「かしわ」って言葉は地域性よりも世代的なものか… posted at 16:57:03
- PSVistaってOSが出たんとちゃうんか。 posted at 15:19:43
- 名古屋もかしわって言うのか。 posted at 14:45:07
- 関東でも「かしわ」っていうんだ。最近関西でも聞かないようになってきたよ。かしわ RT @EDiOK: かしわ入り完成 http://t.co/KWW0bJvZ posted at 14:38:28
- @sibainu_san 増築は新耐震基準に注意ですね☆ posted at 14:36:17
- @EDiOK 検索でわかるんですか (;゚Д゚) posted at 13:42:06
- @EDiOK 相手のリプライの設定が送信アドレスと違う設定になってるから? posted at 13:34:44
- 明日行く☆ RT @mikkyj: [exblog] 三木の歴史文化講演会「長治・秀吉以降の三木町」 12/18旧小河家別邸で開催! http://t.co/B4Snj2Gn posted at 13:24:58
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント