2月のつぶやき第3週
今週のつぶやき 2月12日~2月18日
2012年02月12日(日)
- @sugiura_design 「つまむもの」というお題ですから♪「食べるもの」だと選択肢増えるかな? posted at 20:57:00
- レポート送ったー! posted at 18:51:59
- RT @binming22: ブログを更新しました。日常旅行日記「加古川の近代を訪ねて(3)ニッケ社宅街」 http://t.co/Xb3pANMe 現況マップ付けました。 posted at 15:34:56
- ちょこれいと♪ RT @sugiura_design: 【緩募】あなたが好きな珈琲とともにつまむものは何ですか? posted at 15:04:25
- 京都市東の党員、西の党員…変換できない posted at 13:18:42
- いい時代だなぁ RT @yuki_saki0805: 昨日草加せんべい屋さんでもらったパンフレットがどうしようもなく80年代な件 http://t.co/3S6h1yBG posted at 12:05:21
- 「いいね!」 RT @yuki_saki0805: 洗濯機の中からiPodが出てきました…なう…しーらないっっと posted at 10:01:34
- 今日こそレポート仕上げます(キリッ!) posted at 09:57:35
- そんなニュースに「いいね!」が押してあるFB怖い… posted at 09:51:46
- FB怖い RT:<娘がフェイスブックの「友達」外され、父親が殺人> http://t.co/bkzIJQC3 #niconews posted at 09:50:04
2012年02月13日(月)
- RT @otyawanya: @fukkurasuzume こんなんです→ http://t.co/lZvwWyZV http://t.co/J1LmgJKS http://t.co/u8JRbGkQ 直径22cm。本物の型をとって使ってますから、文様は本物です(^^) posted at 15:47:36
- RT @otyawanya: ハート形土偶チョコ! その手があったかw RT @yamiramira: 【ハート形土偶:はーとがたどぐう】縄文時代後期、堀之内0加曽利B式期にかけて存在した特徴的な形態の土偶。顔面部がハート形であることから、研究者により命名された。 http://t.co/Ggvgb37l posted at 15:44:52
- @yuki_saki0805 メリケン粉って言ってた世代でしょ? posted at 13:06:45
- メリケン粉って言わなくなったなぁ posted at 12:22:15
- 買いそうになった… RT @kingjim: ちなみにボードはキングジム製品ではありません。笑http://t.co/SfS20yGq posted at 12:15:03
- RT @kingjim: 開発部員より「マグネットテープをこんな風に使ってるよ!」と写真をもらったので、みなさんにも公開しますね。 #bungu http://t.co/vSm6hD3o posted at 12:08:51
- @BiPanda83 @magic_ink マジック…って言いながらマッキー使ったりしますもんね♪ posted at 11:58:33
- 往復葉書あったかな… posted at 11:55:10
- RT @imamoejp: ひし美ゆり子さん、満田かずほ監督と行く「神戸ロケ地巡礼ツアー」の参加者募集中 http://t.co/EVExIYOy アンヌさんと共に聖地巡礼しませんか? posted at 11:51:53
- 不滅インキは別の会社ww RT @magic_ink: 頑張りマジックインキ!! RT .cheneller_: .magic_ink マジックインキは永久に不滅です!!がんばれマジックインキさん!! posted at 11:21:05
- 2000年以降も地盤調査必須になってないし、建築許可って全ての宅地に当てはまらないし、既存建物の地盤をを見直そうって簡単に対応できるものでもないし…RT:NEWSポストセブン|首都直下型地震 2000年以前建築の住宅は地盤の強さに注意 http://t.co/OTnmOXRz posted at 09:27:07
2012年02月14日(火)
- 同じなのか? RT @kadonof: それはもしかして、僕が中学生の頃「日本の百名山」という本の表紙を見て、「富士山を差し置いて表紙になる『ひゃくなさん』という山はスゴイなー。」と思っていたのと同じでしょうか!RT .cinq_plus: 名駅って「名」っていう駅じゃないんだ。 posted at 19:12:57
- 名駅って「名」っていう駅じゃないんだ。 posted at 18:49:51
- 四国ってストリートビュー上陸してないのか。(なぜか小豆島は上陸してる) posted at 18:40:54
- アスクルでチョコレート注文するのか? posted at 18:05:15
- 耐震ニートって引きこもっていそうだよね。 posted at 12:24:44
- セルローズファイバー!#必殺技っぽい posted at 12:14:33
- どうしましょうか?【意味】どっちでもいいから早よ決めろや!ボケッ!の丁寧語 posted at 11:59:55
- RT @nass70: この自動扉はいらないと思う、、、#こねったー http://t.co/xtCK4Yit posted at 11:41:30
- RT @kobeshinbun: 異人館「旧グラシアニ邸」全焼 神戸・北野: 14日午前5時半ごろ、神戸市中央区北野町4、レストラン「グ... 【神戸新聞】 http://t.co/aPqHagyB posted at 11:37:06
- @m_asami ちょっと前まではお役所は一太郎だったよね。なんで国産やめたんだろう? posted at 10:15:44
- @m_asami いつもそうしてる。(フォトショで並べてるけど) posted at 09:50:27
2012年02月15日(水)
- @m_asami どうしても無理ならその15分はもらってやるから安心しな♪(先生は編集長をつれだしたいようだった。) posted at 22:49:42
- @tonomomo 築300年!文化財ですよ!保存は難しいということは無くなるのでしょうか。家族の記憶と町の記憶。風景の残し方、記憶・記録への残し方はいろいろありますが、絵を描く力があるということは羨ましいです。 posted at 22:47:04
- @aya_iiko ただいまです♪ posted at 22:31:19
- @m_asami 編集長も15分話すことになってたよ~♪ posted at 22:28:25
- 帰宅~ posted at 22:25:21
- ミキシィに行ってくるよ。 posted at 18:10:50
- 数日前、赤眼鏡の壊れる夢を見たことはナイショだ。 posted at 18:06:01
- 木造5階!上手に引継がれてほしい。 RT @bunkacho_watch: 国文化財の旅館「喜八屋」破産、売却の見通し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dVCO8Nch posted at 16:27:42
- @m_asami その日に決まったよ。先生は都合悪いって聞いたけど違ったのかな? posted at 15:54:18
- ジャストシステムから無料のセキュリティソフトか。もうすぐウィルスバスターの期限が切れるからもうこれでいいかな? http://t.co/qB3Bi3XQ posted at 15:51:47
- @m_asami 3月は先生も都合悪いんでしょ? posted at 15:49:13
- @m_asami 今晩だよね? posted at 15:34:51
- @m_asami 膨大な量だな。1時間で終わるのか? posted at 15:29:30
- @aya_iiko 同世代だね♪ posted at 15:17:40
- 今日はG先生、何の話をするのかな? posted at 15:12:31
- そして井上書院さんから青も黄色も出るのか。この際黄色に乗り替えようかな。どれだけ告示の収録数が違うんだろう? http://t.co/B1UOQLJL posted at 14:57:58
- そろそろ法令集を新しくしようと思ったのに、霞ケ関出版社さん廃業したのか! http://t.co/n6Qj4cr8 posted at 14:53:12
- @tonomomo どんな話になるのか興味がわきました。立派な建物ですねぇ。 posted at 14:43:07
- RT @yoshiakihanada: 篠山市立篠山小学校の勇姿。昭和30年に完成した大規模な木造校舎である。篠山城跡内にあって現役。これをそっくり保存再生し小学校として使い続ける。 http://t.co/tcVLD2gh posted at 12:22:30
- パスのトレース≠バストのレース posted at 10:36:45
- RT @s_tomokazu: 特建調査報告書、色々と訂正を言われて直してたなう。書類直させるより現場直させろよ。。。 posted at 10:33:36
- @m_asami お役に立ててよかったです♪(よかったのか?) posted at 10:29:01
- 「経験」ともいうがな。 posted at 10:22:08
- @m_asami オヤジには蓄積したデータという武器があるんだよ♪ posted at 10:21:27
- 更新プログラムは6つでした。戻ってこれました。 posted at 09:51:52
- 更新プログラムが来ました。 posted at 09:18:49
- 来るの?やばいな。 RT @dal_dal_dal: 更新プログラム15とな・・・・ posted at 08:11:42
2012年02月16日(木)
- 昨日ポチったヘッドライトがもう届いていたよ。あぁ、日曜は床下に潜ろうと思ってたんだ。まぁいいか。次の機会で。 posted at 21:10:34
- なんで雨やねん…(レーダーニモウツッテナイノニ) posted at 18:11:45
- 殿、出るのか!期待しよう。 RT @saki4026: 殿も出るし、引き続き見よう。 RT .cinq_plus: 菅野よう子なのか! RT;SMAP、NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」主題歌“さかさまの空”は菅野よう子作曲 posted at 15:47:12
- 菅野よう子なのか! RT;SMAP、NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」主題歌“さかさまの空”は菅野よう子作曲 - TOWER RECORDS ONLINE http://t.co/h9GHX6Io posted at 15:39:44
- なんと!じゃぁ2枚引違いを反転して4枚引違いはつくれないね。 RT @yuki_saki0805: ミラー反転した窓を、いったん外に出してから壁挿入したら自動的に右手前になった!やるな!VW♪ posted at 14:21:29
- 三木の街道全部コレがある。でも「枡形」って初めて聞いた。 RT @bunkacho_watch: 歴史的な町並みの形の名称で、「枡形」(または「桝形」)と「折れ」の意味を解説している資料を紹介してほ... | レファレンス協同データベース http://t.co/CueHe2Bw posted at 13:41:17
- @s_tomokazu 町の中でも里道はある。農道ってあぜ道の大きくなったやつとちゃうん? posted at 12:54:32
- こっちでは農道っていうより里道だな。法務局の字限図に赤い線で書かれてるから RT @s_tomokazu: @otto_morgen なんかこっちでは、赤線っていうと「農道」のことなんだよね。ちなみに水路は青線w posted at 12:52:22
- RT @tatsuoiso: 七ヶ浜中学校プロポーザルで個人的に気になったのは、2次審査に進んだ5案のうち3案で、構造を担当していたのが佐藤淳さんだったことだな。ほかにいないのか、と。 posted at 12:23:04
- 設計 #せって打って最初に出てきたものが今したい事 posted at 12:21:24
- @naomasa705 いや、これは県が悪い。検索したらケンプラッツは正しいLコードだった。 posted at 11:37:05
- @naomasa705 チケットゲットしてきた♪県のホームページとはLコードが違っている罠にはまったよ posted at 11:29:14
- iPodとJ.Podは似ている posted at 10:30:24
- @naomasa705 あとでローソン寄ってきます。 posted at 10:14:48
- @naomasa705 チケット買ってない。いや、行ける状態なのか把握してない…なんか仕上げなきゃならなかった気がするんだけど、なんだっけ? posted at 10:05:33
- 夏よりは冬だな。 RT @m_asami: 間違えるな!京都のベストシーズンは冬だ! posted at 09:47:39
- @s_tomokazu 平安女学院も良かったな。明治~昭和初期の近代建築に旧有栖川邸。京都府庁も見応えあるよ♪土日に入れるかどうかは知らんけど。 posted at 09:38:55
- だいたい秋に行くから知らん。 RT @s_tomokazu: 冬の庭でも大丈夫ですかね? RT @cinq_plus: s_tomokazu 曼殊院は一番好きな庭。何時間でも見てられる♪ posted at 09:36:17
- @s_tomokazu 曼殊院は一番好きな庭。何時間でも見てられる♪ posted at 09:32:59
- @s_tomokazu 京都はどこに泊まるの?あのカプセルホテル? posted at 09:20:01
- Twitter 公式アップキター!このレイアウトの方が自然で使いやすいよ♪ posted at 09:10:29
- RT @giokun: チーム・マイナス6% #みんながもう忘れてるもの posted at 07:05:41
- RT @nhbtan: 須磨を歩く…。源氏物語の世界ですな。RT @sukegawa91: スマホと打ったら「須磨歩」と出て、妙な風情を感じているなう。旅に出たくなった。 posted at 07:04:36
2012年02月17日(金)
- @yuki_saki0805 いつものゆきたんのセリフだw posted at 22:15:08
- @ric_architects NASを使ってます。ネットワークにつなぐHDDです。もうだいぶ古いのですけど、LANにつなげれば使えるので便利ですよ。そろそろバックアップも考える時期なのですが…あとデータはそれ程大きくなくても印刷に差支えないので撮る時から解像度落としています。 posted at 20:31:10
- RT @sachi_yshi: 問題の解決よりも。会話。会話の整理。それをまとめる。が大事な印象。 posted at 20:18:07
- 振替交通機関は大丈夫なのかな? posted at 19:36:36
- 天守閣がないので(建設されず)あまり注目されませんが、電車内からも見えて観光客には驚かれます。「あれ、姫路城?」などと(笑) RT @nhbtan: 駅前に明石城跡があるのは明石駅のほうですね。城跡が最も美しく見える駅の一つでしょう。 posted at 19:35:31
- 明石駅と西明石駅は違うぞ posted at 19:20:55
- 西明石上空ヘリがたくさん飛んでます。 posted at 18:14:12
- 次はルパン三世か #建築知識 posted at 17:28:45
- 今のところHDDの増設です。 RT @ric_architects: 【質問】写真の保存ってどうしてますか??容量あり過ぎてどう整頓すべきか…。DropboxのようなWeb上のサービス使ってますか?どんどん溜まるので教えてエロい人!! posted at 16:49:24
- @kaiarchitect orzです。法律ってうまくできてますね。 posted at 14:58:45
- RT @p_g_: “「はい。みんな課題持って来ましたか?では、机の上に出して、紙の人はそのまま破り捨てなさい。立体物の人は壊してゴミ箱へ捨てなさい。」” 「傷つかない技術」を体験した授業 | 記事 | s-style-arts blog !! http://t.co/aDX5wg00 posted at 14:45:09
- @kaiarchitect すみません。建築士法第二十五条の勧告無視も違反行為に入りますか?ww posted at 14:14:38
- 今日は嘘つきの日かよ… posted at 13:40:00
- 「編集長クラスタ」ってあるよな。TL上に何人もの編集長がおられるもの。 posted at 12:16:21
- なんで石膏ボードの厚みが12.5mmか12mmか気にしなくちゃいけないんだよー posted at 12:08:15
- ヒント:壁厚なんて測れない。 RT @s_tomokazu: ヒント:ごまかす。RT @sibainu_san: ヒント:ALCが納まりずれると外壁芯がずれる=床面積が変わる。 posted at 12:04:25
- なんで熱橋部分が生じたらあかんの?結露するほど室温上がらないのに。 posted at 11:48:46
- @yuki_saki0805 設計っていうのか? posted at 11:08:39
- @s_tomokazu 意匠でも■無くても担当者として業務に携わることあるよね。 posted at 10:36:32
- こんなイベント開催したい。 RT @ReformShimbun: 【NEWS】「大江戸左官祭り」開催 日本左官会議 http://t.co/2rPm6P0g posted at 09:35:11
- RT @yoshidamasakazu: 時空を超えて鳴滝は創造主にまで干渉できるのか! RT @cron204: お、俺が悪かった…鳴滝botを公式でつくらなかった俺が悪かったーーー!! RT @narutakisan_bot: 今、誰かが私を呼んだような…S. Shirakura、君か? posted at 09:17:35
- @hitsujihouse よくわかる。違いがひと言では表せないけどよくわかる。 posted at 09:16:10
- 近所の住宅が解体されているのだけど、RC造なのに軒天の下地が木軸だったのに驚いた。まぁ耐火構造にする必要ないからいいんだよな。 posted at 09:04:58
2012年02月18日(土)
- アインス@京都のパスタに似てる。 RT @EDiOK: ナポリタンと頼んだらイメージとちがうものが出てきた http://t.co/uTIXeloi ここは何屋なんだ? posted at 20:13:29
- 新さち、出ました☆ posted at 20:07:57
- 60歳まで若手って…政治家の世界ですな posted at 20:03:22
- @yuki_saki0805 猫手です。猫の手みたいにクネってなってるので。写真ではわからないかな。いい写真がなかったけどメモのつもりでアップ。でも根コテ説もありそう。 posted at 19:45:54
- RT @yukino_jo: よし!d(^_^o) www |「人は酔ったときのほうがよりクリエイティブになれる」という研究結果 / ただし飲み過ぎは禁物 http://t.co/LZSPoGsJ @RocketNews24 posted at 19:42:48
- クリエーターよりも出版社、情報発信源が東京集中していることをなんとかすべきだと思う。 posted at 19:34:23
- RT @t_kikuchi: 「トキワ荘」にならい若手漫画家育成事業 京都市 - MSN産経ニュース http://t.co/a4QMRvuY 産経新聞京都支部の方に取材していただきました。「京都の漫画学園都市化」良い取り組みだと思います^^ posted at 19:31:30
- 滋賀県庁も入れて♪ RT @giokun: 京都府庁、京都市役所、大阪府庁、兵庫県公館、、、よくよく考えると歴史的な行政ビルディングが生きているものだ posted at 19:08:10
- RT @_mito_to: フランス語でお風呂の事を、「バン」っていうんだけど「ババン・バ・バンバンバン ア ビバノンノ」が、フランス語だったなんて衝撃すぎる。"bain bain bain bain bain bain viva non non"..... posted at 19:00:04
- RT @tada_you: 道後温泉に入りますよ http://t.co/rIwYvtFo posted at 18:59:21
- RT @gakugei_today: 『観光ガイド事業入門』/「いいね!」・リツィートで1冊プレゼント・キャンペーン実施中!(2012.2.8~3.7)https://t.co/vkkaRAUp ※このツィートをリツィート/リンク先ページで「いいね!」を押された方の中から1名様に本書を進呈 posted at 18:36:04
- RT @gakugei_today: 『日本一のローカル線をつくる』/「いいね!」・リツィートで1冊プレゼント・キャンペーン実施中!(2012.2.8~3.7)https://t.co/GnrSJVb0 ※このツィートをリツィート/リンク先ページで「いいね!」を押された方の中から1名様に本書を進呈 posted at 18:35:23
- この左官壁の下端部分の意匠は「ネコテ」というらしい http://t.co/b62sxqgL posted at 18:27:33
- @sync_sting @sachi_yshi 指定管理者制度みたいwww posted at 18:03:16
- まぁ他人のことはどうでもいいんですけどね。 posted at 17:24:13
- @yuki_saki0805 CASA BRUTUS見ても年下が増えて、あれ?俺たちの時代ってあったっけ?って感じ posted at 17:23:45
- @yuki_saki0805 いやいや、「若手のうちに積み上げるぜっ」って思っていたら、「もう若手じゃないですよ」って突然言われたの(´・ω・`) posted at 17:19:15
- @hitsujihouse 30代じゃないですか?この間まで50代でしたけど、私が30代越えたところで30代までになった気がします。 posted at 14:50:30
- @hitsujihouse その基準線イイ!夢があるかどうか。 posted at 14:34:14
- 京都の例のカプセルホテルさん( @ninehourskyoto)からフォローいただきました。 posted at 13:35:36
- @saki4026 岡田将生もいるんじゃないかな? posted at 13:10:46
- @m_asami BCCメールしました。 posted at 12:18:24
- @yuki_saki0805 いやレイアウトを揃えるために文字の倍率を変えるという技があるようなのですよ。文字の拡大、縮小ってやつですね。初めて知ったので驚きました。いつも大きさを変えていましたから。 posted at 12:17:26
- ちょっと待て!なんでテキストだけのデータで4MBもあるんだ! posted at 11:59:32
- 文字の大きさ(pt)を変えずに倍率を変えるという技、何かいいことあるの? #ワード posted at 11:43:39
- @m_asami 先生は固有名詞の誤字が多いですっ! posted at 11:33:21
- 先生!このワードの書式、使いにくいです! posted at 11:14:15
- 渡せなかった気持ち、わかってやれよ RT @s_tomokazu: なぜおまいが。。。RT @sachi_yshi: バレンタインのチョコ食うてる posted at 09:25:31
- 蒼い猫が通ったような…? posted at 08:04:46
- @sync_sting だれだ!? posted at 08:02:03
- いいですね。携帯しやすそうですし♪ RT @twkomichi: おはようございます。横から失礼します。野鳥の会の長靴とは何ぞやと、調べてみたら可愛い♪"@yupcolor: @Qat00 はーい!私には野鳥の会長靴があるので,無敵ですw 可愛いし,安いし,おすすめですw" posted at 08:01:23
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント