« 外付HDDを検討中 | トップページ | アクセス検索ワード 2012.04 »

2012.04.29

4月のつぶやき第4週

今週のつぶやき 4月22日~4月28日

2012年04月22日(日)
  • 月刊ビル、新刊出るのか。振込準備してメールが来るのを待ってよっと♪ posted at 14:09:12
  • 健康診断行って、図書館寄ってきた。このまま読書タイムにしたいけど、ヘリテージな役員会に行かねばならない。 posted at 14:07:49
  • バルイーグルに変身したcinq_plusは仮面ライダー轟鬼に戦いを挑んだ。結果、仮面ライダー轟鬼は無事帰還、cinq_plusは封印された。 #仮面ライダーVSスーパー戦隊 http://t.co/WsuSMGPX 轟鬼に負けるのか…主役交代なわけだ posted at 06:13:50
  • RT @alterbau: 「町家」の旅館営業OK 政府が規制緩和:サンケイビズ http://t.co/QJCoQtl7 政府は12日、昔のたたずまいを残す「町家」で旅館を営業しやすくするため、旅館業の規制を緩和したと発表した。大規模に改築しなくてもすむよう、受付を敷地外に置けるようにする。 posted at 06:03:31
  • RT @alterbau: 工場解体れんがで資料館建設:中国新聞 http://t.co/9aTyHh7l 尾道市向島町の旧向島紡績工場の保存を求めていた住民が、れんがを再利用した歴史資料館に取り組む。保存について市の支援も得られなかったため、れんがを再利用した歴史資料館建設の提案があったという。 posted at 06:02:06
  • 今日は花の日?Googleさん? posted at 05:53:18

2012年04月23日(月)
  • どうもiGoogleに移行するのがよさそうな気がしてきた。 posted at 21:02:28
  • マイニフティが修了するということでニフティトップを試してみたけどダメだ。なんでニュースとかクリックしたら別窓か別タブで表示せず同じページで切り替わるんだろ?毎回戻るボタンを押さないといけないの?読終えたら閉じてしまうのって特殊なケース? #nifty posted at 21:01:05
  • @panamabou 地図では9号線が山陰道となってますが、この狭い道が旧街道なのでしょうか。 posted at 20:15:23
  • 洲本市庁舎は設計が増田友也研究室という知る人ぞ知る名建築なんですけどね。新庁舎建設の話も出ているようなのでどうなるのかな… http://t.co/q4198908 posted at 17:50:41
  • @s_tomokazu 建物探訪としては洲本の図書館あたりですかね。洲本市庁舎なんか私は大好きですけど。 posted at 17:17:50
  • @s_tomokazu 残念ですね。じゃぁお目当ては夢舞台でしょうか。津波防災ステーション? posted at 16:56:18
  • @s_tomokazu TOTOの施設? posted at 15:38:33
  • CDチェンジャーももう要らないね posted at 13:50:16
  • @sugiura_design @dal_dal_dal コネクタの形状が何種類かありますよね。ハードディスクの残骸があるのでなかなか捨てられずにいます… posted at 13:48:33
  • サムネではなまこ壁に見えるのに! RT @yuki_saki0805: 海鼠壁に空目… RT @yonesky: 丸の内のコムデギャルソン http://t.co/iiC54LcV posted at 12:50:52
  • MOディスクは中身確認せずに捨てていいのかどうか迷ってる。 posted at 12:07:50
  • @dal_dal_dal SCSIケーブルも残ってるけど… posted at 12:05:41
  • セントロニクスケーブルとか、RS-232Cケーブルとかもう捨ててもいいよね? posted at 11:44:54
  • トップページに欲しいのは必要な情報が一覧できることであって、リンクが有ればいいのではないのだよ。クリック1手増やすということがページを意味のないものにしているのに。 posted at 10:41:22
  • もうNifty、便利な機能何もないやん! RT:「マイニフティ終了のおしらせ」 http://t.co/VFhGugzI posted at 10:30:25
  • @s_tomokazu 天気いいのか? posted at 09:46:43

2012年04月24日(火)
  • 免許の更新あるの忘れて髪型適当に切ってもらったからどうでもいいけど posted at 23:06:16
  • @aya_iiko 兵庫県ではそうみたいですよ。5年間身分証明書として使うからちゃんと撮ってもらいたいですよね♪ posted at 23:05:13
  • へぇー、運転免許証、その場で撮影じゃなく持込み写真でつくれるようになったんだ。(面倒だから試験場で撮してもらうけど) posted at 22:46:57
  • 運転免許証の更新、土曜、祝日は除くとなっているんですけれど、今月29日日曜日は祝日扱いでしょうか。振替休日も祝日でしょうか。 posted at 22:43:58
  • @s_tomokazu それはそうだけど、(建前上)建築士試験を受験できる資格を与える学校はそのための技術を一通り教える必要あったよ。昔は。だから手書の図面は必修だった筈。 posted at 21:32:15
  • 建築士試験対策は日建学院とかに任せてるのでしょうか RT @s_tomokazu: 最初「CADでしか教えない」って聞いてびっくりしたんですけど、最近ホントそうみたいですね。RT @hkohno_abbr: CADの前に作図作法の基本くらいは手描きでみっちり教えろや>大学 posted at 21:13:10
  • あ、アポロンの坂道予約しなきゃ posted at 20:55:10
  • 今週は既にGW気分でのんびりと思っていたのに連休明けの段取りでバタバタ... posted at 20:34:52
  • @omoro_ それは残念。では「神戸まつり」で画像検索してお楽しみください♪ posted at 15:51:55
  • @omoro_ 5月の神戸といえば神戸まつりですね。 posted at 15:46:15
  • 添付ファイルを御一読下さいとあるメール、ワードファイルかPDFファイルを添付したようだけどたぶんOutlook2010で作成したんだろう、こちらではwinmail.dat しか確認出来ない。変換する方法は知っているけど知らないことにしていいよね。 posted at 15:29:24
  • 味園botキター! posted at 14:30:30
  • 月刊ビルは新刊が5号なのか。味園号はカウントしないのか。しかし「味噌の」と変換してしまうのう。 posted at 14:15:13
  • 今日のGoogleさん、ファスナーになってておもしろい♪ posted at 05:34:07

2012年04月25日(水)
  • Wimaxとか4Gとか検討中。2年縛りがあるのはつらいね。1ヶ月くらいだけ使いたいんだけど。 posted at 21:35:31
  • @4a_studio でも登録料とか更新料とかないから良心的だと思います。(なかったですよね) posted at 20:59:58
  • 一旦帰宅。やっぱりペンタブレットのペンが見当たらないんですけど(ノ_-。) ドコデオトシタ… posted at 18:15:09
  • @dal_dal_dal 新入社員ともいうね posted at 14:40:11
  • @m_asami @s_tomokazu @dal_dal_dal お…おこめとか?鹿肉とか? posted at 12:17:36
  • @m_asami げ…現物支給? posted at 12:13:58
  • RT @mikkyj: 三木市では、自然エネルギーの利用を促進し、地球温暖化を防止するため、住宅用太陽光発電システムの設置を支援しています。国・兵庫県の補助金にあわせて、新たに三木市として上乗せで補助します。http://t.co/ZxwU7hmd posted at 11:04:27
  • 単に私が活用できていないだけだと思います。(依頼受付けております) RT @yuki_saki0805: @cinq_plus 取ろうかと思ってましたが、いらない? posted at 11:01:20
  • 使ったことない|ノ RT @4a_studio: 福祉住の2級持ってるけど、使った事がない。やっぱり協会に登録しないとダメなんかねぇ? posted at 10:23:45
  • @dal_dal_dal 今日はマウスで作業をしています。 posted at 10:21:11
  • @sachi_yshi 初駒を猫カフェにすればいいんじゃね? posted at 09:43:47
  • またペンタブレットのペンを忘れてきたようです(ノ_-。) posted at 09:09:35
  • @aya_iiko 山口県もできるみたいですよ。http://t.co/Z4RXxjo1 posted at 07:20:04
  • XP修了のお知らせってアナログ放送終了のお知らせみたいだ posted at 06:38:13

2012年04月26日(木)
  • 無銭LANというのがよくわからん posted at 20:16:54
  • @_shirahige_ も一つ質問。AtermWM3600RクレードルセットとURoad-SS10ではやっぱり前者がいいの?後者はnifty以外でも使えるらしいので気になったんだけど。前者に惹かれるのはどういうところ? posted at 20:13:26
  • 相続税支払うためェ…府文化財指定解除ですか… RT @jusojin: こういう建物が大阪に残っていること自体が奇跡に近いのですが… 【ブログ更新】大阪の宝、築400年以上の「渡辺邸」解体へ。 http://t.co/weatt8Sz posted at 17:11:32
  • RT @jusojin: こういう建物が大阪に残っていること自体が奇跡に近いのですが… 【ブログ更新】大阪の宝、築400年以上の「渡辺邸」解体へ。 http://t.co/IRALAoN7 posted at 17:07:50
  • RT @yukicdm: アニメ坂道のアポロンの1話目と2話目見逃がしてしまった方はこちらで期間限定無料配信されてますんで是非ご覧ください。http://t.co/AvRUUaTc posted at 16:32:53
  • 自分達の財産だからね。業務を外注することはあっても決定権は外注したらあかんやろ RT機能不全マンション続出で浮上 管理組合の外注化の厳しい現実|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/4SBe00gj @dol_editorsさんから posted at 15:39:28
  • 「遺す」と「潰す」は似ている… posted at 13:37:03
  • 【速報】ペンタブレットのペンが床に落ちているところを発見されました。 posted at 13:30:37
  • 5月5日は旧小河家別邸で待機する予定です。 posted at 13:28:16
  • RT @koyuri_k: 5月5日三木市で楽しいイベント盛りだくさんです!三木市に遊びに来てね!http://t.co/vr2W8NfL posted at 13:27:32
  • なんで大規模修繕工事に設計者や監理者がいなくていいんだよ…って思っていたらそんな記述があったのでメモ http://t.co/SqdIMb0g posted at 13:19:55
  • @yuki_saki0805 長期修繕計画 →大規模修繕 という流れです。何冊か見てますが。 posted at 13:07:18
  • @yuki_saki0805 手もとのマンション管理組合参考書には「大規模修繕」はあるけど「大規模改修」はないのですよ。 posted at 13:03:26
  • それだ! RT @yuki_saki0805: 大規模改修っていうような? RT @cinq_plus: マンションとかの「大規模修繕工事」は建築基準法の「大規模の修繕」とまぎらわしいので誰か別の呼称を考えてください。 posted at 13:03:17
  • ネットでダウンロードして販売ですね。 RT @hajimebs: 遅延証明書を金券ショップで売るのはどうかな。「地下鉄セット」とか「JR版」とか。 posted at 12:26:39
  • マンションとかの「大規模修繕工事」は建築基準法の「大規模の修繕」とまぎらわしいので誰か別の呼称を考えてください。 posted at 12:23:10
  • この塩田温泉はまわりに何もないのに賑わっている不思議な温泉。 RT @kobeshinbun: 女流王位戦はじまる 姫路で第1局:  将棋の甲斐智美女流王位(28)に里見香奈女流3冠(20)=... 【神戸新聞】 http://t.co/7Arh7Gsb posted at 11:49:06
  • @dal_dal_dal 早くカートから出てこないかな… posted at 10:48:13
  • @dal_dal_dal 筆箱、ペン立ても調べたけど見つからないのです。Amazonのカートに1本入ってますけど… posted at 09:50:41
  • @_shirahige_ キャンペーンで値段が同じなのでそれを狙います。 posted at 09:49:11
  • やっぱりペンタブレットのペンが見当たらないんですけど(ノ_-。) posted at 09:13:10
  • アドバイザーで報酬を得るのは簡単ではないけれど。 posted at 06:53:50
  • RT @Hosomin: ふと… 世の中アドバイザーばかり目立って、技術者って虐げられてない? posted at 06:52:03
  • 2は埋めたフリをしてるだけ… posted at 06:42:28
  • @_shirahige_ うん、縛りなしは登録料が高いとかどこかで見たけどわからなくなったよ。今nifty使ってるので機器もお安いキャンペーンを利用しようと思ったのだけどルーターは何がいいの? http://t.co/UcDtlQnr posted at 05:04:41

2012年04月27日(金)
  • @hitsujihouse @sakura5018 こちらではフォーしてる状態になってますよ。どういう仕組だろね? posted at 22:14:17
  • @sakura5018 っを!おかえり! posted at 21:55:42
  • ヘリテージな会議だん。仲間がいるからひとりでは躊躇していたことでも次々と取組んでいけるという前向きないい流れ。 posted at 21:51:11
  • @sachi_yshi 自信ない posted at 13:50:04
  • @sachi_yshi そのため西明石駅ができたんだよ。(違うかな?) posted at 13:35:26
  • @sugiura_design あるある posted at 13:19:40
  • @_shirahige_ あ、来月はWIMAX持って出稼ぎに出るから総会は欠席します。明日は建築士会のイベントでY名君に会うよ。 posted at 12:04:49
  • @_shirahige_ いろいろありがと。URoad-SS10の方はnifty以外でも使えるってちゃんと書いてあるんだよね。あまり使うことないと思うから気にしなくていいかもしれないけど、乗替えできた方が便利なのか?無線LAN使えた方が便利なのか?と迷ってる。 posted at 11:48:19
  • 来月はノマドだ posted at 11:18:13
  • うるおいたい posted at 11:14:37
  • デリポタZ(http://t.co/IH63EZdR)でやってたからネタかと思ってたけどちゃんとした技術だったのね。RT「従来の携帯電話で3D撮影」 http://t.co/82dRLA31 posted at 09:15:39
  • RT @niwatorihiyoko: 裏路地にひっそりと営業している居酒屋の店頭にあった張り紙。センスあり過ぎwww http://t.co/IOO4CMGn posted at 06:46:59

2012年04月28日(土)
  • @moero0110 ありがとう。10001ツイート目☆ posted at 23:09:29
  • @m_asami 明日5時なら来ないかと思ったのに。じゃぁ次回分払っといてwww posted at 23:04:02
  • 姫路はおでんとかチャンポンとかも RT @s_tomokazu: さすがですねw では6月は姫路集合で! RT @toma5124: s_tomokazu 姫路なら「どろ焼」ですね(`・ω・´) posted at 23:01:33
  • 高知からの人を見送って帰宅 posted at 22:55:13
  • 県立美術館をめざす posted at 13:00:32
  • @sachi_yshi 晩飯どこいくか携帯にメールして。SMSしか受信できないけど posted at 12:58:57
  • @sachi_yshi けっこういいよ♪ posted at 12:28:35
  • @s_tomokazu 来世のカップル、邪魔しちゃ悪いな… posted at 11:13:05
  • @s_tomokazu ほかに女子は? posted at 10:36:36
  • で、言ってもなかなか確認してくれない。最初から何度も案内を聞くループ… posted at 10:23:32
  • コールセンターに問合中。「…は1番、…は2番、…」とあるので1番を押しても「確認できませんでした」の連続。よく聞けば「…と言ってください。」…言うのかよ! posted at 10:22:13
  • RT @DocFrankie: 城下町というキーワードで、違う光を洲本の町に当てる試み、行ってみたいなぁ・・・YOMIURI ONLINE(読売新聞) レトロな洲本 いらっしゃい : 地域 : http://t.co/uhRCXalv posted at 09:43:16
  • 実物大バルキリー、気になる… posted at 09:32:33
  • @s_tomokazu 県じゃなくて神戸支部の総会だ posted at 08:52:42
  • RT @kobeshinbun: ヴォーリズ代表作、関学大中央講堂建て替えへ :  米国出身の建築家W・M・ヴォーリズ(188001964年)... 【神戸新聞】 http://t.co/cael46va posted at 08:20:03
  • あのひとが思いうかぶね。 posted at 07:32:37
  • ノ RT @s_tomokazu: では僕も面接官として参加せねば! posted at 07:26:04
  • @m_asami 高速道路渋滞ってこと posted at 07:07:00
  • \(*`∧´)/ オキロー!! RT @s_tomokazu: 明日5時起きの俺が、こんなに夜更かしのはずがない。 posted at 05:33:54

|

« 外付HDDを検討中 | トップページ | アクセス検索ワード 2012.04 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月のつぶやき第4週:

« 外付HDDを検討中 | トップページ | アクセス検索ワード 2012.04 »