« 5月のつぶやき第1週 | トップページ | 5月のつぶやき第3週 »

2012.05.13

5月のつぶやき第2週

今週のつぶやき 5月6日~5月12日

2012年05月06日(日)
  • のまど! RT @s_tomokazu: ノマドスタートですか! http://t.co/NmeLhre0 posted at 16:33:32
  • とりあえず買ってみる posted at 14:53:04
  • 持ってきたノートパソコン(東芝SateliteK21)対応の電源アダプターだけ各サードパーティメーカー製品がないという事態。たぶんK20対応の製品でいいと思うけど… posted at 14:52:17
  • パソコンの電源ケーブルを忘れたことに気づいて困ってるにゃう posted at 13:03:02
  • 札幌にゃう http://t.co/LQxjogPU posted at 13:02:05

2012年05月07日(月)
  • 初日終了。何もしてないけどアウェイは疲れた。明日から働きます… posted at 20:22:46
  • 北海道はこれから運動会シーズンなのか。 posted at 07:51:17
  • 東の地は明るくなるのが早いな… posted at 04:33:26

2012年05月08日(火)
  • @hitsujihouse バモスの後でしたらホンダのNBOXも良さそうですよ♪ posted at 21:45:06

2012年05月09日(水)
  • お・ま・え・も・かww RT @yuki_saki0805: @cinq_plus @EDiOK 私もw posted at 21:35:18
  • @EDiOK アウェイで仕事中なのでごねれてないですwww posted at 14:50:03
  • @EDiOK キャンセルの電話がかかってきたよ… posted at 13:50:51
  • @EDiOK ですね。その辺りを参照します posted at 12:55:56
  • @dal_dal_dal 改修費を算出するための根拠がほしいんですけど。私の工事じゃないんですよ。 posted at 11:35:53
  • 【緩募】サイディング木目調横張無塗装品14mmってありますか? posted at 11:04:51
  • 今日の更新は長そうだな。後まわしにしよう posted at 08:13:17
  • @EDiOK ちょうどキャリーバッグを買おうと思っていたところなのでした♪ posted at 07:41:53
  • @EDiOK 買わせていただきました( ̄▽ ̄) posted at 07:31:43
  • @hitsujihouse でも荷物いっぱい積める車ですよね(おはよー) posted at 05:11:48

2012年05月10日(木)
  • 未絜メールが読めない(中華メール) posted at 05:36:17

2012年05月11日(金)
  • 1週間頑張ったよ。頑張った私(GW) posted at 19:33:46

2012年05月12日(土)
  • 大阪城を造ったのは大林組とちゃうんか? posted at 22:00:18
  • 源義朝もいるのか(プリンセストヨトミ) posted at 21:59:15
  • 平忠盛夫婦ということはあの息子が清盛?(プリンセストヨトミ) posted at 21:35:46
  • @booxbox よろしくお願いいたします。 posted at 21:10:28
  • 指導がよかったからですよ♪ RT @booxbox: 一作目でこのレベルはすごいね。布は、はらいそ @haraisoo さんの「かまわぬ」手ぬぐい。 RT @cinq_plus きょうの作品 http://t.co/4SVxygG6 posted at 21:06:06
  • 渡辺淳一文学館、地階の講義室はワークショップで時間をつぶしてなかったら使用中で見学することができませんでした。丁度催しが終わった時間にたどり着けたので見学できました。 http://t.co/DDa1vLAl posted at 21:05:39
  • 渡辺淳一文学館、1階は喫茶室、図書室として使えるようです。 http://t.co/zfppsvOZ posted at 21:02:39
  • @booxbox 今日は寒くて予定が決まっていなかったのでどうしようかと思っていたところ、とても有意義にすごせました♪午前中の部分がよくわからないのでまたアドバイスお願いいたします。 posted at 20:57:37
  • 渡辺淳一文学館は、あの大王製紙が建て運営しているそうだ。高くても人を集められる建築とテーマ館に企業が投資し、観光にも役立っている。素晴らしいじゃないか。あの大王製紙だけど。 http://t.co/UBLx4z7T posted at 20:51:53
  • きょうの作品 http://t.co/4SVxygG6 posted at 20:38:26
  • RT @yuki_saki0805: 公私混同と講師近藤は似ている posted at 20:29:29
  • @booxbox 飛び入りで参加させていただきありがとうございました。これを応用すれば竣工図面がハードカバーでつくれそうな気がしました♪ posted at 20:29:03
  • @_shirahige_ 寒かったよー。北海道の人が〝寒い〟っていうんだからww posted at 20:13:58
  • ということで、ようやく渡辺淳一文学館にゃう。 posted at 16:02:36
  • ワークショップは定員いっぱいだったのに、アシスタントを頼まれてハードカバー本を作ってきたよ。これで竣工図はハードカバー本ができるぞ! posted at 16:02:09
  • 桜満開♪(他の木は散りかけ) http://t.co/fjx4j2sZ posted at 11:45:27
  • @moero10 出版社によって大きさがどーのこーの言ってるようです。私は図面の背張り製本は得意です♪ posted at 11:24:48
  • ガイドブック買うのはやめてパソコン持ち歩いています。持ってなかったら遭難してたかもしれません。 posted at 11:20:32
  • 偶然知人のワークショップに遭遇! http://t.co/tpyWsBUc posted at 11:18:51
  • さむい(使い捨てカイロ買った) posted at 11:16:51
  • 本屋に寄ってガイドブックを調達してとりあえず渡辺淳一文学館をめざす。 posted at 09:28:26
  • @yuki_saki0805 札幌にゃんだな。 posted at 09:00:25
  • 寒かったよ。気温5℃だったよ。天気もよくないし今日はどこに行こうかな。 posted at 08:57:27
  • 気温6℃らしい。今から市場で朝食♪ posted at 06:26:32
  • 北海道寒い。冬物持ってない。。。 posted at 06:23:20

|

« 5月のつぶやき第1週 | トップページ | 5月のつぶやき第3週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月のつぶやき第2週:

« 5月のつぶやき第1週 | トップページ | 5月のつぶやき第3週 »