6月のつぶやき第3週
今週のつぶやき 6月17日~6月23日
2012年06月17日(日)
- @m_asami おつかれさみゃー posted at 21:08:46
- @moteco10 お疲れのようですね。大丈夫ですかww posted at 19:06:16
- @s_tomokazu だんだん人が減ってる点では似たようなものかと… posted at 19:05:20
- 7月1日(日)三木市かじやの里メッセみきのイベントで武庫川女子大が宮大工とのコラボ(?)で資料展示するということ聞いたけど、どんな内容なのか気になる… http://t.co/G77pgF1g posted at 19:03:31
- ミキシィ行ってきた。ヘリテージなお仕事いただいてきました。 posted at 18:57:28
- 今日のGoogleさん、インターネットエクスプローラーが飛び出してきて驚いているのかと… posted at 07:08:04
2012年06月18日(月)
- GoogleToolBarが使えなくなってめんどくさい posted at 19:03:48
- 夜の部。見積書チェック、始まります。 posted at 18:43:23
- (´;ω;`)ブワッ ... RT @moteco10: 送別されに来たんですが…誰とも連絡取れないので大阪帰った方がいいかなww posted at 17:57:58
- スマートグリットをググりました(・4ω・4) posted at 15:57:08
- @dal_dal_dal すみません、よくわからないんですが、太陽光産電気、余った分はその地域の人たちの費用で処分してねということですか。うわー、迷惑ww posted at 15:50:55
- @sugiura_design 産地直送ですねw posted at 15:28:57
- 電気つくる量減らしてムダをなくすから電気代は下がる筈… posted at 14:44:27
- 「太陽光発電を設置している家庭が多い地域ほど家庭の負担額が大きくなる」って太陽光発電置いてる家はまわりに迷惑かけてるってことにならないか? RT『電気代月額75~111円上乗せ』 http://t.co/JYmkYR1L posted at 14:41:21
- @sachi_yshi 当時の自分に負けてないか?成長しているかww posted at 13:57:58
- @dal_dal_dal 履歴が便利な時もあるのよ♪ posted at 13:09:21
- RT @blood_type_bot: 【6人の子供に5つのりんごを分ける方法】 【A型】5つのりんごを6等分にし、公平に分ける 【B型】1人ずつ順番にりんごをかじらせる 【O型】5つのりんごをミキサーに入れてりんごジュースにして分ける 【AB型】万有引力発見【大都会岡山県】桃を補填 posted at 13:00:00
- Firefox更新して新しいタブを開いたらよく見るサイトのサムネが表示されたけど、こんな機能危険だ。いらない。 posted at 12:46:15
- RT @sasakitoshinao: 古い町並みを舞台にしたため開発が遅れたと非難された。でも今やその町並みがたいへんな財産に。いまの尾道の街、本当に素晴らしい。/映画作家・大林宣彦氏「尾道の発展を30年遅らせたアホ監督だ」と罵られる 週刊朝日 http://t.co/EGlFZ2Pp posted at 12:28:16
- 台風4号、大きいの? posted at 11:23:31
- @naomasa705 ヘンな講義に見えた。おめでとー posted at 09:47:13
2012年06月19日(火)
- RT @makawakami: じゃあ55万冊大阪中央郵便局に。駅近くで立地も最適やん。 posted at 21:14:58
- @s_tomokazu 採用条件は1日何ツイート以上ですか? posted at 21:09:36
- @TEP_ 県立図書館より神戸の中央図書館を利用しています。 距離でいうと県立図書館、自転車で行けるくらい近いんですけどww posted at 21:05:18
- 雷鳥もサンダーバードになるから新幹線も変わるかもね。 RT @_shirahige_: やまと言葉に限定して欲しかったですね。ちなみに新幹線の名前は基本やまと言葉。 RT http://t.co/oZDtOraR posted at 21:02:36
- 大阪府立中之島図書館が「あんなところにある必要はない」と言われてますが、兵庫県立図書館はあんなところにあるんですよ。すいてるから嬉しいですけど。 posted at 20:57:13
- それで5時前に各方面から立て続けにメールが入ったのか!(処理してる内にバス乗り損ねた) posted at 18:01:59
- RT @yukieen: 『台風なのであと30分で退社』というアナウンスが出た途端、みんなすごい勢いで仕事しはじめて、口々に『今日の分の仕事は終わったわーwおつかれw』と帰っていったので、日本の生産性を下げているのは残業文化なのだと改めて認識した posted at 18:00:39
- ちょっと風が出てきたかな? posted at 17:25:59
- @s_tomokazu こちらもたいしたことないので別の意味で帰る機をなくしてしまいました。 posted at 16:48:24
- @s_tomokazu 晴れた? posted at 15:59:29
- RT @gakugei_today: 『カフェという場のつくり方』「いいね!」・リツィートで1冊プレゼント・キャンペーン実施中!(2012.6.19~8.1)https://t.co/xo2Pkf1h ※このツィートをリツィート/リンク先ファンページで「いいね!」を押された方の中から1名様に本書を進呈 posted at 15:56:36
- チャンスだったのか(過去形)風が出てきました (ノ_-。) RT @chaotic_chaos: 帰るなら今がチャンス! http://t.co/MGF5YTc6 posted at 15:09:32
- マイナー処かと思えばてんびん座入ってるし。コップやし RT @_shirahige_: あくまでも日本語のローマ字表記ということですね。なら外来語の星座を選ぶなよと突っ込みたいところでは有ります(^^)RT なぜその星座名をとる?日本。… http://t.co/oZDtOraR posted at 12:58:01
- @sachi_yshi あれっ?代休… posted at 12:34:15
- RT @nakamukae: 「月が綺麗ですね」→愛してます 「雨、止みませんね」→もう少しそばにいたいです 「寒いですね」→抱きしめてください 「暖かいですね」→あなたがそばにいてくれて幸せです 「台風がきますね」→コロッケ食べたい New!! posted at 12:16:25
- RT @_kichi_: 今日こそコロッケ買わなくちゃ posted at 12:16:11
- ねぇ、1MBに満たないファイル、宅ファイル便で送ってこなくてもいいじゃない? posted at 12:07:03
- @yuki_saki0805 それ4号やww posted at 11:59:22
- なぜその星座名をとる?日本。コンパス、頭文字Kになってるし… RT @moteco10: きえちゃんと台風の名前を研究してる。 http://t.co/Q5vrfy5w posted at 11:08:11
- 「こ」と「ん」が逆に見えた。ぐちょぐちょのうん… RT @moteco10: ちなみにグチョルはうこんって意味らしいです。RT cinq_plus: moteco10 ぐちょぐちょに濡れそうだな… posted at 10:56:45
- RT @marshi38: 台風4号「グチョル」想像図 http://t.co/6o94KhxG posted at 10:44:16
- @saki4026 まだ雨は少ないけど警報出てる。朝からバタバタしてます。 posted at 10:30:51
- RT @yoshiakihanada: 【至急お知らせ】暴風警報が発令され全学休講。残念ですが公開講義も中止です。 RT : 公開講義開催中止のお知らせ:伊東豊雄客員教授による特別講義『これからの建築を考える』(6月19日) - http://t.co/IDLDFKi4 posted at 10:20:28
- 雨漏り処理完了。靴下ぐちょった。 posted at 10:16:19
- @moteco10 ぐちょぐちょに濡れそうだな… posted at 10:14:46
- 警報出た(明石市) posted at 07:45:36
- @kobeimamoe さんはMoe1グランプリ出るんですか? http://t.co/hnXg3MTE posted at 07:16:01
- RT @_vsmedia_: ”萌え”で町おこし・村おこしをしている人大集合!現在参加者を募集中です!:“萌え”で地域興し!10/13- 14に秋葉原にて「Moe1グランプリ」開催決定!http://t.co/Azo6K1fH #Moe posted at 07:12:28
2012年06月20日(水)
- @dal_dal_dal テレフォンレディー? posted at 20:03:07
- これは観てみたいww RT @giokun: ランボー怒りの都市計画 #頭にランボー怒りのを付けると気迫が感じとれる posted at 18:47:02
- RT @hajimebs: 何でわざわざ図書館を建てて図書を収蔵するか知ってる? 「そんな本保存する必要があるのか」とか言うような本の価値を知らない奴から図書を保護する為だよ。 posted at 18:29:11
- お仕事のお電話いただきました♪ posted at 17:49:02
- RT @makawakami: 合法角地緩和 #合法とつけると急に違法っぽくなる posted at 17:05:47
- 篠山の古民家改修したイタリアレストラン、メモ φ(.. http://t.co/m9avtqv8 posted at 16:55:47
- @hitsujihouse ごめんなさい。携帯メール使えません(ネット契約してません) posted at 13:33:52
- RT @ohnuki_tsuyoshi: 図書館は貸本屋ではなく、文字通り「ライブラリ」なんだけどな。政府が税金で図書館を運営する目的は、民主主義社会では有権者は個人の経済力に関係なく賢者になる権利があり、またそうでなければ民主主義は衆愚政治に堕してしまうから。それを担保する図書館改革なら良いのだが。 posted at 13:09:07
- あー、誰もが無料になったのね posted at 12:16:28
- 口座維持手数料永久無料プランが終了ってなんだよ。永久と違うのか? posted at 12:13:54
- @naomasa705 そのへんのことは第1回目の講義の時に説明あると思うよ。でもできるだけ出席するよう調整しておいた方が後が楽だと思う。 posted at 11:34:41
- @naomasa705 1回でも休んだら修了書もらえなくて登録できないの。次年度以降の講習に補講生として抜けた講義を出席すれば終了できるんだけど次年度あるのかな? posted at 11:29:25
- @naomasa705 ソレハナイ! ┐(´-`)┌ posted at 11:25:46
- @hitsujihouse その講習会行きたいんですけどもう終わったのかな? posted at 11:00:54
- @hitsujihouse 本は買うつもりです。だいぶ数値が変わっているようですし。講習会は建防教の講習会しか意味ないのであとはタイミングです。予定を調整して申込みます。 posted at 10:47:56
- RT @kobeshinbun: 播州織とそろばん 播州カフェから魅力を同時発信: 兵庫県の西脇市の播州織と小野市のそろばん。... 【神戸新聞】 http://t.co/TodOGUpe posted at 10:26:29
- @naomasa705 某編集長はサボりすぎたので今年はもう来るなと言われたらしいけどね。 posted at 09:53:17
- @naomasa705 却下! posted at 09:52:13
- @naomasa705 オレの講義サボる気か! posted at 09:51:59
- 「木造住宅の耐震診断と補強方法」改訂版が出てるのか。買った方がいいのかな。正誤表が書き直されるまで待った方がいいのかな。講習会行った方がいいのかな。 posted at 09:26:13
- キン肉マンだった。建築知識 posted at 07:01:49
2012年06月21日(木)
- アノ人かー。播磨の国より摂津の国の方が理解されるかもね。 posted at 20:25:51
- RT @watertowerUC: 北区長は、結局取りやめたとはいえ一度は大阪市長選挙に立候補して橋下さんと争ったアノ人なのかー。もともと政策的にはかなり似た方向の人だけども。 http://t.co/zaDlQZ3L 大阪市、公募区長24人決定 社長・元首長…17人が民間:日本経済新聞 posted at 20:23:43
- RT @s_tomokazu: 効率化とか熱環境のこととかを徹底化し過ぎて、随分と萎縮した建築になっちゃった感じはある。建築は長い時間を過ごすものだから、もっと違うモノサシも持たないとねー。 posted at 18:07:39
- RT @kobeshinbun: 姫路の古書店モデルに小説 元店員の作家が出版: 姫路市亀井町の古書店「書肆(しょし) 風羅堂(ふうらどう)... 【神戸新聞】 http://t.co/Rl1c4Jvd posted at 16:43:47
- RT @em_musicmagic: 長年のナゾが解明された。食パンの袋を留めるプラスチックのちっちゃいやつの名前は「バッグクロージャー」で、埼玉のクイックロックジャパン(株)の100%独占製造らしい。 posted at 16:43:05
- 「みっきぃ夏まつり」だと? posted at 15:54:35
- @hitsujihouse 今住んでるところは電車15分で映画館が複数あるので生涯見た映画の数では子供に負けてると思います。学童とか子ども会でよく行ってるのよ。 posted at 15:45:35
- @hitsujihouse @m_asami ウチも1時間コースだったから映画見に行く習慣がないです。 posted at 15:39:03
- RT @teamgentuki50: ロン速 : 日本では無名なナガシマスパーランド、実は世界17位の大テーマパークだったことが判明wwwwwwwwwwwww - http://t.co/RDvzNHrZ posted at 12:55:30
- RT @kobeshinbun: 異人館旧グラシアニ邸放火容疑 神戸の会社員逮捕: 今年2月、神戸市中央区北野町4の異人館旧グラシアニ邸を改装... 【神戸新聞】 http://t.co/rKt5ckHv posted at 12:25:48
- @sibainu_san 建築家には教祖的な素質が必要だと思いまふ。 posted at 11:53:18
- 日干レンガ造ですね RT @sibainu_san: もっと石積みとか泥くさいのをやりたいな。 posted at 11:47:22
- シェスタブラインドって何?シエスタ(お昼寝)と違うん? posted at 10:45:58
- 候補者誰? posted at 10:35:38
- 兵庫県の建築家を探そう! RT @s_tomokazu: 今年の「KEN-Vi文化セミナー」は安藤さんか。兵庫県立美術館でやるから安藤さんが多いのは分かるけど、ちょっと頼りすぎじゃない?去年は妹島さんだったっけ… posted at 10:35:08
- RT @saki4026: 松子ねーさんは加藤と結婚しない方がいいよ!あんなめんどくさい姑がいたら苦労するだけだ。 #梅ちゃん先生 posted at 08:23:22
- しかし岡山は「「温暖な気候の地域や海沿い…」に該当しないのか http://t.co/0pGyYIAn posted at 07:46:33
- ある!播磨と摂津の違いは大きい RT:『県民性で上司の気質にも違い』 http://t.co/0pGyYIAn posted at 07:45:16
2012年06月22日(金)
- 今週は仕事につながりそうな話をたくさんいただいた。こんなに急転したのは例のブツを早々に送って手放したからに違いない♪(運気アップ) posted at 21:27:38
- @s_tomokazu JWWだったら上書き保存したらその1つ前のファイルは拡張子が単に.bakにリネームされるだけだから拡張子を戻してやるだけで使えるんだよ♪2回上書きしたら知らないけど(自動保存ファイルも別にあるので設定していれば助かる時もある) posted at 21:23:53
- @_shirahige_ インクジェットカラーで出力、モノクロコピーにしました。 posted at 18:09:19
- @yuki_saki0805 ありがとうございます。小さなヘリテージな依頼です。大きな苗になるよう大事に育てます。 posted at 17:58:01
- 某県のHPからDLしたワードファイル。表が貼り付いてあるファイルをモノクロ印刷したら表のバックがグレーで色塗されていたので文字が全く見えなくなった。その表が別のソフトで作成された画像になっているので色の変更もできないのだがどうしたものか。(カラー印刷推奨らしい) posted at 17:46:57
- 蒔いた種がいっせいに芽を出してきてどれから手を付けていいか分からない状態。 posted at 16:48:11
- @yuki_saki0805 クリスタルボイスの清純派シンガー posted at 16:31:25
- アリさん遠いしなぁ… posted at 15:18:05
- @ck_0504 お。これは「私が働きアリとして頑張ります」という挙手ですかww posted at 15:16:24
- 部下が欲しい… posted at 15:06:11
- 「劇場,音楽堂等の活性化に関する法律」が公布、施行されて具体的にどうなるの? posted at 14:57:14
- @sibainu_san 別々の字だったり… posted at 14:30:01
- @sibainu_san 公図とるときドキドキしません?ほんとにこの番地でいいのか?って。公図はいつも窓口行って教えてもらいながらやってます。 posted at 14:27:08
- せんせーの影が薄くなっていると聞いて… posted at 13:13:13
- 木造住宅の耐震診断と補強方法講習会、申込んだ。大阪は8月に2回あったのにもう既に定員に達したらしい。出遅れたぜ。 posted at 12:30:44
- RT @s_tomokazu: 「キレイにつくられたタイル」とかをキレイなものと思うのを、そろそろやめにしたい。 posted at 12:07:41
- @yuki_saki0805 いえ全然。このネタといえば平林さんなので。10数年前から尊敬いたしますww posted at 10:53:10
- @yuki_saki0805 予想通りの平林さん… posted at 09:35:06
2012年06月23日(土)
- iGoogle設定して家でも事務所でも同じ設定で使えるようにログインしてみたけど、これずーっとログインしてなきゃ消えてしまうのか。検索内容もGoogleに筒抜けか。まぁiGoogle使う時点でかなり特定できてしまうんだけどな。こうなりゃカレンダーとか使いこなすか。 posted at 18:19:59
- @m_asami 「お気に入り」と「ブログクリップ」を利用してたんだよね。カスタマイズしてたのは。乗換案内とか、運行情報とかも便利だったけどiGoogleに移すわ。メール着信だけはGMail使ってないからiGoogleは無理なのかな? posted at 15:44:04
- @m_asami 来週木曜の朝10時に止まるよ。データ出しとかないと。 posted at 15:37:02
- iGoogleにこのガジェットを追加したらかわいくて仕事にならないp(≧▽≦)q http://t.co/yPUXrJK2 posted at 15:33:22
- 来週マイニフティが終了してniftyトップページに統合されるということでいろいろ移行中。通常のトップページはゴチャゴチャうるさいのでシンプルな http://t.co/vdsmOt0x ページを使う。あとはiGoogleに移行するって感じだな。 posted at 15:30:54
- @s_tomokazu 「風紀委員」って腕章つけとくといいよ。 posted at 14:59:15
- RT @mapupnews: (怒られたので)明日6月24日、うつくしきひかりが旧グッゲンハイム邸に再び舞い降ります……嘘、舞い降りるのはリサちゃんだけで、ヒゲ男はたぶんJRでやってきます! 明日のライヴが特別なものになるのは、http://t.co/et7rgPVB を読んでいただければと思うのですが…… posted at 14:54:15
- RT @Sakai_Sampo: ついにシンケンレッドとボウケンレッドの対決が顕在化。ボウケンジャー、一歩リードw>「梅ちゃん先生」 posted at 08:33:33
- 今日のGoogleさんはどうやって遊ぶのですか posted at 07:48:49
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント