« 8月のつぶやき第5週 | トップページ | 9月のつぶやき第2週 »

2012.09.09

9月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 9月2日~9月8日

2012年09月02日(日)
  • RT @moritakisetsu: 【再掲・ブログ更新】法光寺・天津神社・東光寺・豊歳神社など(兵庫県三木市吉川町・神戸市西区大沢町) http://t.co/WlqFoPLl 兵庫県の内陸部の東播地方は文化財がやけに多いのです。 posted at 20:15:54
  • RT @Tobain_bot: 頼朝の中のファントムが目覚めそうじゃのう #平清盛 posted at 20:05:11
  • イラストを描けるってことは考えをまとめて視覚的に表現できるという能力は、つまらん書類だけ作成する人に比べ評価されるべき。重宝されるべき。活用されるべき。 posted at 18:04:45
  • 京都…妖怪電車もスゴイと思ったが、はじまったか… posted at 17:14:29
  • RT @TrainAccident: 京都「コスプレ列車」に200人!“初音ミク”も登場 - スポーツニッポン http://t.co/eKKEgeXF 京都市交通局は2日、車内で参加者がゲームやアニメのキャラクターの格好をして撮影会を楽しむ「コスプレ列車」を運行した。地下鉄の利用をPRすることなどが狙い。 色鮮やか posted at 17:11:30
  • @moeri0110 伊勢神宮に行った時パワースポットがどうのこうのっていうツアーに遭遇したよ。 posted at 17:10:15
  • 何?なに?思い出して! RT @moeri0110: あ、神社建築って面白いんだよね。確か講義でもやったんだけど、綺麗に忘れた。 posted at 17:02:34
  • RT @maeli0701: 王蟲の子が運ばれている。。。 http://t.co/petgBiR2 posted at 16:15:07
  • Google音声検索って何ぞ?ドラえもん? posted at 14:43:08
  • 仮面ライダーcinq_plusは黄色と黒を基調としたカラーリングで、プリキュアを武器として扱います。そして脚本家から忘れられる能力を使って敵と戦います。 http://t.co/r2tiMEFY プリキュア召喚! 脚本家から忘れられる能力…全ては現場で動いている? posted at 11:41:08
  • @sibainu_san 明るい美術館、どんな感じですか? posted at 10:20:05
  • RT @manabukoga: 最後の希望だ。 (※別売りです) posted at 09:32:30
  • 昨日からトラックバックスパムは多いわ、迷惑メールは多いわ、勧誘電話は多いわ…9月になって新規事業がスタートしたの? posted at 09:03:59
  • RT @koiawe: このカレーはwwwww http://t.co/67T8gOd5 posted at 08:39:10

2012年09月03日(月)
2012年09月04日(火)
  • 最近の建築知識、エクスナレッジの紙質は重くてページ数が少ないから嫌い<RT posted at 07:34:38
  • RT @ryuryudo: 「売れている雑誌・書籍にはデザインの法則があった」フレア編ソシム刊¥2520- 実際の雑誌書籍を取り上げ紙質、重さ、書体等々分析。『建設物価』『建築知識』『Lives』まで載ってる!読んでても面白いなあ(社) posted at 07:33:21
  • 今日は講習会。大阪から谷町九丁目までGoogleでルート検索したら野田経由になるのはなぜ?梅田からで検索せんとあかんの? posted at 07:15:21

2012年09月05日(水)
  • @yuki_saki0805 @hello_phantom_ 手取りが増えてる? posted at 18:39:45
  • 雨! posted at 17:43:28
  • @s_tomokazu 細かく目地寸法を変えて書くより、合わせたいところを示した方がよさそうですね。 posted at 17:23:27
  • 名言! RT @s_tomokazu: @sachi_yshi 好きだからこそ悩むのだよ。 posted at 17:20:24
  • @s_tomokazu ひょっとして端から寸法追ってるの? posted at 17:15:26
  • @omoro_ 期待しています。 posted at 16:49:35
  • @sachi_yshi 安い! posted at 12:42:38
  • @sachi_yshi 店長!こっちも! posted at 12:29:33
  • なんか体調悪い人多い(自分も昨日倒れた) posted at 12:28:00
  • RT @ck_0504: 平成12年辺りから 国交省のやって来たことはただひたすら「制度」を作って天下り先を拡充することだけで,日本の建設物のクオリティの向上には一切寄与していない,むしろ国交省が積極的に押し下げているというのがこの業界の動かしがたいコンセンサスですわな。 posted at 11:43:37

2012年09月06日(木)
  • @hitsujihouse おやすみなさい。 posted at 21:06:10
  • RT @myozurin: 【A型あるある】 ・マジでキレると黙る ・興味ないと動けない ・一人の時間がないと死んじゃう ・寂しくても死んじゃう ・説明する時擬音が多い ・変なところ几帳面 ・スルーは得意 ・必要としてくれる人は裏切らない ・独占欲が強い posted at 19:17:06
  • RT @koizumimiyuki: まじa&ちなみに木の匂いがするお店は、 気に入って通ってしまうね。通いよる。RT @cinq_plus: @koizumimiyuki 木の良さを知ってる子はイイ子に決まっとる(笑) posted at 18:30:38
  • 電話がかかってこない… posted at 17:46:33
  • パトロール予定日に講習会のお知らせが来た posted at 16:50:03
  • @EDiOK 関東東北地方は水不足じゃないんですか?これから出番ですよ♪ posted at 15:26:05
  • RT @nhk_news: 大正時代の木造校舎全焼 長野 http://t.co/vE8YstiM #nhk_news posted at 15:22:42
  • @koizumimiyuki 木の良さを知ってる子はイイ子に決まっとる(笑) posted at 14:52:48
  • 自分の設計携わった建物って全部残っているのかな? posted at 14:47:37
  • 実測講習用建物が小さかった件 (ノ_-。) 50人入れるのか? posted at 13:55:57
  • まるいヤツをそう呼ぶのが増えたのはジャムおじさんのせいだと思う RT @kobeimamoe: というわけで、勝手にコープ神戸さん @coopkobenet とちょいコラボ…イラスト「メロンパンはどっち?」 http://t.co/9xj2E9hY posted at 13:14:11
  • イイ子やなぁ RT @koizumimiyuki: 小学生の時は、よう材木屋さんに勝手に入りよったなー たまらんイイ匂いするよね posted at 12:40:09
  • 建築士法第27条の2第7項の規定に基づく講習って案内来たけど何?義務じゃないでしょ?組織事務所用の内容だし高いよ。 posted at 12:30:13
  • @sachi_yshi @naomasa705 当日より準備が仕事なんだよ! posted at 10:40:55
  • @sachi_yshi @naomasa705 君たち同じ班にしてやろうか? posted at 10:17:37
  • @saki4026 松下電工と松下電器産業を区別しなくてよくなったので助かっています。それぞれ似たような製品を出していたんだぜ。 posted at 10:13:04
  • パナソニック電工ってなくなったんだよな。設備リスト直さないと… posted at 10:05:47
  • @naomasa705 じゃぁ今度そのおっさんと同じ班にしてあげるよ♪ posted at 09:50:30
  • @naomasa705 こんなのあったかな?実物模型を触って遊んだ記憶しかないぞ。 posted at 09:45:44
  • @naomasa705 そんな気がしたけど、私が受講した時はそんなスケッチした記憶がないから。いろいろ進化してるんだなぁって思った。 posted at 09:44:21
  • @naomasa705 何のスケッチなん? posted at 09:37:15
  • RT @take_all_a: ROSSさんの大阪ハクナマタタ:旧ライカ本社ビル解体と国際フェリー http://t.co/vTlsjglM 安藤忠雄氏が設計したライカ本社ビル(大阪市、1989・H1)が解体工事中。この建築が負担になって会社が倒産したらしい。施主の責任だけどね。 posted at 08:27:00

2012年09月07日(金)
2012年09月08日(土)
  • 「内骨格」も試したけどちょっと違う posted at 19:58:39
  • 2画面ファイラー、「だいな」「ShellFiler」と試したけど、使えそうなのはやはり「あふ」 posted at 19:56:34
  • @hitsujihouse 私も事務所と自宅のPCデータを統合しないとどこにデータがあるのかわからない状態で仕事の能率が悪くなっているのです。 posted at 19:01:40
  • 2画面ファイラーで「NexusFile」は比較はできるんだけど比較した結果を選択できないから使いにくい。「X-Finder」は比較する機能がわからなかった。「あふ」が機能的に可能なんだけど使うには敷居が高い感じ。 @EDiOK @hitsujihouse @_shirahige_ posted at 16:25:39
  • @_shirahige_ 同期じゃないんだよね。欲しいのは。更新されてても古い方が必要な時もあるし。 posted at 16:21:15
  • @EDiOK @hitsujihouse 同期じゃなくて確認しながらファイルの整理をしたいんです。昔はFDとかVzのVFDとか便利で使っていたんですけど。 posted at 12:36:35
  • HDDとUSBメモリのデータを比較して新しいファイルだけ移動とかできる2画面ファイラーのオススメありませんか? posted at 12:27:41
  • Twitterご利用料金請求書:cinq_plus様【 12,700,000円 】かなりのご利用料金が発生しております。お支払い宜しくお願いします。 http://t.co/m83m6nsW そんなに使った覚えはないぞw(青い人の分混ざってるんじゃないか) posted at 10:39:52
  • 改装しちゃうけど「国登録文化財を目指し」って言っちゃって大丈夫? QT:北条鉄道・法華口駅 障害者らのパン工房誕生へ http://t.co/mkhqiKQD @kobeshinbunさんから posted at 10:25:50

|

« 8月のつぶやき第5週 | トップページ | 9月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。