« 『はじめての編集』 | トップページ | 10月のつぶやき第3週 »

2012.10.14

10月のつぶやき第2週

今週のつぶやき 10月7日~10月13日

2012年10月07日(日)
  • 設計事務所の小説。気になる QT:『火山のふもとで』 松家 仁之 http://t.co/IOz1RI79 @AmazonJPさんから posted at 21:49:02
  • 敷地の周囲が里道と水路って接道してないってことだよな… posted at 21:22:49
  • 西脇も祭りだった posted at 21:20:42
  • ヘリテージな打合せに三木と西脇に行ってくる=3 今日は実測も少しある。三木は秋祭りだけど車入れるのかな。 posted at 10:44:14
  • 応急処置はできた。ボールポチった。 posted at 10:42:59
  • RT @noieu: 村上裕二「ウルトラマンの世界」展よかった。とくに108体もの怪獣が描き込まれた金地怪獣図屏風「百の挑戦者」は傑作。仏像から着想されたウルトラマンと、縄文土器を思わせる怪獣との造形的な葛藤を、それ自体が折衷的な近代以後の日本画を継承し共存させる試みとも。日本橋三越本店。10/9まで posted at 10:38:15
  • RT @danbo5122000: 昨日見た「おとな旅 あるき旅」っていう番組(関西ローカル?)で、珍しく日本銀行大阪支店の内部が紹介されていたよ。 http://t.co/rW8DLH9N http://t.co/TiuJvG0S http://t.co/lp7b0jnA http://t.co/Wl5xidH5 posted at 10:38:08
  • これの交換か。たぶん2回目だから5~6年で取替えてる気がする。 QT:INAX 取替用フロートゴム玉(大玉) PK-TF-10R-L PK-TF-10R-L INAX http://t.co/Ya0fCuun @AmazonJPさんから posted at 10:19:25
  • トイレのロータンクの浮きゴムが真っ黒になる現象って何? posted at 10:16:47

2012年10月08日(月)
  • 【速報】扇風機片付けました posted at 19:00:51
  • 昔は発泡酒とか第三のビールではなくちゃんとビールを飲んでいたんだよなぁ。 posted at 14:49:40
  • @hello_phantom_ 甘いお菓子で踏みとどまるところが進歩というものよ♪ posted at 14:47:05
  • 若い頃事務所で休日出勤していたらおじさんクラスが昼間からビール飲みながら仕事していて「何やってんだ」と思ったけど、今ならわかる気がする。 posted at 14:18:21
  • RT @damsite: 分水嶺のように、そのエリアに住む人がどの鉄道路線を使うのか、という分鉄嶺を調べることはできないかな。 posted at 12:08:21
  • 便器は陶器派だけどロータンクは陶器である必要ない気がする。 posted at 12:00:30
  • トイレのボールが届いたので修理完了。前回取替えた時は純正部品を使わなかったので(ホームセンターにこれしかなかった)少し戸惑ったけど大丈夫だろう。Amazon便利。必要なモノがすぐに手に入るってスゴイ。 posted at 11:58:41

2012年10月09日(火)
  • 武装神姫って神姫バスが武装してるんじゃないんだ… posted at 20:59:46
  • 雨戸の戸袋って床面積入るの?75角ぐらいの柱が立ってるけど。 posted at 18:45:59
  • 薬医門って建築面積入るの?ピロティと同じだから床面積には入らないよね? posted at 18:00:03
  • RT @shoutengai: 復興地域における地方自治体の担当の方々が、プランナーの方々が提出される計画に対して、「うちのまちはこうする」という大方針や、作ったものの利用計画、管理費用とかの試算必要性を指摘する方法が分からないから、出された計画をそのまま受け入れるしかない。セカンドオピニオンが必要だと思った。 posted at 17:47:27

2012年10月10日(水)
  • 建物の求積図が1/200でA31枚に納まりそうにない。くやしい。 posted at 18:46:36
  • 大河ドラマ、黒田官兵衛役が岡田准一と聞いて今やっと源頼朝がV6の人ではないことを知りました。 posted at 17:24:28
  • ミキシィからメール来てるし… posted at 16:54:15
  • 便乗して歴史美術の杜構想が進んだら旧女学校校舎なんてすぐにでも取壊されるんだろうなぁ。 posted at 16:49:47
  • 黒田官兵衛が来たら、当然三木城もやりますよね。2年後か。史跡指定されてるんだろうか。 posted at 16:31:01
  • 姫路市頑張った。誘致の会頑張った。 posted at 16:26:15
  • キター! RT @somatie: 黒田官兵衛キター!RT @nhk_news: 再来年の大河ドラマは「軍師官兵衛」 http://t.co/vaMLpraf #nhk_news posted at 16:23:56
  • @moeri0110 何度も替え芯交換してるけど後ろのヤツはなくなったことないですw posted at 14:06:31
  • なくなるの?なくなったことないぞ。 RT @moeri0110: フリクションって後ろのあれなくなるのか…知らなかった。 posted at 13:59:55
  • RT @kayabukiya: @katakagoan 文化財指定により不動産としての価値が下がる現実に向き合いたいです。古建築は絵画や骨董と同様ビンテージとして評価される市場を整え、所有者が持て余したら次に託せるようになるべきです。そのためにも古建築とともにある暮らしの価値、嗜みをきちんと理解したいものです。 posted at 13:41:34
  • @s_tomokazu メイドは食事つくってくれないの? posted at 13:01:34
  • 軒の出が1mを超えていた。全周建築面積入るじゃないか… posted at 12:26:14
  • RT @kenoh_no: 昭和8年築のヴォーリズ設計を大事に使って頂ける方を募集します。建物は、現オーナーの祖父がヴォーリズに依頼され建築され、約80年間大切に使われ続けてきました。 http://t.co/COItLc7L posted at 11:27:58
  • windowsの更新がたくさん来てる posted at 06:51:15

2012年10月11日(木)
  • ノーベル製菓賞はまだですか? posted at 21:08:26
  • チビオタ? RT @s_tomokazu: 施工図を前にうとうとしてたら、空調工事の代理人にチオビタの差し入れをもらった。こういう気配りのできる人になりたい。 posted at 18:37:11
  • 雨降りそう posted at 17:50:52
  • RT @suntv3: 「初音ミク香港&台湾ファーストコンサート “ミクパ♪"」10月14日(日)16時から、60分ダイジェスト版放送決定!台湾で行われる初音ミクのライブ映像を、現地での取材リポートを交えてお届けします♪ http://t.co/8B7X9yxW #suntv posted at 16:07:07
  • RT @kiki_isiki: 「2時間飲み放題」と口にするとき、誰もが意図せず「菅野美穂」の名を口にしているのである。 posted at 11:38:31

2012年10月12日(金)
  • RT @mochimochi_aki: 独断と偏見だけど名古屋人の脳内愛知県図を on Twitpic - http://t.co/S32qcdbx これだいたい合ってて吹いたwwww posted at 21:30:34
  • 「中川家礼二の鉄学の時間」やってたの? #suntv posted at 21:07:52
  • @m_asami 今度やきとんに行きましょう♪ posted at 20:35:23
  • @hitsujihouse @m_asami やりますか?(パシリテータ-すらいなかったから総崩れなんですよ) posted at 19:11:39
  • 図面できた。一面から五面を埋める posted at 18:55:16
  • 台風21号進路予想、3日間動かずにエネルギー充填の気配 posted at 16:53:23
  • 月曜の打合せがなくなったのでゆっくり作業ができそう。 posted at 16:42:10
  • @sachi_yshi オマエ補習な( ̄ヘ ̄#) posted at 16:29:38
  • @sachi_yshi 実測エリア。広い範囲になるか、面倒なところになるか。 posted at 16:06:59
  • @somatie それはおきのどくさま。ぎゃふんぎゃふん。(保険は入ってないのかな) posted at 15:58:51
  • @somatie 全然わかりません (><) posted at 15:38:24
  • きっとお宝があるんだよ♪ RT @somatie: とある住宅の屋上、全然鍵が合わなくて、さっき管理会社さんで調べたら、どうやら場所毎に鍵の番号変えてるっていう謎の設計になってて、鍵束借りて再度調査に行く羽目に。てか、4つしかない屋上への上り口の鍵束になんで30本強も鍵あるの… posted at 15:33:24
  • あ!明日の講義用のくじ引きをつくらなくては! posted at 14:21:46
  • @hello_phantom_ 使えそう!って思ったんだけど、0がひとつとれたら検討します。 posted at 10:16:06
  • 写真から高さを教えてくれるソフトも欲しい posted at 09:32:10
  • 写真から屋根勾配を判断してくれるソフトないですか? posted at 09:31:38
  • 軒(垂木)の勾配を実測したら3寸なんだけど、外観写真を見ると屋根勾配は4寸 posted at 09:30:06
  • @_shirahige_ 全然知らん。白鳥のジュンもSMAPのメンバー? posted at 06:39:55
  • @yuki_saki0805 なめたらあかん♪ posted at 06:06:36
  • 「ガッチャマン」世界狙う、主題歌もアレンジ - SANSPO.COM http://t.co/kfMkuo7K @sanspocomさんから 松坂桃李主演で実写映画化、気になる。もうシンケンジャーのメンバーでええよ。 posted at 06:05:28

2012年10月13日(土)
  • そろそろヘリテージな講習に向かいます。 posted at 10:43:18
  • 今日何時集合? posted at 09:09:01
  • JA83「House NA」藤本壮介建築設計事務所: http://t.co/MGowhN42 @youtubeさんから カーテン、どこからでてきた? posted at 08:02:03
  • Star Wars Flashmob auf dem Wallrafplatz | WDR Rundfunkorchester: http://t.co/sL5pzPW4 @youtubeさんから スターウォーズ、突然のオーケストラ。ティンパニーどこからでてきた? posted at 08:01:22
  • RT @PontmrcyMarius: 最近の学生が用いる「行こうず」「飲もうず」なる言い方。古語「むとす」→助動詞「むず」→「うず」と変遷。「うず=推量その他の意味を持つ助動詞」であるから「飲まうず=飲もうず(訳)意志:飲もう、勧誘:飲みましょう」と由緒ある表現だと知って用いている者がどれほどいるであろうず。 posted at 07:33:57

|

« 『はじめての編集』 | トップページ | 10月のつぶやき第3週 »

twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月のつぶやき第2週:

« 『はじめての編集』 | トップページ | 10月のつぶやき第3週 »