12月のつぶやき第1週
今週のつぶやき 12月2日~12月8日
2012年12月02日(日)
- ヘリテージな実測調査に行ってくる。そのあと調査写真の取りこぼし拾いに行くのと古民家改修の打合せ posted at 08:58:37
- @saki4026 いくつもの戦隊、ライダーの世界を渡り歩く通りすがりのおっちゃんだよ♪ posted at 08:47:56
- RT @TaoTeChingLaozi: 遅ればせながら。。。 「県立美術館に勤務する学芸員を募集します!」ということで、静岡県美[近世日本絵画史]学芸員の募集中です。。。公務員で永続雇用、貴重なポストです。。 http://t.co/7Q1554y0 posted at 20:29:02
- @sugiura_design こども店長、成人しましたかww posted at 19:42:01
- @yuki_saki0805 てへぺろですか? posted at 19:39:40
- @sugiura_design 最近のトヨタのCMって、こども店長しか記憶にないです posted at 19:39:07
- @sugiura_design ホントに見たことないです。民放テレビのバラエティ見なかったら全く存在しない人です。 posted at 19:34:33
- @saki4026 冷たい雨だった。急ぎ帰宅 posted at 19:28:32
- @msk1236 @yuki_saki0805 もうマニフェストが意味のないものになってしまったから、単に名前の連呼になると予想 posted at 19:27:49
- @sugiura_design スギちゃん、見たことないです。…とすぎさんにリプ posted at 19:22:06
- 雨!(予報通りだけど傘がない) posted at 18:52:40
- RT @imamoejp: サブカルニュースを更新しました!「"ハルキとハルヒ"の意外な関係?関学で講演会」 http://t.co/uY8PJu4q posted at 15:55:41
- 今回、脱ダムはやらないの? posted at 13:15:13
- RT @tsudajunko: インクジェットで白インク。コンシューマー機でも採用してくれないかな……。 --インクジェットデジタルラベル印刷機にホワイトインク搭載モデルを追加 http://t.co/V3DjabiN posted at 12:36:02
- cinq_plusさんの属するクラスタは、houseクラスタ、神戸クラスタ、ヘリテージクラスタ、建築クラスタ、課題クラスタ、ベクタークラスタです。 #cluster_hantei http://t.co/Fn2h8069 課題クラスタ、ベクタークラスタ…さちのせいだ posted at 12:23:04
- RT @kobeshinbun: 「銀の馬車道」が未来遺産に 日本ユネスコが選定: 明治時代に生野鉱山(朝来市)‐飾磨港(姫路市)の約49キロ... 【神戸新聞】 http://t.co/CvWeHQ9W posted at 12:10:30
- ヴィッセル神戸とINAC神戸はどちらが強いんですか? posted at 11:43:34
- 選挙でイベントが延期になって来年度末まで日程調整できそうになくぐじゃぐじゃな件。 posted at 10:58:55
- あー、時々飛び乗りたいっていう気になる… RT @JR_KOBE_LINE: 神戸線 車両の確認 列車の遅れ 10:25更新 9:35貨物に公衆が乗っているとの情報が入り、六甲道付近で車両の確認を行ったため、神戸線・京都線の一部に5~15分の遅れや運転取り止め。 posted at 10:32:09
- RT @aomidonaomido: 史実と違う!と怒っている人が語る史実が史実じゃない時が困る posted at 10:07:52
- @naomasa705 おにいさん、それ新手のさぎですよ。 posted at 09:55:44
- @naomasa705 そんなたわけたことは宿題出してから言え!と伝えておいて下さい。 posted at 09:53:25
- RT @m_asami: .@s_tomokazu 原則、高い建物に逃げるのはNGです。水没して半日孤立したら場合によっては命にかかわるし、そこに火災が発生したら最悪の事態を招きます。高い建物は本当に逃げ遅れてどうにもならない時の保険。なので「避難ビル」と呼ばずに「緊急待避所」と呼んでいます。 posted at 09:49:06
- 室温7℃ 日ごと寒さがつのります posted at 09:13:50
- @gelsy @shinpei23 コンクリートの寿命が50年とか30~70年というのは法定耐用年数の数字が一人歩きしたものでしょうね。法定耐用年数は減価償却期間の数字ですから寿命とは無関係。軽自動車なんか寿命3年かといえば違うけど、整備しなくて3年持つかと言えばそうではない。 posted at 21:52:03
- @gelsy @flyingpenguin01 ハハハ、まあ明石もいいところたくさん残っているのでこちらに来られる時にはいろいろ散策してみてください。地元に住み続けていたらその辺がわからないのでまち歩きイベントでいいところを見つけます。 posted at 21:45:42
- @gelsy え、地元ですか?江井ヶ島を歩きます。広報にも載せてもらいましたが参加者少ないのです。参加されます? posted at 21:40:35
- 伊丹の町並み見学会にお誘いを受けたのですが、次の日曜は明石でヘリテージなまち歩きの司会進行をしなければならないのであきらめました。 posted at 21:21:36
- 震源地はポンポン山? posted at 19:54:14
- @naomasa705 Amazonのレビュー見てたら故障云々の書込みが多くてちょっと気になりました。でも暖かそうです。4000円~5000円ってとこか。 posted at 18:32:00
- @sibainu_san もう何も考えなくてよくなりそうですね。 posted at 17:15:05
- @sibainu_san 電気ストーブだと部屋は暖まらないのに身体に当るところだけ火傷するし、電気代かかりそうで代替機器を物色中です。 posted at 17:11:04
- @naomasa705 コレひざ掛けみたいなもので覆わないといけないの?高そう posted at 17:08:29
- スチール机は冷たいからキャビネット側面にプチプチ貼ってしのいでます posted at 15:32:12
- これは!オフィスのコタツだ! RT @kingjim: 足元が寒い!という方におすすめのキングジム製品は、フットヒーター「うらぽか」です。会社でもご家庭でも手軽にぽかぽか温まりますよ♪ http://t.co/E21ixD16 posted at 15:30:09
- 他の事務所がした一般耐震診断を元に耐震改修計画を策定しているのだけど、こいつ開口部を耐力壁にしてやがる。それも何カ所も。 posted at 12:17:44
- さわやまって読んでしまった… posted at 10:24:15
- RT @aicetea: 「和歌山という山はないけれど、和歌山にしかない山はある。」「高野山」「熊野三山」「パンダ沢山」車内広告より posted at 10:23:19
- @sibainu_san ケロロでしたか。ノーマークでした。 posted at 09:39:57
- これ何の切手? http://t.co/YoV8XXLZ posted at 09:24:32
- RT @mikkyj: 文化審答申:三木城跡と付城跡・土塁、国の史跡に 秀吉得意の兵糧攻め舞台 /兵庫 http://t.co/I7lXhJnA posted at 09:06:01
- RT @mikkyj: はばタンと学ぼう:三木城が国の史跡に 「金物の町」、戦火の歴史 /兵庫 http://t.co/PdusANCn posted at 09:05:52
- 修理に出さないといけないみたい。困った… posted at 23:13:48
- 消えた(;_;) (サブモニタで作業中) posted at 22:42:29
- ノートパソコンの液晶がチカチカしてやばそうなんですけど posted at 22:40:45
- @hitsujihouse ウチでは靴下の中にあった手紙がなくなった時点で届いたということになっています♪(返事書かなきゃいけないんだけど) posted at 22:24:11
- @hitsujihouse @sakura5018 4年生が手紙を書いてたのを発見したので回収しました♪ posted at 22:09:43
- WSの打合せだん。「思っていたメンバーが集まらないからもうダメだ」っていう人がいるんだけど、僕らのやっていることはテトリスの様なものだと思う。その回はうまく行きそうになくても次につながるような手立てを行えばそのうち一気に進むことが起こり得る。如何に回転させ配置するかが腕の見せ所 posted at 22:00:46
- 法務局行って、三木の市役所行って、東加古川寄って江井ヶ島で打合せ=3 posted at 13:22:30
- RT @138t1qq: ただいま開催してます http://t.co/XFUZqMVU posted at 11:44:01
- 年賀状の抽選日が成人の日でなくなってから当選番号ってあまり注目しなくなった気がする posted at 10:18:26
- @none_ta0 あとで交換してもらいに行こうと思ってたのに…とりあえず買って補充したほうがいいのか… posted at 10:17:08
- 年賀状が重なって給紙された。2枚没 posted at 10:04:50
- @s_tomokazu 建築士製図試験対策みたいな指摘w posted at 09:45:11
- @s_tomokazu それは最近そういう物件を扱うようになってきたということじゃない? posted at 09:31:10
- 今日からルミナリエなんや posted at 19:40:20
- RT @alterbau: 海辺のフォルム:東京R不動産 http://t.co/xx31eYTp 吉村順三による「湘南秋谷の家」(昭和41年)の売買情報。「この物件をこのまま使っていただける方が現われなければ、解体されて2区画の土地として販売される計画があります。」12月8日に内覧会を開催予定。 posted at 19:36:32
- @somatie なんであんなにうれしくないデザインを毎年するんだろうと思ってましたが、まだやってるんですかね。まぁあれだけ続いたらB級グッズとして成功かもしれませんが。 posted at 19:08:06
- @somatie やっぱり、ちょきんぎょですよね♪ posted at 18:57:51
- ヘリテージな実測図を書き終えました。ToDOリストから1件消えるとうれしい。 posted at 17:39:48
- すし太郎 RT @sibainu_san: @hitsujihouse えっ廻らないお寿司ってあるんですか?廻ってないとかどうやって注文するんです、意味わかんない。 posted at 16:56:51
- 人感センサーが人恋センサーに見えた posted at 14:59:00
- 建て売り住宅っていつから始まったんだろう。登記簿に載っている最初の登記者はそんな事業をしててもおかしくない人物だ。 posted at 14:56:27
- 建て売り?…明治時代の話なんだけど… posted at 14:44:59
- 建物を登記してすぐ所有権を移転させる理由ってどんなケースがあるのかな? posted at 14:40:45
- パソコン修理、メーカーに出すか地元でやってもらうか悩む~。どうせXP機、あと1年少しの寿命やし… posted at 13:42:39
- 1日で黒インクがなくなるなんて… posted at 10:45:48
- @m_asami メールしました。 posted at 08:30:03
- まずはパソコンの修理をどう段取りするかだ posted at 07:59:22
- @m_asami 言ってくれれば手伝ったのに。他に相談したいこともあるし(あとでメールします) posted at 07:58:12
- @m_asami 結局蔵は編集長がされるのね。頑張って♪ posted at 07:52:45
- @yukimi_shouji という話をよく雑誌とかで見たのですが、なんのことやらさっぱりわからず…未だにわかっていませんw posted at 22:29:58
- @yukimi_shouji ナボナは見たことないです。おにぎりせんべいはおいしいです。イトメンはチャンポンめんよりも播州らーめんをよく食べます。 posted at 22:21:51
- BAGOOOONは見たことある気がする。甘食は普通に見かける。<RT posted at 22:04:10
- RT @level_7g: 実は全国区じゃないローカルフードまとめ - NAVER まとめ http://t.co/cVaSFlrG posted at 22:02:59
- 蛇足書いて墓穴掘ってもた… posted at 18:40:56
- Thunderbird が新しくなって閉じたらタスクバーに格納せず終了してしまっていた。メールが少ないなと思っていたら… posted at 16:59:12
- 編み物王子 RT @tenereisobe: 男性の趣味と思われているものを女性が始めると「○○女子」「○○ガール」とか言って本が出たりするのに、その逆はないのか。 posted at 13:45:44
- RT @yotuba10y1d: 節子、それよっぽどやない。よつばとや RT @ayapiri: @yotuba10y1d 先生、ではこれを書いた人は鳩どころか何に見えたのでしょう? http://t.co/4Qk1YsP4 posted at 12:44:18
- ( ゚∀゚)o彡゜ RT @somatie: RT @s_tomokazu: RT cinq_plus: サプライズなブラサイズ posted at 12:27:23
- @s_tomokazu 戦略です。キリッ! posted at 12:12:51
- @s_tomokazu 差別ではありません。戦略です。キリッ! posted at 12:09:43
- cinq_plusは輝かしい「カピバラひよこ」です。http://t.co/lM6lsONg http://t.co/EeDFMPgG かぴよこさん♪ posted at 12:04:11
- サプライズなブラサイズ posted at 11:58:42
- @giokun お気をつけて☆(ワタシャ英語怖くてNYなんかいけないヨ) posted at 10:06:43
- オープンハウスですね♪ RT @sibainu_san: 引き渡しまでまだ二週間あるけど、もうクリーニングも終わった http://t.co/3UhqVp3b posted at 10:04:58
- @giokun えー!NYからでもtwitterできるの?スゴイ! posted at 10:03:23
- 規制を外すと共に評価基準をこれからの時代に合わせて変える必要がある。 posted at 09:18:17
- 競争の評価基準が「安い」「効率良い」以外ないのに競争させるとヘンになる。 RT t_ishin:道路作って、トンネル掘って、橋を作っても日本の競争力は生まれない。既得権を壊し、新規参入を認め、くだらない規制を外していく。イノベーションは、切磋琢磨、競争から生まれる。 posted at 09:17:00
- @saki4026 日本武尊、実は加古川で生まれたらしい。地元でもあまり話題にならないけど。 posted at 19:37:44
- @_shirahige_ 今でも祭りや神事はあるけれど、家の中の神様って見えなくなってきたなって思う。今「残したい日本の風景」とかいう中には神様が宿ってるような気がする。教育で宗教色を廃したのも大きいだろうね。 posted at 18:06:23
- キリンビールのラジオCMでイチローが「あおいさん」って呼びかけているのが宮崎あおいなのか蒼井優なのか気になった件(あおい輝彦ではないと思った) posted at 18:02:08
- 日本がおかしくなったのは、戦後天皇が人間宣言をされこの世に神が見えなくなってからかもしれない。神様を身近に感じない時代が生活を変えたという仮説。明治時代は西洋文化を受入れながらも神々(神社)は増えていたし。 posted at 17:54:52
- @saki4026 話はそれていったけど、今なお神話の国日本というのはスゴイと思うよ。 posted at 17:46:37
- @saki4026 伊勢神宮とか安倍晴明とか…詳しい話は知らんけど posted at 17:38:37
- 講演会聞きに三木に行く。明石でイベントやってるけどゴメンナサイ。 posted at 10:35:04
- 製品 - ラインレーザーの新機種「Leica Lino L360」を発売 - KENCHIKU http://t.co/hmd06i4o これで内蔵充電池でなく乾電池なら即買いなんだけど。 posted at 10:07:10
- @saki4026 そして六芒星の話で日本とつながっていくのですよww posted at 09:09:24
- @saki4026 イスラエルは? posted at 08:58:12
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント