« 1月のつぶやき第1週 | トップページ | 『若者殺しの時代』 »

2013.01.13

1月のつぶやき第2週

今週のつぶやき 1月6日~1月12日

2013年01月06日(日)
  • 小河邸行ってきた。 posted at 17:38:31
  • @saki4026 オレと誕生日同じだった子だな posted at 10:25:12
  • @saki4026 ダリアは今年年賀状もらわなかったな。ウチも2年続けて喪中だから出してないけど。よろしく伝えておいて♪ posted at 10:19:04
  • ゲハルト村…どうぶつの森ってそんなゲームだったのか posted at 10:11:07
  • RT @nabe2030: 言えない、ゲハルト村がきっかけで「とび森」買ったなんて言えない^^; http://t.co/v0LizOIS posted at 10:10:08

2013年01月07日(月)
  • RT @kankodori: 重伝建はトップダウンではなくボトムアップ、住民が主役の制度です(だからこそ重伝建は「指定」ではなく「選定」という言葉を使います)。いくらその町並みに価値があったとしても、そこで暮らす住民がその気にならないと始まらないのです。以上、重伝建について、おそまつさまでした。 posted at 21:10:09
  • RT @kankodori: 嘉右衛門町は岡田家などの見どころもありますが、町全体としては普通の住宅街に近く、将来の家の新築や改築を考えて(あるいは維持管理の苦労を避けようと)、伝統的建造物の特定に同意できなかった方が多いのではないかと推測されます。 posted at 21:10:03
  • RT @kankodori: そしてこちらが「伝建かわら版8号」。決定された嘉右衛門町の範囲と伝統的建造物が図で示されていますが、4号の"候補"に比べかなり少なくなっているのが分かります。伝統的建造物の特定に同意してもらえなかった物件が除かれているのでしょう。 http://t.co/uA3x3q0N posted at 21:09:57
  • RT @kankodori: 去年選定された「栃木市嘉右衛門町」の例を見ても、選定までの住民理解の苦労がうかがえます。こちらは栃木市が出している「伝建かわら版4号」です(pdf注意)。嘉右衛門町の範囲と、伝統的建造物の"候補"が図で示されています。 http://t.co/FXu0XU8T posted at 21:09:51
  • RT @kankodori: 元々町並み保護に関心の高い地域(住民が主体となって町作りをしている地域とか、既にある程度観光地化されていて町並み保護が利益に繋がると知ってる地域とか)は重伝建選定の道のりがスムーズだと思うのですが、普通の住宅街とか、権利関係が複雑な繁華街を含む地域とかは大変でしょうね。 posted at 21:09:41
  • RT @kankodori: また、「伝統的建造物」以外の建物も町並みにそぐうよう、新築や改築に規制を受けます。その為、重伝建の選定は地区全体の住民理解が不可欠なのです。その点で、各自治体の担当者は苦労しているようですね。栃木市中心部の重伝建選定の動きが鈍っているのは、その辺が原因だと思います。 posted at 21:09:36
  • RT @kankodori: 重伝建は古い建物が高密度で残る町並みの景観を保護する制度ですが、重伝建に選定されるには地権者の同意が必要となります。特に古い建物は「伝統的建造物」に特定され、修理や修景に補助が得られる反面、外観の改修や建物の解体などが容易でなくなります(内部の改装は問題なくできます)。 posted at 21:09:30
  • RT @kankodori: 「重要伝統的建造物群保存地区(以下重伝建)」の選定に至るまでの難しさについて、少々長文を書いてみようと思います。 posted at 21:09:16
  • 姫路にせず加古川にしたところが分かっているというかまぁそういうことだな<RT posted at 17:25:20
  • RT @uhfx: 「兵庫どこ住み?」 「神戸」「キャー!素敵!」 「西宮」「キャー!素敵!」 「芦屋」「キャー!オシャレ!」 「宝塚」「キャー!イケメン!」 「加古川」 「あ…そっち系…」 _人人人人人人人_ > あ…そっち系… <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 川西「どこそれ」 posted at 17:22:39
  • インド料理店クーポン付、他にもあった。気になる posted at 17:20:14
  • インド料理店クーポン付LEDクリップライト http://t.co/a5rLGSTK @AmazonJPさんから posted at 17:18:53
  • @somatie そりゃ何与えてもあきまへんわ。「いらん」っていうの正論w posted at 15:09:40
  • @somatie NEXUS7とかiPadでええんとちゃうん? posted at 15:03:04
  • @somatie XPまだ売ってるん? posted at 14:35:21
  • なんで出してないところからの年賀状が今日届くん? posted at 14:26:43
  • RT @mazda_h: これは、いい話。 > 大手企業下請け町工場 一般にもネット注文可にし新規顧客獲得 http://t.co/TcrcjftV #getnewsfeed @getnewsfeedさんから posted at 14:25:39
  • 室温3℃ posted at 09:12:14
  • Googleトップに出ている家族が皆左利き posted at 07:23:06

2013年01月08日(火)
  • RT @crossroadcafe77: 伊丹郷町屋台村は、1月19日(土)1月20日(日) それぞれ お昼12時から夜9時までのロングラン ぜひ 来てくださいねぇ・・・ブログ更新しました『第4回伊丹郷町屋台村の話』 http://t.co/SWcgL19o #itami #三軒寺 posted at 21:32:58
  • マイ目玉おやじを持込まないでw RT @saki4026: イオンモールに!#目玉おやじ http://t.co/Fd9cRF2G posted at 21:04:02
  • @kaiarchitect 賛同ありがとうございます(笑)概要書の配置図は配置図のデータをコピペしたらいいようなものの、そのままだと字が小さい、ゴチャゴチャしすぎ、線がつぶれて見えないなど、図面を書いてる気分じゃないんですよね。必要な情報消したりするし。 posted at 19:09:22
  • いつもながら換気計算と概要書の配置図は気持ちが進まない。 posted at 18:55:24
  • @somatie 若社長の御力で切ってまえw posted at 16:52:14
  • RT @sakura5018: @sync_sting うぉ。特撮の匂いa& posted at 16:40:25
  • RT @kenplatz_ed: イメージと違う、規格住宅でも「やり直せ!」http://t.co/yt1D0pxN posted at 16:27:42
  • 無料でなくていいからイラストレーターエレメンツをはよっ! posted at 14:20:03
  • RT @tukue: 社長歌う http://t.co/x3DSnOix posted at 14:05:14
  • RT @archiphoto: [info] 大山顕による、石川初の書籍『ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』のレビュー http://t.co/5HeoxjvJ posted at 10:19:41
  • RT @tako_mya: はちま起稿 : 【乞食速報】AdobeがPhotoshop CS2、Illustrator CS2などを無料ダウンロード提供中!!日本語版もあるぞおおお http://t.co/kQFg3O1n Adobe太っ腹だなぁw@neeeeko1 のダンナぁ拾ってくだせぇええ< w posted at 10:19:16
  • 市役所行ってきた posted at 10:05:25

2013年01月09日(水)
  • @m_asami 日が暮れてからだからいいのです(自己ルール) posted at 20:54:22
  • 行ってきた。 posted at 20:53:52
  • えべっさん行ってくる posted at 19:06:26
  • 充電途中だけど出かけます。 posted at 15:09:42
  • 申請書類ができたので出かけようと思ったらケイタイの電池切れ。充電できるまで待機。 posted at 14:19:13
  • RT @lmaga_jp: 【求人】制作・編集スタッフ、アシスタント、ライターなど『Lmaga.jp』を一緒に作ってくれるスタッフを募集中です。ご興味ある方は是非ご応募下さい! http://t.co/YeaSsa0s posted at 14:17:38
  • @m_asami 今日は宵えびすだからフライングは効かないんじゃないかな… posted at 12:54:03
  • いつも印刷する直前でプリンターが省エネモードになる posted at 12:38:33
  • まだ昼だよ。早すぎるよね? RT @m_asami: 西宮にゃーう!なんかヒトが多いと思ったら今日は宵宮ですな。 http://t.co/RNeSzrzV posted at 12:08:39
  • RT @seobass: 驚異の喉歌・トゥバ民族演奏家の等々力政彦さんが来ます http://t.co/BY7gGY2l #r_blog posted at 11:36:38
  • 使用建築材料表を作成するむなしさ posted at 10:42:01
  • RT @jtbp_train: 【鉄ごよみ】1月9日、神戸有馬電気鉄道が三木電気鉄道を合併、神有三木電気鉄道に改称(1947年・昭22)。現在の神戸電鉄です。旧三木電鉄にあたる粟生(あお)線は、赤字のため存廃が論議されていますhttp://t.co/XgLJyiPW #何の日 #鉄道 #兵庫 posted at 09:41:41
  • スーモ、フォローした posted at 08:49:44
  • RT @suumo: ぼく、30さい独身じゃないもん。10030さいで、独身だもん。もふっ! posted at 08:48:38
  • RT @suumo: ぼくのウワサが・・・もふ。。RT @kurimeigetu: スーモってキャラがCMでなんか彼女出来てて、ついでに子供もいて「リア充になったんか・・・やるじゃん」と、公式覗いたら「スーモは妄想の中で、片思いのスモモちゃんとの間に子供がいる30歳独身で、ママから家を追い出された。」 posted at 08:48:26
  • RT @kurimeigetu: スーモってリクルートのキャラがCMでなんか彼女出来てて、ついでに子供もいて「リア充になったんか・・・やるじゃん」と、公式覗いたら設定が「スーモは妄想の中で、片思いのスモモちゃんとの間に子供がいる30歳独身で、ママから家を追い出された。」書いてあって驚いてる←今ここ posted at 08:47:54
  • RT @karategin: ステパナケルト(アゼル名:ハンケンディ)の鉄道駅は現在こんな感じ。 http://t.co/D8v2kWMR posted at 07:57:31
  • RT @karategin: 駅の内部。完全に廃墟である。 http://t.co/XwQwZsmx posted at 07:57:07
  • 今日はえべっさん行くから早めにすすめなきゃ posted at 07:48:38

2013年01月10日(木)
  • 恵方巻も広まったから、そろそろえべっさんも広まっていい頃w RT @HEBU: @cinq_plus 関西の文化らしいですよ0w posted at 21:02:54
  • TLでえべっさん行ってるのは関西人だけの気がする posted at 19:56:42
  • @panamabou えびす神社あるところではお祭りするでしょうけど、関西は小さなえびす神社含めたらあちこちでありますよね。 posted at 19:51:30
  • 「えべっさん」っていうのは関西だけということでしょうか RT @akohQOL: cinq_plus 読み方がですね。(全国的に十日恵比須(祭り)) posted at 19:49:17
  • えべっさんって関西だけなん? posted at 19:15:52
  • RT @atr4440: [ #CES2013 ]凄すぎて世界が変わりそうな電子ペーパー式タブレット(動画) : ギズモード・ジャパン http://t.co/ohPTlEul http://t.co/cSkVGoEK これは面白いなぁ。用途が限られてそうだけどワクワクする。 posted at 19:11:21
  • CasaBRUTUSを買いに行ってきた。男の隠れ家も買ってしまった。(駅舎の写真がきれいだった) posted at 19:03:33
  • 支払調書が届く季節ですね。 posted at 18:58:02
  • RT @yuki_saki0805: 外壁はTSUTAYAのTだったのか… 学校から歩いてすぐだった! http://t.co/ZG4MQw48 posted at 17:15:47
  • まぁその頃はワープロなんて無く手書であった。(文豪とかルポとか持ってる人はいたが) posted at 16:39:22
  • 対談形式は書きやすい。20歳ころからそんな技使ってた気がする。 posted at 16:33:51
  • インタビューされてないのに対談形式の原稿書いたことある。 posted at 16:31:49
  • RT @shinzaki: 正直、昔ライターのバイトやってた時も、「架空の人物を使って本物っぽく対談させる」系で記事書いたこと何回もある。アレ凄い書きやすいし煽りやすい。例えば「A(弁護士)」くらいしか立場を明示していない対談ものは、人物が架空のものである可能性が7割以上はあると思って読むべき。 posted at 16:31:01
  • @naomasa705 メールいただきました。うん、まぁ君たち楽しんできなよ。 posted at 15:00:22
  • @_shirahige_ これ、気になってる→ http://t.co/j9bgfbTh posted at 14:51:43
  • @naomasa705 今週はむりだよ posted at 13:50:19
  • RT @yamazakiryo: 糸井さんと新しいプロジェクトが始まりそうな予感です。「ほぼ日」の対談連載が始まりました。 http://t.co/fooGumx0 posted at 13:47:35
  • RT @yukino_jo: こ、これはww http://t.co/8UVmc1aI |日本にある「世界一短いエスカレーター」に世界中が注目 / 実際に行ってみたら驚愕の事実が発覚! http://t.co/fmM132PH @RocketNews24 posted at 13:42:25
  • 「作業は継続できます」っていうから更新インストールしたのに再起動を求めるのはどういうこと! posted at 12:29:08
  • RT @noiehoie: フェースブックのFBって略称は、「ふざけんな馬鹿」の略だと思っておいた方がいい。 posted at 12:05:55
  • RT @osakatabimegane: OSAKA旅めがねフェイスブックページがようやく産まれました! 「いいね!」を宜しくお願いします。 https://t.co/ljFBf7Gn posted at 12:05:18
  • 使ったことないのにタスクバーに毎回常駐してるんですけど、自動的に消えてくれないかな RT: Windows Live メッセンジャーは3月15日に終了してサインイン不可能に、Skypeに完全統一へ - GIGAZINE http://t.co/rWHEGyUC posted at 11:52:58
  • 駒林ェ posted at 10:33:02
  • RT @BishoujyoAnitus: 【出演情報 ★ 駒林神社厄除大祭】1/19(土)新長田の駒林神社にて13時より、美少女三国志隊が厄除祈願に駆けつけます!三国志コスプレに身をつつんだなりきり隊の皆さんも参加される、三国志ファンにはたまらない参拝イベント!更に「貂蝉」の初お披露目の日でもあるので、是非お見逃しなく♪ posted at 10:31:57
  • 「Twitterで東北ずん子botさんに似ているユーザーをフォローしませんか」てメールがきたからフォローしてもた。(ついでにまに子もフォローした) posted at 09:30:19

2013年01月11日(金)
  • @s_tomokazu @giokun 下戸で酒飲めないやんw posted at 21:00:51
  • カーペンターズ? RT @moeri10: 歌って踊る大工さんって素敵w posted at 20:56:12
  • RT @chihaya_anime: 【読売テレビ】放送時間変更のお知らせです。大変申し訳ございませんが、1月21日から読売テレビにて放送開始「ちはやふる2」の放送開始時間ですが、26時28分~に変更となりました。1時間繰り上がってしまいますので、皆様お気をつけください。 #chihaya_anime posted at 20:45:52
  • RT @chihaya_anime: ついに本日から「ちはやふる2」を日本テレビにて放送開始です!25:53~是非ご覧下さい♪ #chihaya_anime posted at 18:34:12
  • Wee、注文した。Wiiではない。 posted at 17:28:11
  • RT @kima_tetsu: 阪神電鉄が100年以上前に火力発電所として建設した尼崎レンガ倉庫を4日間限定で特別に開放 / “[PDF]歴史的建築物を初開放!「阪神沿線工場写真展」を開催します|阪神電気鉄道” http://t.co/vNka80qv posted at 14:56:16
  • 天野さん、汚い格好してるのに、何ヶ月も風呂に入っていない設定なのに…歯がきれい #純と愛 posted at 13:09:48
  • RT @etsukou: 愛「僕が、天野さんの娘さんの物まねやってみましょうか」 一同「それだ!」… 愛「ねえ、お父さん、やっぱり結婚式に出てくれないかな。下で待ってるから」 天野「…」 戸の外で網を持って待ち構えてる純   #純と愛 posted at 13:08:22
  • @s_tomokazu 事務仕事が増える程報酬が増えるシステムにすればOK posted at 12:44:30
  • 事務所ですから事務仕事がメインです。キリッ! RT @s_tomokazu: 設計事務所には設計以外の余計な仕事が多過ぎる! posted at 12:26:59
  • さんちか古書大即売会、1月31日から? posted at 11:29:53
  • 早割とかないのかな… posted at 10:28:12
  • 定期講習は今年が受講の年。前回受けたのが5月だったから5月までかと思ったら来年3月までに受講したらいいみたいなのでもう少し様子をみることにする。 posted at 10:27:30
  • 室温6℃ 今日は暖かいと思った。 posted at 09:11:48
  • TBS系列になるのか。ヤマト posted at 07:47:30
  • RT @FREAKSOFCOCK: 宇宙戦艦ヤマト:33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/zI0ApZa3 posted at 07:46:34
  • RT @yukino_jo: 何なのですか、これはwww |ノルウェーでのお寿司ダンス:握り→ http://t.co/zMPKyvql 巻き→ http://t.co/D7j29Xox 刺身→ http://t.co/7UFJYnzm posted at 06:53:34
  • RT @assamtea: はいはい釣り記事ワロス、と思ったら本当だったw。RT @saterao: BBCによると、言語学者1000人に尋ねたところ、世界で三番目に翻訳不能な語彙として「日本の関西地方で話される同意を求めるときに発せられる『なあ』」。 http://t.co/J5eY2FyS. posted at 05:42:05
  • @_shirahige_ Androidの載ったディスプレイですね。 posted at 05:21:58
  • @sugiura_design おはようございます。 posted at 05:10:18

2013年01月12日(土)
  • RT @utosaku: 八重の桜、「外でものを食べてはなりませぬ」。これは、少し前までの日本人の常識だった。この外で、と言うのは往来、人が行き交う所、だと思う。大阪万博の頃かな、歩きながら飲食する、変な日本人が出てきたのは。この前、コンビニのお握り、かじりながら歩く女の子を見た。山下清か。 posted at 14:12:53
  • RT @aidmaEEE: http://t.co/xp3oeDMD 一筆書きで蛇 これまじですごいな posted at 13:52:02
  • 空いた時間、そろそろ経理をやらないとあぶないだろうな posted at 13:25:38
  • RT @sibainu_san: てか、うちもバイト、パート、オープンデスク募集してます。マジで。http://t.co/bTjBvR2N posted at 13:14:19
  • ならぬことはならぬ! posted at 13:13:31
  • まぁ、えべっさんも行ったけどな posted at 10:24:25
  • @saki4026 昨年は伊勢神宮に行ったよ。何年も前から出雲に行こうとしてるけどなかなか(喪中だけど) posted at 10:23:58
  • 出雲いきたいなー posted at 10:15:52
  • Ben van Dijk - 荒城の月(滝廉太郎) バストロ & オルガン (2:36) #sm8600697 http://t.co/9ySd9aNG posted at 09:04:36
  • @YOSHIMASAKATAYA ビーバップな世代ですし posted at 08:56:56

|

« 1月のつぶやき第1週 | トップページ | 『若者殺しの時代』 »

twitter」カテゴリの記事