« アクセス検索ワード 2013.01 | トップページ | 2月のつぶやき第2週 »

2013.02.10

2月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 2月3日~2月9日

2013年02月03日(日)
  • 2/12(火) 『攻殻機動隊ARISE』製作発表会開催 : http://t.co/Z4nCebGK @youtubeさんから この人みりんに似ている posted at 18:07:01
  • @yuki_saki0805 iphoneで暖かくなればいいのに posted at 07:18:29
  • たこフェリーなくなってる(´;ω;`)ブワッ RT @kenmin104: 【兵庫県民の常識】通行料の高い明石海峡大橋は夜景として見るもので、明石海峡を渡るときはたこフェリーを使う。 posted at 06:12:08
  • 暖かいと目覚めが楽♪ posted at 05:34:57

2013年02月04日(月)
  • @unyored @yuki_saki0805 八畳の間、炉の位置だけでよくわからんし、調べれば調べる程お茶の先生の言うとおりにするのが怪しく感じるのです。どうやっても後から誰か文句いうと思うけど。 posted at 20:18:11
  • 茶室難しい… posted at 18:51:53
  • @moeri10 「きゅうし」では変換候補になかったんです。「きゅうじ」だと一発変換 ATOK posted at 18:50:35
  • 「給仕」って書きたいのに給紙とか休止とか急死とか…えっ?これ「きゅうじ」って読むの? posted at 18:41:24
  • 秋葉原で行われるセミナーの案内(DM)をFAXでしてこないでください。 posted at 17:23:42
  • @s_tomokazu そうなん?大阪まで通ったよ。まぁある程度はFAXで打ち合せしたけど。 posted at 16:36:44
  • @s_tomokazu へぇー、親切ですね。持って行かなくてもいいなんて。 posted at 16:03:53
  • @hello_phantom_ 図面がなくてもスケッチだけで模型が仕上がるとか… posted at 15:41:20
  • RT @somatie: どうでもいいけど、天王寺区役所の女の人美人多いな… posted at 14:51:11
  • @s_tomokazu 持っていかないの?郵送?メール? posted at 14:50:51
  • RT @MCoon: 知り合いかもしれないユーザーを見つけよう!って、facebookじゃないんだから、むしろ知り合いかもしれないユーザーをブロックしよう!とかにした方が日本人向けなんじゃないかな。 posted at 13:14:44
  • RT @a2c_h0: 完了すれば、仏壇からでもお墓からでも遺品からでもアクセス可能なクラウド対応となります RT @betaEncoder: ばぁちゃんが昨年に他界してから,49日かけてイメージの転送が行われ,阿弥陀如来サーバへのログインが出来,今(cont) http://t.co/NNIZ65sI posted at 11:30:44
  • RT @Cristoforou: そうか、お盆はひょっとしてバックアップとりに戻ってくるのか。 posted at 11:23:04
  • RT @hashimoto_tokyo: 前RT:「仏様にTELNET (史生さんにも届くかな)」http://t.co/NCu6gOEY 的な理解(笑)。 posted at 11:22:54
  • RT @betaEncoder: ばぁちゃんが昨年に他界してから,49日かけてイメージの転送が行われ,阿弥陀如来サーバへのログインが出来,今は極楽浄土へビルドされるためのキュー待ち.坊さんの話からそう理解した. posted at 11:22:44
  • 建築士、免許原本で確認 国交省が成り済まし対策  :日本経済新聞 http://t.co/IAB5qHLh |「カードは顔写真が付いている」けど確認出しに行くのは本人じゃなくて所員とか、代理者だから意味なし。審査機関がデータベースで確認義務づけでいいじゃない posted at 10:19:08

2013年02月05日(火)
  • @saki4026 誰か家建てたいっていうなら出向いていくw posted at 18:44:43
  • @saki4026 春休みないから遠慮しとくべ。遠藤家がどうなっているか興味あるけどw posted at 18:33:07
  • @saki4026 たのやんのおかげで幸せに暮らしておりまするw posted at 18:26:10
  • @saki4026 桂で人生変わったよな (-ω-) posted at 18:23:47
  • @saki4026 やっぱやめとくわ ( -_-) posted at 17:40:01
  • 欲しくなってきた… RT @saki4026: ヤバい。猛烈になかよしの付録のマンガ家セットが欲しくなってきた… posted at 17:36:24
  • これか http://t.co/FtKZnFTL posted at 15:34:35
  • RT @maimai_kyoto: 旧松原警察署が売りに出ています。欲しい方は是非◎ http://t.co/75aPTxMR posted at 15:25:58
  • Googleで河内を検索したらベトナムハノイの地図が出てくる件 posted at 11:16:04
  • メーテルさんが来ますように… RT @ck_0504: キカイになりたい posted at 11:02:29
  • 「いまいち」だけで「いまいち萌えない」まで出るぜ RT @yuki_saki0805: もえない って打って、 萌えない って出る私のPC… posted at 10:46:39
  • 神戸新聞NEXT|医療|ホームホスピス開設、民家改修費を補助へ 兵庫県 http://t.co/TsifHzhU @kobeshinbunさんから|市街化調整区域での改修の場合用途変更についても簡単に手続できるのかな posted at 10:26:58
  • @sync_sting 格闘系スポーツの暴力とスポーツの境界って難しいんだろうなって。1対複数の稽古なんてルールにないから暴力なのか?とか…まぁ私には縁のない世界 posted at 09:32:33
  • @sync_sting パンチはいいけどどついたりしばくのはダメ? posted at 09:22:42
  • スポーツの暴力根絶をボクシング界はどのように対処するのか気になる posted at 08:59:11

2013年02月06日(水)
  • @yonmas ワコールとかトリンプが出るようにサイトを踏んでおくといいですよ♪ posted at 20:35:54
  • @yonmas 佐野元春は出ないですね。サントリーは50代の広告がよく出ます(私は40代ですが) posted at 20:31:31
  • 気に入った広告が出た時それをクリックするとか RT @yonmas: 【誰か教えて】サントリーの年齢によるターゲティング広告表示を消す方法。 posted at 20:03:29
  • RT @odomon: 大阪はワンダーランドや RT @pistolofdij: わろたwww RT dendentown: 天王寺区役所が話題になっている間隙を突くように、東淀川区長がこんなことをw https://t.co/kiaZuzV9 posted at 19:16:44
  • 見積書になかった工事は追加費出す(出さざるを得ない)のに設計契約の仕様書になかった作業はどんどん追加してくるからな posted at 18:07:03
  • #現場あるある RT @s_tomokazu: 監理料は払わないけど、現場には追加工事で支払うんだから舐めてる。 posted at 18:04:19
  • ぼっくりんが選ばれたのか!ガッキーと共演したのか! posted at 17:16:42
  • RT @kobeshinbun: 高砂ゆるキャラ・ぼっくりん 女優新垣さんとCM共演:  兵庫県高砂市のイメージキャラクター「ぼっくりん」が、テレビ... 【神戸新聞】 http://t.co/05khWoPd posted at 17:15:25
  • RT @mapple_twi: (´-`).。oO(時々、郵便物の宛先も旺文社さんに間違えられます……。) RT @obunsha_digital: (´-`).。oO(……時々、領収書の宛名も昭文社さんに間違えられます……。) posted at 15:56:02
  • ジェネリックイラレはないですか? posted at 15:14:15
  • @sync_sting 価格とか考えると敵の多いwin界でautoが頑張っているってよくわかりますね。 posted at 15:02:44
  • @sync_sting macで敵なしだからw posted at 14:46:43
  • みんなが新しいvector買えば昔のver.に戻す必要がないから RT @sync_sting: A&Aはなぜ新しいバージョンのデータを昔のバージョンに落とすフリーウェアとかを作らないのか? posted at 14:43:01
  • ほんまにあるからいやなんや >RT posted at 12:59:27
  • RT @Yam_eye: 「区役所の建物を無料で設計してくれる方募集。報酬は、なし。設計者を広報誌やHPで紹介します。区役所建物には設計者名を明記します。」って言いかえてみれば、どれくらいおかしな事言ってるかわかると思う。 http://t.co/l3PKbIIu posted at 12:58:59
  • 現場監督の付く現場、最近してないなぁ… posted at 10:52:58
  • RT @s_tomokazu: ちなみに僕は、怒るときは現場監督を怒り、褒めるときは職人を褒めるようにしてる。だから直接、職人さんと話をするときは相手を褒めるときだけ。 posted at 10:49:56
  • フェイスブックで見解述べてもアカウント持ってない人には伝わらない件。 posted at 10:11:24
  • つ レモン汁 RT @yuki_saki0805: 昔パート先で間違えて「ムニエル瓦」って言ったら「うまそうだな」って言われたので、ものすごく記憶に残ってます… “cinq_plus: モニエル瓦、なくなっていたのか…2年以上も前に” posted at 10:03:48
  • 天王寺区広報デザイナー公募の件は、どこでも似たようなことやっているから叩かれること予想してなかったのだろうけど、人を動かす為のデザインが稚拙。デザインで行政を変えるというならポスターとかではなくそこから。もし狙ってたのなら対応が楽しみ♪ posted at 09:58:07
  • モニエル瓦、なくなっていたのか…2年以上も前に posted at 09:50:05
  • 任期1年って途中離脱不可ってことか。部下とか必要な道具(高性能パソコンとか高価ソフト、画材、資料)などは経費で請求できて当然だよね。 posted at 09:28:26
  • RT @uminotsunami: 募集要項読んだら、1年間! さらに「任期内での作成可能件数などを総合的に判断し」って、何枚も描かせる気でしょうか…ただで。 RT @marikosatoru: これはひ・ど・い!「天王寺区広報デザイナー」無償の募集について http://t.co/FJs1MmVq posted at 09:23:01
  • RT @marikosatoru: これはひ・ど・い!「天王寺区広報デザイナー」無償の募集について http://t.co/BTp0LvNF posted at 09:11:25

2013年02月07日(木)
  • RT @tabbata: 腹口先生の面白発言から0の、「グーグル・アースがあれば、情報収集衛星は不要じゃないですか!?どうしてインターネットじゃダメなんですか?」と連砲センセイが言い出す展開にレーダー照射 posted at 20:19:38
  • @yuki_saki0805 で、そこに「様」を付けてくるのですよ。だから返信したらこちらの送信名にそのまま「様」が付くの。それは送信者が自分で「様」付けたようになるのはおかしいから消すことになるのだけど(消さないけど)相手に手間かけさせるのが礼儀なわけ?って思うのです。 posted at 16:16:50
  • @yuki_saki0805 自分でアドレス選んだ時は自分の登録した名前、返信で作成した時は相手から来た時に書かれていた名前になっていると思います。最近のメーラーは自分で登録しないでも来たメールから取り込んでいることもあるようですが。 posted at 15:55:21
  • いや、本当はできるのか?庶民には手の届かないところで posted at 15:28:29
  • ひゃー、そんな知識で総務大臣やってたのか… posted at 15:26:04
  • @_shirahige_ リンク先のリンク先に規制緩和の方針って書いてあるよ http://t.co/UDgN9Cra posted at 15:18:45
  • RT @Isseki3: パナソニック、涙目!!! 現役大学生ら3人が開発した、「普通の家電」をスマート家電にするデバイス『Pluto』がすごい【連載:NEOジェネ!】 - エンジニアtype http://t.co/jy8o7RXx @Etype_magさんから posted at 14:56:24
  • @_shirahige_ つわものですね。まだお目にかかったことありませんw posted at 14:45:59
  • @_shirahige_ コメントってなんですか?ひょっとしてあの部分に「お世話になります。」とか書いてるの? posted at 14:30:47
  • RT @_shirahige_: @cinq_plus アドレス部分につけるあれだよね。同感。日本人らしい気の使い過ぎ。 所属やコメントがついているのはもっと気持ち悪い。 posted at 14:29:14
  • @yuki_saki0805 メーラーにもよりますがメルアドに日本語で名前付加されてません?私は自分で付けたことないですけど。 posted at 14:25:13
  • メールの宛先に「様」を付けるのは誰が始めたんだろう。あれは気持ち悪い。本文内に書く宛名にはもちろん「様」を付けるけど。 posted at 14:04:21
  • メールの書き方って教わったことないから参考にする。特に驚くルールもないが、忘れがちなことはある。 posted at 14:00:32
  • RT @kettansai: 都知事は「気象予報士はアテにならない無為徒食の存在」と、前任者の息子を叩いてるんじゃないかな。前大統領の身内のスキャンダルなどから脱前任者を図る、韓国大統領みたいなもんだな posted at 13:26:58
  • こんな暖かい日に寒けがする。頭痛い。眠い…(ノ_-。) 防壁が破られた感じがする posted at 12:23:01
  • @kaiarchitect 年度ごとだから前回4月に受講してれば実質3年11ヶ月以内に次を受講すればいいみたいですよ。 posted at 11:20:34
  • @yuki_saki0805 ゲームばかりしてると仮想と現実の区別がつかなくなって危険だっていうじゃないw posted at 10:04:34
  • 作家はキャラを自由に動かすことができる。天気すら変えること可能である。 posted at 09:54:49
  • RT @gakugei_today: [TV情報]明日、NHK Eテレ「デザインあ」に喜多俊之さんが出演!(2/8、16、22) http://t.co/0RxFz5ZV posted at 09:45:24
  • RT @hajimebs: 「多くの都民の皆様にはご不便をおかけしましたが、警戒のリスクと、油断の末の被害のリスクを勘案した結果です。それはそれとして気象庁には更に適切な予報技術の推進を強くお願いしたところです。」とかいう声明より、「狼少年許さない!」みたいなこと吠える首長を選んでしまった俺たち。 posted at 09:43:19
  • なんで雨が吹きぶってるの?(明石) posted at 09:25:40
  • @yukimi_shouji JW動きました? posted at 09:20:26
  • @somatie じゃりン子チエ 一択でw posted at 09:11:23
  • @yuki_saki0805 8.6からXPに移行しました。 posted at 09:07:11
  • @yuki_saki0805 所持してないのでわかりませんが、おバカというよりOS9からⅩに移行するぐらいの覚悟が要りそうです。 posted at 08:54:01
  • 新しい機種がイイ筈と信じてMe→Vista→8 と買替えている人を知っている posted at 07:55:16
  • いま、Win7マシンが人気のなぜ? http://t.co/YWBpCGvJ @Nikkei_TRENDYさんから |xpがサポート終了迫るのに、8がいまいちな子だから posted at 07:51:18

2013年02月08日(金)
  • これを解決してこそスマート家電だと思うのです。 RT @hello_phantom_: パソコンまわりのACアダプタ削減に取り組み中 http://t.co/ItfyLFn0 posted at 20:23:41
  • 明日から三連休らしい… posted at 19:27:44
  • @sugiura_design できるだけそのままにしよかな? posted at 19:26:47
  • @hello_phantom_ @sugiura_design デバイスは何かしら増やしてますけど本体をさわるには元がそれなりの仕様でないとさわりようがないんですわ。結局総入替の方が安くつくのでそちらを選択して…なかなか買替えないっとw posted at 19:23:22
  • Office 2003 も来年4月でサポート終了なのか posted at 19:19:20
  • @sugiura_design 2011年にサポート終了してますよ( ̄□ ̄#) posted at 19:17:55
  • パソコンはだいたい5年ごとに買替えている。とすると一生のうちで買替えるのはあと5回ぐらいじゃないかということに気づき驚いている。 posted at 18:18:09
  • Office2007 が発売されている時にわざわざ2003を購入したんですけどね。 posted at 18:15:14
  • @sakura5018 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ posted at 18:12:41
  • MS Office 2013 が出たのか。2003使ってるけど全く不自由を感じない。 posted at 18:00:39
  • RT @akashishoten: 【重版】『参加型ワークショップ入門』(ロバート・チェンバース著 野田直人監訳・定価2,940円) #重版 ★定型化に陥らない参加型の定義と有用性を根底に据え、開発協力、参加型開発の第一人者が編むさまざまなシーンに応じた21の実践技法。 http://t.co/GocpeDeY posted at 17:26:40
  • RT @langstat: JREC-IN : 博士・修士の学位をお持ちの方 静岡県の高校で教えませんか http://t.co/cFiF8NyH 応募資格は「理数、農業、工業、外国語、体育、芸術、防災、心理などの博士及び修士の学位取得者(3月末までに取得見込みも可)」 posted at 17:08:02
  • あそこは官が動かんからなー posted at 17:03:21
  • RT @check_mlit: 観光庁| 国内の新しい観光地づくりの取組を募集します!! ~官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業~ http://t.co/9m1d2nQo posted at 16:56:16
  • RT @emi_haha: ワクワクさん「さて、今日はおうちの作り方!まず最初に頭金を数百万円用意するよ。多ければ多いほどいいんだ」 ゴロリ「わあー!ワクワクさん、いきなりハードル高いね!」 posted at 16:52:42
  • Wee2012で印刷したらその時使用したプリンタを「通常使うプリンタ」に書換えてしまうのなんとかならないかな posted at 16:23:14
  • 登記簿が曽祖父の名前のままだった(相談室) http://t.co/KB2g2iLw よくある。リフォームする時なんかも躊躇する。 posted at 16:00:02
  • RT @u_kodachi: 非常食だけで1週間 試して分かった問題点と対策  :日本経済新聞 http://t.co/qCww8nzc これは良記事! posted at 15:54:08
  • MMRキバヤシ #わたしにとっての90年代 posted at 14:56:16
  • RT @yukino_jo: なんなのですか、これはwww |シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面│Daily News│Billboard JAPAN http://t.co/kMpYzAkA posted at 14:50:39
  • RT @naya_123: 「つくってあそぼ」が「できるかな」の後番組だったことだけでも驚きだが、わくわくさんがOVA「メガゾーン23」の主演声優だったことはもっと驚いた。 posted at 14:40:45
  • @naomasa705 へ~い♪ posted at 14:36:05
  • @naomasa705 私も全くやる気なかった。でも物件の方から近寄ってくる… posted at 13:59:52
  • @s_tomokazu 「安くでも豪華に見えないものに」って仮設住宅にもあてはまる気がした。 posted at 12:56:53
  • @naomasa705 1番のひとはもう登録申請業務を行うらしいですよ♪ posted at 12:19:04

2013年02月09日(土)

|

« アクセス検索ワード 2013.01 | トップページ | 2月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事