3月のつぶやき第4週
今週のつぶやき 3月24日~3月31日
2013年03月24日(日)
- @giokun 大阪で並ぶのが定着したのは最近じゃないのかな? posted at 09:01:41
- @giokun 阪神は並ぶとはみ出る駅があるから阪神沿線の人は並ばないんだよね(ほんと?) posted at 09:05:06
- @giokun 乗車位置の書いてない駅があったような記憶 posted at 09:17:07
- 大石哲之のノマド日記: 日本の若者の幸福度が70%ちかいという事実をどう解釈するか? tyk97.blogspot.com/2011/09/blog-p… #Zenback @tyk97さんから |日本海側の幸福度が高いのもこれか posted at 09:33:50
- @s_tomokazu 直島との人気の違いはなんだとおもいます? posted at 10:18:07
- 歴史の古さは負けない!日本の誕生はここからだからw RT @s_tomokazu: アートと自然と歴史の差、それと若者向け雑誌にプッシュされたかどうかかと思ってます。RT cinq_plus: s_tomokazu 直島との人気の違いはなんだとおもいます? posted at 10:27:24
- @s_tomokazu 御食国で昼食ですね posted at 12:08:44
- そっちへ行ったか posted at 12:16:05
- RT @s_tomokazu: 洲本市って、あまり建築的に注目されてないような気がするけど、実は歴史的な建築が残っててそれをうまく活用してたり、アートにも力を入れてるみたいで、もっと注目されても良いと思う。 posted at 12:35:31
- @s_tomokazu 前にも言ったけど市庁舎、市民会館はイイ posted at 12:41:46
- 以前貼った画像。洲本市庁舎 p.twipple.jp/4XbFt posted at 12:45:07
-
- お茶会の様子を見に行きます。 posted at 12:56:08
2013年03月25日(月)
- 市松 p.twipple.jp/uKRT9 posted at 08:02:30
-
- こちらのことだと思います。(@raichosha) www.raichosha.co.jp RT @s_tomokazu: 「来庁者駐車場」のつもりが「雷鳥社用駐車場」って、どういうことなの。。。 posted at 09:43:31
- Dropboxをすすめられてるんだけど登録した方がいいの? posted at 09:51:52
- RT @Thermari: 新連載「Steve Jobs スティーブ・ジョブズ」本日発売のKISSリニューアル号に掲載されております。 twitpic.com/ce5ddp posted at 11:25:25
- 床にiPadを置くべき RT @naomasa705: 床にでかいカタログ置いてるのが悪いんや! posted at 14:27:06
- win7のについてる付箋、ペンタブで手書き入力できることに気づいた。こんな機能いらないからペンタブの輪っか消してください。 posted at 14:47:50
- @hello_phantom_ たぶんこれのせいでJWWの左右両クリックができないんですよ posted at 14:54:56
- ペンタブの輪っかはこちら d.hatena.ne.jp/takhino/200911… に記載されている「方法2:ペンのフィードバックをオフにする」でようやく消すことができました。 posted at 16:48:15
- でもJWWの左右両押しドラッグ拡大はまだ使えません posted at 16:49:14
- @s_tomokazu 37くらいから年取った気がしないわ posted at 17:10:14
- 「旧小河家別邸に炉が設置 お披露目茶会も」 www.kobe-np.co.jp/news/miki/alac… @kobeshinbunさんから |大盛況でした。 posted at 18:19:35
- RT @akkun59: 国産材、本当に使いたい? ~木づかい運動の裏にある本音~(田中 淳夫) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20… posted at 20:58:11
2013年03月26日(火)
- RT @ytapples613: 【スタッフ募集】小学生に授業したい学生さん募集!教えるのは、学科教育ではなく、企画力やプレゼン力、文章力など。一緒にワクワクする授業、しませんか?ytapples613.blogspot.jp/2013/03/2013.h… posted at 06:32:03
- わかった!失われた10年のせいだ! RT @s_tomokazu: でしょ。たぶん時が止まってます。RT cinq_plus: s_tomokazu 37くらいから年取った気がしないわ posted at 08:50:54
- 日経BPから求人情報メール『業界ではめずらしく、多岐にわたる業務をお任せします。・具体的には~■土地調査・測量などのフィールドワーク■設計■建築に関する各種申請■工事監理■お客様へのプレゼンの営業同行 など』珍しくないけど、よーするに一人でなんでもこなせよということだな。 posted at 09:05:33
- Win7にしてペンタブでJWWの両押し拡大縮小ができなくなった問題。解決はしてないけど左手に週間アスキーのウルトラマウスを取付けてホイールや両ボタン押しをするのがなんとか使えそうな方法だとおちつきました。 posted at 09:53:06
- 神戸新聞にヘリテージな記事が載ってるみたいなんだけど、有料版だった。www.kobe-np.co.jp/news/akashi/ posted at 10:00:23
- RT @tigers_1964: 日本ジオパーク全国大会では、行政の担当者やガイドの人たちが、専門家よりも熱い。それはそれでいいことだが、ジオに入り込みすぎていて(オタクみたいになっていて)、一般の人の感覚と乖離してきているという感じがする。貴重なジオを伝えるのではなく、ジオはどこにでもあることを伝えたい。 posted at 11:11:34
- @yukimi_shouji iTunesでできるんじゃないですか?iTunesもアンドロイドも使ってないですけど。 posted at 14:55:16
- RT @tatsuoiso: 堺市に来てます。堺市立中央図書館(大阪市大・栗原研究室+池田宮彦設計事務所、1971)なかなかカッコいいよね。 https://pic.twitter.com/MfK7FLcrtj posted at 15:12:03
- RT @tatsuoiso: 堺市民会館(1965年)、設計は大阪建築事務所だが、池田宮彦が担当したということでいいんだよね、きっと。来年3月で閉館するらしい。 https://pic.twitter.com/21ljWcGUK2 posted at 15:47:22
- RT @dancom: 段ボールでごめんなさい…。 【重大発表】やなな映画化決定!! yanana87.blog49.fc2.com/blog-entry-741… やななちゃん映画化…だと…!? posted at 15:59:07
- まさかの映画化 posted at 15:59:35
- RT @shoutengai: 木下が目の当たりにした、「あなたの知らない補助金の世界」というのだけで、数回の番組ができるだろう。恐怖のテプラ事件、サービスによるアーケード切断未遂事件、まちづくり囚人たちのジレンマ事件、などなど。笑えるようで笑えない話が沢山ある。これに注意してやらねば危ないって点ばかりw posted at 17:38:20
- RT @shoutengai: あとは地方のやっちまった再開発を揃えた「墓標」という映画もぜひ作ってほしいですね。 posted at 17:38:27
2013年03月27日(水)
- Win7にしてペンタブでJWWの両押し拡大縮小ができなくなった問題。左手指マウスも面倒になってきたのでペンタブをマウスモードにして使ってみる。座標位置に一瞬戸惑うけどマウスだと思えばこれでも使える。 posted at 09:14:48
- で、ペンタブの設定でサイドボタンにペン⇔マウスモード切替えスイッチを割当てることができたのでOKかな posted at 09:20:56
- 日土小学校! RT @del_motco: 先生からのオススメ調べてみたら出てきた。 matome.naver.jp/m/odai/2135287… posted at 09:31:51
- @del_motco へぇ、知りませんでした。あ、31日は既に予定が入っていました。 posted at 09:35:44
- キャンペーンの案内メールのタイトルに【重要】ってつけてくるの? posted at 12:41:35
- 宮本武蔵駅ってあるのか posted at 16:26:04
- フェルメール展はじまってるんだ posted at 20:25:32
2013年03月28日(木)
- ようやく桜が咲き始めました posted at 09:13:33
- RT @jusojin: 「大阪ほど素敵な地形はない!」ブログ更新したっす… goo.gl/CNufN goo.gl/4X92Z #大阪高低差学会 posted at 09:34:51
- こんなに雨降るって聞いてない posted at 10:12:07
- RT @KITEis: 復元画が「リアルガチャピン骨格」の小田先生ですね。|日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-… posted at 11:11:58
- RT @studiocorvo: ササヤマミロス・カワイイ。骨格図、生体復元ラフスケッチ、生体復元図。 twitpic.com/ces7h5 posted at 11:38:45
- RT @odomon: 賃貸派が様々な数値をあげて購入派を批判するのは、独身派が結婚派を批判するのと似ている。持ち家も結婚も損得勘定とは別の次元で決めることが多く、一度、そっち派になると、反対派の批判なんかどうでもよくなる。 posted at 12:19:23
- RT @ohnuki_tsuyoshi: タチコマ… RT @5thstar: バトーさん… RT @green_forest8: 少佐… RT @5thstar: 荒巻… RT @ubitw: 公安9課>サイバー攻撃:警察庁が専従部隊新設 全国に140人配置" 毎日j mainichi.jp/select/news/20… posted at 13:00:34
- 役所にも話の分かる人がいて助かりました。 posted at 14:46:32
- @s_tomokazu 家購入するのも勢い大事。結婚も勢い大事。 posted at 14:51:14
- 明日で年度末最後らしい。1日が3日の価値あるのに posted at 17:25:05
- 週末、月末、年度末~♪ posted at 17:55:57
- RT @hayasemasato: 島本さん!これ見てッ!!www.nicovideo.jp/watch/sm8615632 @simakazu posted at 19:29:35
- いつも思うけどICBA(bit.ly/OdnjDY)の申請書式で中間検査と完了検査のwordデータの書式スタイルが微妙に違うのは統一できないの? posted at 20:01:55
2013年03月29日(金)
- JR神戸線だけどこの区間昼間は1時間に2本しか停まらないの解消するのかな RT @kobeshinbun: JR西、姫路‐御着間に新駅発表 仮称「東姫路駅」:JR西日本は28日、JR神戸線姫路‐御着間に2016年春の…【神戸新聞】 bit.ly/11SFapJ posted at 07:49:18
- @m_asami やきとんはいつ頃になりそう? posted at 12:09:44
- 三木駅の桜。4年前の画像 p.twipple.jp/Z8wjN posted at 12:31:58
-
- 日経アーキテクチュア特集「近代建築活用に商機あり」か。商機あるから投資してほしい。 posted at 12:50:48
- @ric_architects @sugiura_design 画像扱うのはJWWが一番簡単だと思うよ。スケール1/1で写真のレイアウト決めてその大きさにフォトショとかでjpegデータを作成するの。同じ大きさの写真にしておけば名前を変えるだけで写真の入替もできるし楽ちん。 posted at 13:13:05
- 文章、推敲している内に写真が消えるワードでレイアウトなんてやってられない。 posted at 13:29:44
- RT @mirinn614: 集落サポーター募集のお知らせです。興味のある方、是非、ご覧下さい! hitomachi.biz/wordpress/?p=3… posted at 13:43:31
- サポーターから職員になるのか posted at 13:43:52
- Win7にしてペンタブでJWWの両押し拡大縮小ができなくなった問題。もしかしてと思ってJWWのverを今まで使っていた7.03に落としたら使えるようになりました。最新の7.11だとうまくいかなかったけどインストールに失敗してたのかもしれない。 posted at 14:44:43
- 検証して動かなくなるのも嫌だからしばらくこのまま使う posted at 14:45:05
- @m_asami ウチ4月10日までは年度末だし posted at 15:20:09
- @ric_architects JWWでの長文編集は外部テキストエディタにデータを流して使うんですよ♪あとはエディタの使い勝手次第。 posted at 16:32:03
- @ric_architects 外部テキストエディタを使えば仕上表なんかの「タイル貼り」を「タイル張り」に変更するなんて一瞬ですよ♪ posted at 16:38:05
2013年03月30日(土)
- 年度末、ロスタイムだ! posted at 04:01:52
- RT @Alto_vulnere: そんな書き方ないだろ... https://pic.twitter.com/dgZjD7ti9D posted at 05:44:12
- RT @minomushiTetu: 昭和の日本家屋をスタジオとして貸し出されている、割と御高齢な家主の方が「コスプレイヤーの方が一番丁寧な対応を返して下さる。私はコスプレイヤーのみなさんを応援したい」と言って下さって、ここを使った先人のレイヤーさんたちありがとうと噛み締めなう。だから積み重ねは大事なのだ。 posted at 09:23:00
- 総会だん!工事打合せだん! posted at 11:48:39
- @s_tomokazu だんごだんごだだんごだんご♪ posted at 11:57:17
- 各階の打継目地が入ってないのが原因で生じたクラックは設計の責任か、施工の責任か、それとも仕方がないことなのか。(設計図には目地の記載なし) posted at 11:59:39
- RT @spkgo: ゆるキャラがブームだけど誰にも知られぬまま消えていくゆるキャラも多数ある中でくまもんが大ブームだ。その理由は放送作家というブームの仕掛け作りのプロに依頼したから。多くは仕掛けの素人がキャラクターを作っただけで満足している。ブームだからゆるキャラ作れば人気になる思想の所は皆失敗した posted at 13:37:06
- RT @spkgo: twitter.com/spkgo/status/3… ←からの続き、ローカル線の活性化に失敗する所はイベント列車とか何かをすることに注力してどうすれば多くの人に知ってもらえるかを何も考えていないこと。逆に富士宮やきそば、くまもんetcブームになる所は知ってもらう仕組みに重点を置いている posted at 13:37:32
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント