« 5月のつぶやき第2週 | トップページ | 21世紀のデザイン »

2013.05.19

5月のつぶやき第3週

今週のつぶやき 5月12日~5月18日

2013年05月12日(日)
  • RT @tabbata: これはマンション業界の間取り論議が沸騰する名セリフの誕生w =茂木健一郎さん 連続ツイート「どこで勉強するの? 居間でしょ!」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213683051… posted at 08:44:28
  • ヘリテージな原稿を仕上げなければならない。250字以内。2ツイート分だけど手強い。 posted at 10:46:17
  • ポップでキャッチーな文章 posted at 10:49:36
  • 降りてきて posted at 10:50:13
  • こんなの?「コマツ油圧ショベル ハイグレードタイプ」 www.amazon.co.jp/dp/B003JKLN90/… @AmazonJPさんから RT @sugiura_design 【今欲しいモノ】小さなユンボ posted at 11:12:32
  • 明石にもコメダできてたな posted at 12:15:10
  • RT @spkgo: ローカル線の活性化で「一過性の事をやっても意味が無い」というがそれは間違っている。イオンとてSCは「オープンした瞬間から陳腐化が始まる」といい、様々な取り組みをしている。 QT イオン出店戦略の真骨頂  news.livedoor.com/article/detail… posted at 12:51:02
  • @sugiura_design 電気ストーブ付けてもいいかな?って思っています。 posted at 14:04:03
  • RT @schrader001: 「主電源消すと部屋暗いね」ってのがドイツ語っぽいってのはわかるw「Schdengen Kest hier kleine.」みたいな雰囲気。 posted at 17:33:27
  • RT @metron_seijin: 地球人のお父さんは財布を握っていないとの情報を得ています。 RT @mitsumi_m 父さん助けて詐欺ではない不思議 posted at 17:45:13
  • お父さん(´;ω;`)ブワッ posted at 17:45:40
  • @toma5124 なんでこんなところに?って思いました。まぁ西明石のスタバもあんなところに、ですが。 posted at 21:22:10
  • たこ飯とご用命ください(明石市民) RT @sibainu_san タコライス、未だにタコが入っていない事実を受け止め切れないでいる。 posted at 21:27:05

2013年05月13日(月)
  • 設計施工にかかる費用の違いを語らず税控除どっちが特って話をされても… RT @kenplatz_ed 低炭素住宅vs長期優良住宅、どっちがお得?kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/buildi… posted at 09:13:09
  • RT @wakmimi: この日本最古のカフェーパウリスタは、老朽化のため近々建替えられるらしいです。見納めなのだ (^^ゞ @giokun 豊中クラブ自治会館 昔、カフェーパウリスタだった建物 @ 阪急電鉄豊中駅 instagram.com/p/Y35xcWCl4E/ posted at 12:15:34
  • RT @Kouji_Tajima:   進撃の巨人の実写映画版ポスターを勝手に描いてみました   twitpic.com/cq7bzt posted at 12:48:27
  • @tenereisobe 1ニラと豚肉炒め 2チャーシュ麺 じゃないですか。 posted at 14:02:02
  • 選挙掲示板って特殊な製品だったんだ。www.st-board.jp/01.php posted at 17:22:23
  • @MCoon 繋げないPCのOS等の更新が面倒そうですね。 posted at 17:54:22
  • RT @kobeimamoe: 兵庫・神戸の女性キャラってウチだけちゃうねんで!普段お付き合いのあるところでは…こべこちゃん @kobeco_chan 、桜川ミカちゃん @mika_sakuragawa 、かつめしちゃん @katumesi あたりかな。みんな仲良ぅしたってやー(^_^)/ posted at 18:07:11
  • かつめしちゃん( @katumesi )は知らなかった。かつめしのキャラクターはこっちだと思ってた。harimarche.com/kikaku/charact… posted at 18:08:15
  • RT @macrossf_spirit: 朝日新聞デジタル:マクロスの世界を体感 6月、兵庫・手塚治虫記念館 - 兵庫 - 地域 t.asahi.com/atkw お、「MACROSS:THE MUSEUM」の記事だ!( ゚∀゚) #macross posted at 18:44:08
  • 大河原邦男展の次はマクロスか。 posted at 18:45:21
  • 7月は大阪歴史博物館で「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」やし。www.mus-his.city.osaka.jp//news/2013/eva… posted at 18:48:26
  • @aya_iiko PDFにしてコンビニで出力♪ posted at 18:58:28
  • @aya_iiko セブンイレブンだとUSBメモリにpdfデータ入れて持っていけばできるよ。でも休みなのにプリントアウトした図面いるの? posted at 19:03:06
  • @aya_iiko がんばれ♪ posted at 19:18:51
  • RT @kingjim: 今夜は串物…と決めてるので タイムラインに串物流します。 ―ロ@ロ@ロ-  ヤキトリ ―{ニ}ニ}ニ}ニ}- 豚 ―{}@{}@{}- ねぎ ―∬∬∬-  鳥かわ ―зεз-  軟骨 ―⊂ZZZ⊃  ソーセージ ―<コ:彡-  イカ丸焼き posted at 19:54:03

2013年05月14日(火)
  • @katumesi 非公式のほうで盛り上がるのは良いことだと思います♪ posted at 09:03:49
  • 重要事項説明書の書式、wordファイルは2ページなのに、PDFファイルは3ページになっているのは何故だ! www.njr.or.jp/explanation/ posted at 10:07:43
  • @naomasa705 朝から行きますが発表の準備があるかもしれないのでまちあるきは申込んでいません。大人数が繰り出すようなのでその間KIITOの中を廻ろうかなと思っています。 posted at 10:14:01
  • @naomasa705 5/25はつるたにさんから誘われたので試験を受けますよ。 posted at 10:16:03
  • @naomasa705 場内いろいろパネル展示しているはずですが、午後からはフォーラムが始まるので見ている暇はないかも。私は16:30から発表予定。懇親会はさちとこの事務所が仕切るそうです。 posted at 10:24:42
  • @naomasa705www.kominkapro.org posted at 10:25:45
  • @naomasa705 なんやかんやで3万円ほどかかりそう。でも仕事まわしてくれるっていうから投資しておく。 posted at 10:31:13
  • @naomasa705 今週土曜はこれに行くから元町にでるよ。www.kobegakkou-blog.com/blog/nextguest…  posted at 10:32:56
  • @naomasa705 投資が回収できるかは分からないけど。森田家は聞いたことある気がするけどどこからの話か忘れた。何かあるの? posted at 10:37:54
  • @naomasa705 行けるならチケットもらっておくよ posted at 10:38:15
  • @naomasa705 見学させてもらいたいです。 posted at 10:41:08
  • @naomasa705 とりあえず確保しておきます。 posted at 10:48:08
  • 建築士手帳も使いこなせません。www.sn-hoki.co.jp/shop/product/b… posted at 11:30:19
  • RT @ck_0504: ところで 春 どこ行った posted at 12:02:43
  • @somatie @aya_iiko 日替りじゃなく、時間替り定食… posted at 12:34:32
  • @somatie @aya_iiko シェフの気まぐれサラダみたいなもんですねw posted at 12:35:49
  • @aya_iiko @somatie 先にサンマ食べてた人が明太子見て「そっちの方がよかった!」って食いさしのサンマをさしだしてくる土地柄 posted at 12:39:58
  • @somatie @aya_iiko ほんまかーい! posted at 12:41:26
  • RT @nekouti: 仕事で接着剤関連の品名を見ることが多いんだけど、墓石用接着剤の倒れま先祖という品名を見るたび何かこみ上げてくる posted at 12:45:04
  • えっ? RT @somatie ハッ!! つかもとくんへのレスやと思ってたらシミズさんやった…失礼しました>< posted at 12:46:19
  • 問題あらへん (ヾノ・∀・`) posted at 12:47:28
  • @naomasa705 そうですね。朝日ビル1階ピロティ、13時頃着くように行きます。 posted at 13:19:34
  • RT @m_asami: 【緩募】おかげ横丁のファミマの看板が、超景観配慮型らしいです。誰か写真とってきて♪ posted at 16:26:23

2013年05月15日(水)
  • RT @shinichitakaoka: 【緊急告知】味園ビル最盛期の証言者、電気部の岡本工さんの技を展示する「岡本工の模型展」開催。5/18-20、味園のギャラクシーギャラリーにて入場無料。竣工時を再現した味園ビルの巨大模型も!www.galaxygallery.info/future/okamoto/ posted at 08:49:30
  • RT @miki_city_koho: 30秒の心象風景3250・金物のデザイン~三木市マンホール~: youtu.be/YUKSIHmOAug @youtubeさんから posted at 09:00:02
  • 「日本遺産」の創設検討 政府、世界遺産登録へ後押し  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13YnPtj |国宝とか重要文化財とかとどんな違いがあるんだろう posted at 10:02:58
  • それよりも登録文化財の答申、早くしてください。 posted at 10:03:52
  • @yuki_saki0805 できないのならできるようなカテゴリを創設すればいいのにと思ったのです。また伝建地区は地域の指定ですよね。これも文化財保護法に規定されていますから文化庁管轄だし問題ないと思ったんだけど。 posted at 10:09:38
  • @tako_mya pixivに「壁埋め」ってタグがあるんですけど(期待) posted at 14:23:14
  • @tako_mya ググったら出てきました。p(≧▽≦)q posted at 15:33:35
  • RT @jstm135e: 【シゴセンジャーの公募】 応募は締め切りましたが、2名の方が「無効」となりました。 1人は「変身後」の姿で応募、もう1人は2歳のため年齢要件(18歳以上)を満たしていないからです。この件については5月25、26日の「春場所」でB★博士が詳しく、いじる筈です。 posted at 16:01:01
  • ネタの予告w >RT posted at 16:01:35
  • RT @spkgo: ローカル線の活性化や町興しを見ていると共通するのが、不思議なほど何かをすることに躍起になって興味を持ってもらう努力をしていないということ。ど んな素晴らしいイベントでも、イベントをやっている事を多くの人が知らないと人は来ないし、興味がわかないところに人はわざわざ行かない。 posted at 16:02:04
  • RT @taniyama_: 餘部鉄橋、見に行ったことあります!空の駅ってぴったりですね RT @alhimura もうご存知かもしれませんが、兵庫県北部の余部鉄橋に空の駅ができたそうです。 posted at 16:49:20
  • 足を後ろに折るといまもえさんになりそう RT @BIJUTSUTECHO 【初音ミク特集】今月の「美術手帖」初音ミク特集の見本誌が到着!綴じ込み付録のグラフィグ、さっそく組み立ててみました...こんなかんじです! pic.twitter.com/y6hE2shVdq posted at 17:29:34
  • 日本建築士協会と名乗るところから「耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断について下記のURLからご確認をお願い致します。」という内容のメールが来たのでクリックしたら出会い系サイトだった。 posted at 18:00:20
  • 出会い系からメールが次々と入ってくる(♯`∧´) posted at 21:09:56

2013年05月16日(木)
  • 扇風機はじめました posted at 09:00:02
  • RT @YMMT_Yoshihisa: 「“家”と“愛”が映画の中でどのように良い影響を及ぼすことが出来るかを考えていきました」 決して過去には戻れない…切なさ沁みるダブルキャスティングの妙── 『建築学概論』イ・ヨンジュ監督インタビュー | シネマトリビューン cinetri.jp/interview/kenc… posted at 09:26:54
  • @hello_phantom_ 東日本は寒気が下りてきてるみたいですね。 posted at 09:40:01
  • @m_asami @tukue たべたい! posted at 12:09:28
  • RT @jisama: 大牟田市が独自に近代化遺産サイトを作成していたことがわかった。デザインなどは同市の第三セクターであるありあけネットこむに発注して作成したと推測されます。 NPOにリンクが貼られていないのは、残念だが、行政らしい対応ではある。 www.miike-coalmines.jp posted at 12:32:58
  • RT @nhk_design_ah: 目に見えるものより、見えないものにコントロールされている。「デザインあ」のあ、でした。www.nhk.or.jp/design-ah/ #design_ah posted at 14:53:44
  • その見えないものが「間」であり「魔」であると思っています。「デザインま」 posted at 14:55:10
  • 関電のはぴeプラン「平成27年4月1日以降は、新規にご加入いただくことはできません」ってことはオール電化はもうしないでくださいってこと?www1.kepco.co.jp/ryoukin/hapie.… posted at 16:15:37
  • @naomasa705 IHをすすめる理由もなくなるんだよね。プロパンとどれだけ差が縮まるかな。 posted at 16:19:08
  • @naomasa705 いや電気温水器と石油ボイラーなら石油ボイラーの方が安いでしょ? posted at 16:22:00
  • @naomasa705 田舎って業者が定期的に石油タンクに入れてくれるんと違うの? posted at 16:26:51
  • @aya_iiko 市役所対応イイ感じになってきたけど検査が週2日しかやってくれないのが痛かった。 posted at 17:35:09
  • RT @yotuba10y1d: 数式で書かれたよつばがいた。www.wolframalpha.com/input/?i=graph… posted at 17:46:56
  • @aya_iiko こちらの市だけかもしれません。人手不足というより物件数が減ったのでまとめて検査に出れるようにしているようです。それも午後からだけでした。確認しておいた方がいいですよ。 posted at 18:17:43
  • @akohQOL @aya_iiko でも全くなくなれば存在意義を問われるので簡単な物件持ってきてほしそうなこと聞いたことあります。 posted at 19:00:30
  • 明るいから油断してたけど7時まわってる posted at 19:02:13

2013年05月17日(金)
  • RT @cardhu00: コアラのマーチのハートフル4コマ描いたよ p.tl/PF-D twitpic.com/cr1ceo posted at 06:35:01
  • @s_tomokazu 来るの?準備してないよ posted at 07:41:18
  • @s_tomokazu 何の図面かいてもらおうかな… posted at 07:43:13
  • RT @sakugakisokouza: 河瀬 直美さんの映画に関する実例発表が興味深い。 www.cas.go.jp/jp/seisaku/coo… posted at 09:47:55
  • RT @yoshiakihanada: 神戸芸工大図書館の昨年度の新企画「先生のおススメ!恋愛篇」と「クリスマス篇」の内容をアップしましたp.tl/Vy8w。教員による推薦図書や映画の推薦文、ぜひご覧下さい。ポスターはヴィジュアルデザイン学科学生さんの作品。私、柄にもなく図書館長なんです。 posted at 11:13:33
  • あー図書カードの更新行かなくちゃ posted at 11:14:09
  • なぜふぁぼられた? posted at 11:49:48
  • @s_tomokazu 明石焼ちゃうしw posted at 11:59:17
  • 明石焼はふなまちに一度行ってみたい posted at 12:01:10
  • @somatie @s_tomokazu 最近食べてないです。 posted at 12:10:58
  • @s_tomokazu @toma5124 また文楽? posted at 12:18:17
  • RT @HachinoheCity: (‘ jjj ')/ 聞かれる前にお答えしておきます。 [公式発表] 八戸市では、北三陸市へスパイを送り込む・スパイを養成する、などの行為は行っておりません。 #あまちゃん posted at 12:28:25
  • キュートな尻尾に高下駄 RT @sampoya 渚のバンカラ人魚 posted at 12:37:00
  • RT @hashimoto_tokyo: アニメ好き中学生が修学旅行を使っての会社訪問&議論の約束を取りつけるまで。「アニメ中のCGへ中学生の挑戦状」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/504022 posted at 12:42:21
  • @naomasa705 県立美術館行ったん? posted at 13:11:27
  • @naomasa705 ボトムズの撮影会は4時からな posted at 13:14:13
  • @naomasa705 今日は8時までやってるよ。入口で言えば再入場用のスタンプ押してくれる。 posted at 13:17:19
  • @naomasa705 明日はやきとんあるの? posted at 13:18:14
  • @naomasa705 編集長時間あるのかな posted at 13:20:29
  • 三木市「三木城跡史跡等保存管理計画策定」1,000,000円 メモ RT .alterbau 「文化庁 | 文化財 | 文化財補助金等 | 平成25年度文化財補助金交付一覧 | 平成25年度 第1回(5月15日付)」 bit.ly/13ArKxk posted at 15:50:37
  • RT @yonmas: 所沢駅に見る柱の遺恨(≠イコン)twitpic.com/cr4ljj posted at 17:57:01
  • RT @kateika_tan: 日本の住宅政策が、国民の自助努力を原則とした持ち家による居住水準の確保を主流にしてきたため、良質な借家が少ない現状を生んでいるわ。この現状や、深刻な少子高齢化、人口や世帯人員の減少などの社会状況の変化を踏まえ、新しい住宅政策を示す住生活基本法が2006年に施行されたの。 posted at 18:41:14
  • 住生活基本法…あーなんかあったような… posted at 18:41:48
  • 全てこの形だと思ってた←明石しか行ったことがないRT @jstm135e 【2球式プラネタリウム】 という訳で今はコンパクトな1球式のプラネタリウムが主流ですが、 で も ね 2球式のプラネタリウムの方が雰囲気あると思いませんか? pic.twitter.com/FuURC2Vzdp posted at 18:47:41
  • RT @alterbau: 「古民家活用めざし「再築基準検討委員会」を発足」 bit.ly/16p6cYa "古材・古民家の再利用・再生、国産材利用を通じて「持続可能な循環型建築社会」をめざすグリーン建築推進協議会は5月17日、外部に「再築基準検討委員会」を設置すると発表した。" posted at 18:53:47
  • 来年から消費税増税で半端な額になるけど関係ないよね RT @kobeshinbun 13年度は一円玉製造せず:  財務省は17日、一般流通向けの一円、五円、五十円の各硬貨を... 【神戸新聞】 bit.ly/13s5guT posted at 20:53:35
  • RT @alterbau: 「空き家改修、貸し出しに助成 兵庫県」 bit.ly/13AOAVm "兵庫県は本年度から、農山漁村にある空き家を改修し、貸し出しなどを行う人を対象に、最大100万円を助成する制度を始める。" posted at 21:00:28
  • @s_tomokazu もちろん!…ってか発表しますよ。 posted at 21:38:57
  • @_shirahige_ こういう形だと思い込んで全く疑問をもちませんでした。 posted at 21:39:51
  • RT @s_tomokazu: @cinq_plus やっぱり!今手元に「ヘリテージマネージャー大会」の案内があって、三木市の作戦会議に清水さんの名前があったので。母親と一緒に参加しようと思っています。 posted at 21:41:12
  • @s_tomokazu 懇親会もぜひ!たぶん、さちが仕切っています。 posted at 21:42:12
  • @s_tomokazu 14:30 A1はかなり濃い話と予想。A3、A4も気になるけど私はA5かA6に行くつもり。でも部外者は面白くないでしょう。15:30はA2、A3かな。私はA5。16:30どんな話になるかは予想つきません。B4、B5も関係しているので見てね。 posted at 21:57:51
  • @s_tomokazu たぶん出入り自由だから適当にハシゴしてください。 posted at 22:03:44
  • 6月1日ヘリテージマネージャー大会 参加申込受付中(締切すぎてるけどなんとかなるさ)hyogoheritage.org/news/%E7%AC%AC… posted at 22:05:57
  • @toma5124 明石のプラネタリウムしか見たことないですw posted at 22:07:39
  • ヘリテージ大会まちあるき「勝手気ままにまちあるきコース(完全自由散策)」って何よ?コースなん?hyogoheritage.org/news/%E7%AC%AC… posted at 22:10:26

2013年05月19日(日)

|

« 5月のつぶやき第2週 | トップページ | 21世紀のデザイン »

twitter」カテゴリの記事