8月のつぶやき第1週
今週のつぶやき 8月4日~8月10日
2013年08月04日(日)
- サーバ上の迷惑メールを削除しようとして受信メールの方を削除してしまいました。必要なメールはなかったと思いますがお心当たりの方は再送してください。お願いいたします。 posted at 06:17:38
- 朝からこれだよ。 posted at 06:18:02
- フォトショ落ちた。 posted at 06:35:49
- 朝からこれだよ posted at 06:36:16
- 1週間待たせてあるから早くしてくれって言われたぞ。いや、オレ相談受けたの金曜の夜だし、資料届いたの昨日だし、今日も役所休みだし… posted at 09:35:25
- いいから黙って全部オレに投資しろ~っ!! posted at 10:23:36
- RT @alterbau: 「登録文化財守った 橿原の旧六十八銀行八木支店 : 奈良」 bit.ly/13bEzLC "県は当初、建物を解体して更地にし、土地を買収する計画だった。しかし、坂本さんは「祖父が残した特色ある建物を後世に伝えたい」として解体せず、移動させることを決めた。" posted at 10:44:54
- RC造の曳き屋! <RT posted at 10:46:41
- RT @TANAKA_U: 「金額が高いほど理不尽なことを求められる」と昔は思っていた。 でもフリーランス5年弱やった経験としては「金額が高いほど開発者として尊重してもらえ依頼内容も打倒である」そして「金額が安いほど、あらゆる面で理不尽を求められる」が結論。 posted at 11:22:54
- いいから黙って全部オレに…(ry posted at 11:23:50
- ? posted at 12:30:42
- ?? posted at 12:38:38
- @m_asami 大丈夫? posted at 12:42:35
- 中百舌鳥って堺市だっけ? posted at 13:53:53
- 堺市って1丁目、2丁目…じゃなくて1丁、2丁…なん? posted at 15:06:42
- 探したら出前一丁くらいありそうやな。 posted at 15:07:16
- @tenko3958 美原区って最近合併して堺市になったんですよね。大阪では他でも1丁、2丁のところってあるんですか? posted at 15:13:36
- @tenko3958 丁だけっていうの、はじめて知りました。堺市だけっていうの面白いですね。 posted at 15:17:39
- えっ?そんな理由で目が付かないのですか!へー! RT @tenko3958 @cinq_plus 堺市街は丁の大きさが100メートル無いそうで目がついてないそうです。わたしも今知りましたw posted at 15:25:51
- こいつも南側立面図の右に西側立面図を書くのか posted at 15:53:18
- @yonmas 展開図は左上からですよね? posted at 15:55:18
- 平面図は1階の上に2階を書く。地階が出てきたら悩む… posted at 15:56:38
- @yonmas 左下がホームポジションっていう決まりが何かあったような気がして。気のせいです。 posted at 15:57:45
- @yonmas 用紙の書き始めです。平面図がそうなるのかな?1階を左下にしてその上に2階… posted at 16:00:06
- @yonmas えっ?1階の下に2階書きます? posted at 16:01:42
- @yonmas 展開図は上から書いていきますwでもT定規世代は左下が一番書きやすいんですよね。 posted at 16:04:27
- ヤマト終わってるやん(まだ事務所) posted at 17:32:15
- ビフォーアフターだったのか posted at 20:48:40
2013年08月05日(月)
- @yukimi_shouji おねぇさん、世話焼きすぎ… posted at 08:54:41
- なんということでしょう。子供が喜びそうな… RT @aya_iiko 脱法ハウスって2畳の部屋にネズミが走り…ってすごい家を想像してたのに可愛いクロス貼ってるじゃない。って思ったらこの小窓の中に人が住んでるの?一体何人住んでるの衝撃。 https://pic.twitter.com/cacU6Yq0zE posted at 12:30:43
- @aya_iiko この扉からオッサン達が出てくる絵ってちょっとツライね。 posted at 12:36:10
- RT @Yam_eye: 会社を始める=まず椅子を買う、ってのはなんか象徴的で良いね。人が一定時間以上ONになるための装置。 posted at 14:23:17
- 椅子買おうかな… posted at 14:23:36
- RT @kobeshinbun: 神戸新聞NEXT|文化|神戸の海文堂書店、9月末閉店 創業100年目前 経営不振 www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201… @kobeshinbunさんから posted at 15:51:02
- ち、ちょっと待て!海文堂が!! posted at 15:51:29
- 海文堂なくなったら元町に出た時の楽しみが消える posted at 16:11:48
- @m_asami シロップなし、若しくはみぞれに缶コーヒーかけるのオススメ posted at 16:42:49
- パンダアイコンのパンダアイフォン posted at 21:14:26
2013年08月07日(水)
- RT @miki_city_koho: 国登録文化財である旧小河家別邸(三木市本町3丁目)で、素敵なひとときを過ごしませんか? ボサノヴァは、ブラジルから生まれたもので、ジャズの音色に少し似ている魅力ある音色。皆様も素敵な音色を聴きに、参加してみてはいかがでしょうか。miki-museum.jp/bbs/bbs_list.p… posted at 08:47:27
- 10日から18日まで夏休みだってよ posted at 09:04:10
- RT @shoutengai: 新長田の復興計画では大量の住宅供給をすることによって全面的な街路整備なども行い、その中心に商店街を置くことによって事業者が元の商売を再生するシナリオだった。しかし再開するまでに10年近くを要し、その間に大量の住宅供給によって発生する内需市場を狙ってスーパーが何件も進出した。 posted at 10:36:27
- RT @shoutengai: そして、元々のローテクな商売をほそぼそとした地元商圏でやっていた商店街は徹底的に負けまくり、さらにそのような商業物件の資産も劣化してしまい、当初の様々な制度融資などで金を借りて店を再開するも破綻したり、破綻せずとも当初の投資金額のほとんどが資産劣化の差損に消えた。 posted at 10:36:31
- 古民家再生支援事業、古民家再生の専門家登録の更新の時期だと。もう2回目の更新の気がする。早いな… posted at 11:57:11
- 最近は相談依頼まわってこないけど posted at 11:57:53
- サイトのファイル名に「%20」(空白)を含めるなよ。%20を含むアドレスを郵送してきて打ち込ませるなよ。 posted at 13:39:09
- ごろごろ…ピカッ! posted at 15:10:40
- @s_tomokazu ヒント:楕円 posted at 15:31:42
- @s_tomokazu 踏んづけたら肉厚分くらいつぶれへん?やったことないけど。 posted at 15:34:55
- @tenko3958 山陽道沿いに雨雲が待ち受けています。お気をつけて。 posted at 15:41:44
- 雷 posted at 15:42:11
- RT @del_motco: 狐のでき婚 posted at 16:09:55
- ハーマンのサイトからカタログ、ダウンロードしたのにノーリツのカタログが出てきて驚いた。 posted at 16:24:03
- 住宅でガスコンセント付けたら火気使用室になる? posted at 18:01:35
- カセットコンロで対応しようか posted at 18:03:32
- @somatie 「今日はプール行くぞ!」「ヤッター!」「防水補修やけどな」みたいな? posted at 19:03:48
- うちも旅行に行けばまち歩きである。 posted at 19:06:09
- @kobeimamoe 今は能年玲奈ちゃん posted at 19:40:11
- @kobeimamoe 能年玲奈ちゃんの播州弁を聞いてみたいですw posted at 20:13:57
- 施主から「LINEで一緒に話そう!」ってメールが来てるんだけど無視してもいいよね。LINEできる環境持ってないし。 posted at 20:42:27
- FBとかLINEは危険だ… posted at 20:44:35
2013年08月08日(木)
- @RTKN 御忠告ありがとうございます。まぁ当方「FBって何?」「LINEって何?」レベルなのでごまかします。 posted at 05:59:21
- @sync_sting 最近は郵便局でも80円切手10枚で1200円とかで売ってるから。 posted at 07:32:15
- @sync_sting いい記念切手だなって思って800円だしたらたらないっていうんですよ。フレーム切手。 posted at 07:49:24
- RT @shakaitan_nihon: 鎌倉時代から室町時代にかけて、大きく社会が変容したのではないかということがいわれているわね。惣領制の解体が進み、相続方法は分割相続から単独相続へと変わっていくわ。そして氏族のつながりよりも地縁的なつながりが深くなったわね。 posted at 10:23:16
- 編集長とランチに向かう posted at 11:28:37
- 地震で足止めされてたけどなんとか帰ってこれたよ。 posted at 17:55:40
- で、地震について何もわからないんだけどTLを見る限り誤報なの? posted at 17:57:25
- RT @okararabitto: 誤報で惨事は免れたけど JR線が全部やられました https://pic.twitter.com/fmB7PO5FPt posted at 17:58:17
- やられたよ posted at 17:58:28
- ケイタイの緊急地震速報の音、はじめて聞きました。でも自分のは鳴りませんでした。 posted at 18:12:31
- RT @jstm135e: 【88-8-8】 今日は、昭和88年8月8日。 posted at 19:08:20
- RT @jstm135e: 【88-8-8-8-8-8】 昭和88年8月8日午後8時8分8秒なう。 posted at 20:09:16
- ザーベルク RT @MCoon ゲシュタルジャンプ RT @tatuyacc: シュルツ司令c'w RT @MCoon: 反射衛星砲か posted at 20:13:48
2013年08月09日(金)
- 「古すぎる鉄道」の極意 business.nikkeibp.co.jp/article/report… QT:「洋館の鹿島」の面影が残っている posted at 07:07:32
- RT @oregano3: 有名漫画家の元アシスタントが漫画の背景教室を開始!プロアシの技術が学べるぞ! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213707308… MAEDAXさんの背景美塾紹介のまとめのタイトルを変更してまとめの構成をちょっとだけ変更。 posted at 09:15:16
- 背景画と言うけど、こっちの世界では立派なプレゼン資料 <RT posted at 09:15:58
- 緊急地震速報の誤報、新幹線も一時運転見合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/… 周りの乗客は冷静でしたよ。不安にはなりましたが揺れを感じなかったのでパニックなんかなる気配も無く posted at 10:28:40
- 逆に緊急地震速報の音が鳴っても何も対処できないということがわかりました。 posted at 10:29:27
- RT @shokoconami: 昨日のあま絵にリプ、RT、ふぁぼありがとうございます!「見つけてこわそう」ほんとにあの番組、一回でもいいのでフルで放送して欲しい…。かわいかったねえ(*´ω`) twitpic.com/d71ssj posted at 12:13:00
- さかなクン、今日明石でタコ大使任命式だったな。 posted at 12:14:20
- この時間外出したらしんどいわ posted at 13:51:27
- RT @moritomaki: 今日の毎日新聞朝刊。「止められるか近代建築解体」「買い取り目指し地域で合同会社」 https://pic.twitter.com/16IETUXyks posted at 14:28:47
- @m_asami 編集長って法令集読むの得意? posted at 15:36:16
- @m_asami 法86条の7と令137条~137条の18の必要なところを当てはめていった方がいい気がする。pdfデータ早くちょうだい♪ posted at 15:43:58
- @aya_iiko さらにシートも複数選択してたら全部写るよ。 posted at 17:11:58
- @aya_iiko てか、複数シート選択して出力することよくあるけど、出力直前に修正気づいて複数シート選択したまま入力しちゃったら分けわかんなくなって泣くよ posted at 17:22:44
- RT @kunjisoma: 取り壊す小学館ビルに、「どうせ壊すから」ってマンガ家さんたちに落書きさせてるらしい。この壁は文化財として保存運動が起きるに違いない。で,これは島本和彦先生。https://pic.twitter.com/w2dhSeNH7t posted at 17:46:07
- RT @akashi_kouhou: 本日(9日)、さかなクンを明石市にお招きし、「明石たこ大使」任命式&お魚教室をギョギョっと開催しました。イラストを描きながらのお魚クイズに生きた明石ダコの解説など、軽快なさかなクンの話に子どもたちも聞き入っていました。 https://pic.twitter.com/A5U0433g4S posted at 17:47:07
- RT @akashi_kouhou: (…つづき)これからも明石の海の恵みを全国に発信していきます。さかなクンありがとうございました♪(写真は生きた明石ダコを持って解説するさかなクン) https://pic.twitter.com/dCXtcF0D7k posted at 17:47:12
- RT @spiritsofficial: いま小学館ビルの取り壊し前の落書き大会が大変なことになっております! https://pic.twitter.com/Vl4CLDo2JM posted at 17:55:06
- @m_asami 法規の先生に質問をメールしました。 posted at 18:16:19
- @m_asami 簡単に見える資料送付しました♪ posted at 18:50:36
- FAX持ってないからって言ってたら今時FAX(本体)が送られてきた件。 posted at 19:48:49
- これをつなげということ? posted at 19:49:12
- 困ってないんですけど。FAX買ってくれなくていいから、そちらでスキャナー買ってメールにしてほしい posted at 19:50:18
- @hello_phantom_ まじだぜ。笑った。 posted at 19:51:00
- @aya_iiko 親戚からです。ありがとうっていうべき…ですよねぇ。(つなぎたくない) posted at 19:52:14
- @sugiura_design それはいつも言ってるけど入ってなかったです。 posted at 19:52:52
- @hello_phantom_ それだったら許しますw posted at 19:53:43
- @aya_iiko A3フラットヘッドの複合機だったら喜んだかもしれません posted at 19:57:54
- @m_asami @akohQOL 期待してます♪ posted at 20:45:31
2013年08月10日(土)
- 県民だよりひょうごの一面がおさごはん!web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/dayori_13… @m_asami @mirinn614 posted at 06:48:20
- FAXの御礼にスキャナーを送りつけようかと思ったけど自分がほしくなったのでやめた。 posted at 08:19:44
- 狐と鶴みたいなことはやめて素直にFAX接続します posted at 08:20:54
- @aya_iiko もうね。子機がないから不便って言おうと思ったら子機付いてるし、紙がもったいないって言うなら液晶で確認してから出力できるし、紙も付属してきてるし、データ取り出せたら便利って思ったらSDカード対応になってるし… posted at 09:16:20
- Amazonでほしい物リストを作成して公開しておくべきか… posted at 09:26:47
- RT @Tomo_yamanashi: みなと元町駅。 辰野金吾設計の旧第一銀行神戸支店のファサード保存だ。裏側が単なる駐車場になっているのがさびしい。元町のアクティビティと、この建物が持つオーラのようなものが一体になれば、かなり魅力的な場所が生み出せそう https://pic.twitter.com/jhfExhcUuA posted at 10:20:46
- あぁ、昨日山梨さんの講演会があったんだった… posted at 10:21:21
- @m_asami @naomasa705 よし、じゃぁオレが!(あれっ?) posted at 10:42:23
- @naomasa705 @m_asami す、寿司かな? posted at 10:44:42
- @naomasa705 @m_asami VWって出前でとれるのか! posted at 10:50:17
- @m_asami にゅう邸とちゃうん?丹生山はたんじょうさん posted at 13:16:59
- @m_asami てい邸ちゃうの?鄭も丹生もほかの読み方かもしれないけど、自分の知っている人はそういう読み方だった。 posted at 13:28:02
- RT @hashimoto_tokyo: 【速報 JUST IN 】NHK:高知県四万十市で40.7度 国内で40度以上は6年ぶり ln.is/www3.nhk.or.jp… posted at 13:28:21
- 高知ェ… posted at 13:28:40
- @m_asami ファイル共有のやり方教えてください。なんか無料のやつ。教えてもらいながら使ってみます。 posted at 13:30:15
- @m_asami おつかれさん♪ posted at 13:30:35
- 寿司とりそこねた posted at 13:31:01
- RT @Hatsu_ren: この嬉しそうに塩ビ管運んでるカワウソがたまらない。 https://pic.twitter.com/6mguoDaHrQ posted at 13:32:46
- @m_asami DL中… posted at 13:39:13
- @m_asami DL完了。190MBだったよ。 posted at 13:49:43
- なんでGoogleストリートビュー、北野はガラガラなん? posted at 15:49:38
- @_shirahige_ 固定回線の廃止は子供にいつからケイタイ持たせるのかというところと関係するのですよ posted at 17:16:36
- @aya_iiko こんな感じですね www.amazon.co.jp/dp/B00A3O32KS/… posted at 17:28:38
- 国の借金1000兆円突破 国民1人あたり792万円:日本経済新聞 s.nikkei.com/1ckbUgN 国民1人当りっていうより、国会議員1人当りとか国家公務員1人当りとかに換算したら無駄遣いしないようになるんと違うかな。いや事業仕分は意味がないのは分かった posted at 18:46:47
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント