« 3月のつぶやき第3週 | トップページ | 4月のつぶやき第1週 »

2014.03.30

3月のつぶやき第4週

今週のつぶやき 3月23日~3月29日

2014年03月23日(日)
  • そろそろヘリテージな原稿書かないとヤバイかも posted at 10:47:52
  • RT @kobeimamoe: 【速報】アニメ『ロボットガールズZ』劇場版おまけパートに登場する、いまいち萌えない娘の声に、寿美菜子さんが決定!!!!! posted at 12:08:54
  • RT @miki_city_koho: 神戸新聞NEXT|三木|三木合戦題材に催し 30日に大声大会や武者行列 www.kobe-np.co.jp/news/miki/2014… @kobeshinbunさんから posted at 12:12:08
  • @kobeimamoe そのためのいまもえアプリですよ! posted at 13:32:07
  • ヘリテージな役員会に行ってきた posted at 18:09:09
  • ALC風サイディングと間違うから? RT @kaiarchitect 何故、コンクリート打ち放し風のサイディングにセパ孔作るかなぁ? あのセパ孔が無かったら絶対みんな使うと思うよ。 posted at 18:21:13
  • @s_tomokazu 最近はネットに情報が出ているから捨てても大丈夫だけど、少し前までは特殊なモノ、マイナーなメーカーのカタログは一旦捨てると二度と出会えない気がしたからね。メーカー名すら思い出せなかったりして。 posted at 20:29:58
  • 今日の大阪市長選挙、平松さんは何票獲得したんだろう posted at 20:35:01

2014年03月24日(月)
  • 足場はずれた。 pic.twitter.com/r9cAVoJzHp posted at 15:08:46
  • @ck_11235 4号建築物は大規模の修繕、模様替えに該当しても確認申請は不要ですよね。改築になると確認申請必要ですが。 posted at 16:09:49
  • @ck_11235 「改築」の定義が微妙なんですけどね。 posted at 16:18:17
  • @aya_iiko @sachi_yshi 課題と? posted at 18:36:31
  • @sachi_yshi 締結して posted at 18:42:06
  • @sachi_yshi 深読みしすぎた posted at 18:43:59
  • @aya_iiko @sachi_yshi そういうふうに打ち間違えて清書していたらいいと思います。 posted at 18:44:49
  • 気になる! RT @s_tomokazu ひょんなことから所長がパッケージ型自動消火設備を見つけてきて「これならスプリンクラーと同等で内装制限をクリアできるぞ!」って言い出して、それで午前中は間違いないかの確認を建築指導課にしてた。で、法的に問題ないことは確認できたんだけどね、 posted at 20:07:22
  • RT @kobeimamoe: 地元である長田区の皆さんが、あのリファインをどうお感じになっておられるか、聞いてみたい気はします posted at 20:08:13
  • RT @kotonoha_s: バス停もデザイン都市らしく 神戸「税関前」に新標識|神戸新聞 www.kobe-np.co.jp/news/kobe/2014… これ、一番やってはいけない「デザイン化」じゃないかと…。バス停としての機能が思いっきり毀損されちゃってるような… pic.twitter.com/Lw5F1ZG3xV posted at 22:11:00

2014年03月25日(火)
  • RT @smith796000: 秋田県の建設会社勤務の方より切実な訴えです。供給制約を無視することでなんと公共事業潰しが行われています。皆さん、耳を傾けてください! ーーーー 建設業勤務です。... fb.me/6nYFUMTbE posted at 07:49:56
  • 坂茂よりも城茂 posted at 07:56:46
  • @yuki_saki0805 こちらです。おねーさん。www.amazon.co.jp/dp/B00CRE0K3O/… posted at 09:05:27
  • ♪分かってくれとは言わないが~ posted at 09:16:44
  • 画像データを350dpiで送れっていうけど全体の大きさを指定してくれないと意味ないじゃない。 posted at 09:35:17
  • キッチンパネル、在庫なし。スイッチ在庫なし posted at 11:10:51
  • 三宮に行く posted at 12:41:52
  • @mirinn614 カッコイイ! posted at 20:18:20
  • RT @Fukui_rekihaku: なんだとっ!? 大恐竜戦隊展 daikyoryu-sentaiten.com >「獣電戦隊キョウリュウジャー」「爆竜戦隊アバレンジャー」「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の恐竜戦士が勢ぞろい posted at 20:19:47
  • 本屋でこんな本見つけて買っちゃったけど、今から読んで間に合うのか? pic.twitter.com/DNf10rj46j posted at 21:01:33
  • @yukimi_shouji あらためて前書き読んだら、建築の現場は最終的に間に合う仕事をしているのでそのノウハウを見習いましょうっていう本だった。間に合ってねーよ! posted at 21:06:46
  • こんな本、なんで建築のコーナーに置いてるんだ! posted at 21:08:01
  • @s_tomokazu 建築士は素晴らしいからね。ちゃんと間に合わせちゃうよ。 posted at 21:08:36
  • 3月が60日まであるなんて言わないからな posted at 21:09:46

2014年03月26日(水)
2014年03月27日(木)
  • RT @masaki_kyo: 北海道 #CLIP_Celsys www.clip-studio.com/m/1525308 どんな素材かと思ったら目から鱗が(゚∀゚;) /K posted at 05:38:02
  • RT @miki_city_koho: [exblog] 「秀吉本陣跡発掘調査現地説明会」を開催 bit.ly/1dtA3CI posted at 11:31:40
  • 3月29日は魚住城から三木城をたどるこんなイベントもあるらしい。(受付終了) eigashima.net/archives/4466 posted at 11:32:38
  • 立替金の精算は4月になったからって3%上乗せされることはないよね posted at 11:50:09
  • RT @sampoya: 廃止になる切手セットとか作って売ればよいのに。三千円くらいの増収になるよ posted at 12:13:22
  • 神戸新聞NEXT|明石|「えいがしま」の漢字表記は? 明石の小学生が調査 www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20… @kobeshinbunさんから これってひょっとしてあのマップ冊子の影響? posted at 12:18:40
  • こんな写真の載ったガイドマップを小学校に配った pic.twitter.com/ZSmzc4R2qU posted at 12:23:23
  • RT @pokelele: 145億円売却“泣き笑い” 市財政潤い/地元困惑「にぎわい施設を」 大阪・キタの小学校跡地 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa… posted at 12:42:53
  • RT @kobeimamoe: いまもえとは関係ありませんが、ご縁があって兵庫県三木市・ナメラ商店街の大看板(横8m)に「三木合戦」をテーマとしたイラストを、朝霧ひろが描かせていただきました。30日には看板の除幕式イベント「戦国ノーサイド」があります。 pic.twitter.com/qgJLE1RlVt posted at 12:53:47
  • 看板は取付いているけどまだ幕は掛かっていないって聞いた。 posted at 12:54:39
  • 消費税5%と8%の混在した見積書ってどう整理したらいいんだ posted at 13:51:35
  • 税率を5%に設定した電卓と8%に設定した電卓を使い分けながら仕事してる posted at 15:01:23

2014年03月28日(金)
  • @sync_sting @sugiura_design 案山子は若い頃から泣いていました。 posted at 10:38:37
  • 「妙案」っていい考えのことだよね。奇妙な案とか微妙な案っていう意味じゃないよね。 posted at 10:40:47
  • @sync_sting @sugiura_design 金頼む! posted at 10:46:33
  • 測量のデータで測点位置が文字の「・」で表現されているんだけど、データの縮尺変えたり回転させたら位置がずれてしまうのをどうにかしたい。 posted at 11:23:14
  • 現場に向かいます posted at 12:50:08
  • オスモ塗ってきた♪ pic.twitter.com/R5l5eS2tYa posted at 18:30:29
  • ヘリテージな会議に行く=3 posted at 18:37:58
  • RT @inden_yy: 甲州弁使用例 デート編、仕事編、家庭編の完全版はこちら。明日もこぴっと仕事しよう。www.nhk.or.jp/kofu/program/q… posted at 21:59:08
  • ひつじおねーさんは山梨だけど甲斐じゃないっていってたな posted at 22:00:41

2014年03月29日(土)
  • 原稿書き終えたらとりあえず年度末は終わる気がする posted at 05:15:47
  • Janetter のデザインが変ってしまった posted at 05:18:06
  • Reading:外国人労働者の受け入れ拡大へ NHKニュース nhk.jp/N4Cc5b01 建設業といってもどんな職種を想定しているんだろう? posted at 06:24:56
  • RT @PSYCO_NANOHA: 香港人「どうか台湾は香港のようにならないで!香港はこんなに変わってしまった!」 blog.livedoor.jp/misopan_news/a… 考え無しに移民推奨する連中もよく読んどけ。 posted at 06:29:01
  • RT @H926: 時代劇を見ていて、なぜ漫画家さんや作家さんや政治家が「先生」と呼ばれるのかをぼんやりと理解した。日本では昔から、用心棒や殺し屋のような、役に立つときだけ持て囃して、用がなくなったら切り捨てる人間のことを「先生」と呼ぶのだ。 posted at 06:38:34
  • 全国共通だと思ってました! RT @zou_da_zou 兵庫の犬シールはこんなに可愛い pic.twitter.com/REMe0g6xY1 posted at 07:21:36
  • 犬シール、他の県では「犬」って字が主流なのか。イヤだな。大丸のマークみたいなのもあるし。 posted at 07:24:21
  • @zou_da_zou 犬の絵のところもあるみたいですが、時代に左右されないデザイン、かつ兵庫は可愛いっ! posted at 08:31:14
  • RT @liquidskydive: @s_tomokazu いつも省エネとコスト節約がゴッチャになるからね。すぐイコールで繋げてしまう。条件そろった時だけなんだけどなイコールになるの。 posted at 10:37:41
  • RT @binming22: 今朝は劇場。豊岡市にて。昭和2年に芝居小屋としてスタートし、2年前に閉館した映画館の豊岡劇場です。閉館直前の姿。 instagram.com/p/mG_K2LsD7E/ posted at 11:16:05
  • 警察庁、違法・有害情報の削除依頼に応じないサイトの情報を広告業界に提供 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… @internet_watchさんから 警察の管轄なんだ…有害サイト見つけたら交番に届けたらいいのかな? posted at 11:28:06
  • 増税前♪ RT @naomasa705 大人の財力に物言わせて欲しかった本を大量に買う posted at 11:42:03
  • @naomasa705 資材がなくて、職人いなくて影響受けまくりです。 posted at 11:47:33
  • @somatie 花子とアンにはシンケンピンクでますよ posted at 13:02:20
  • RT @kayabukiya: おちょぼ口で髭面のおっさん。 この窓のパターンの土蔵、東播地域でよく見かけますが、愛嬌あってすきです。 pic.twitter.com/i5d6iyxlId posted at 14:32:27

|

« 3月のつぶやき第3週 | トップページ | 4月のつぶやき第1週 »

twitter」カテゴリの記事