6月のつぶやき第1週
今週のつぶやき 6月1日~6月7日
2014年06月01日(日)
- 6月になったのか! posted at 00:14:47
- 6月ということは、ICOCAの履歴をDLしておかなければ… posted at 10:12:34
- 外構工事の打合せに行くよ。新案さんだよ。 posted at 14:12:36
- ごきたく。外構スロープ問題、ひつじおねーさんの講義を聞いていたので助かった。 posted at 17:41:42
- 今日は半兵衛の墓、映るよ♪ #軍師官兵衛 pic.twitter.com/zr7H7eaz21 posted at 19:54:26
-
2014年06月02日(月)
- RT @pikapi_n: ふなっしー偽物騒ぎ 警察が取り押さえ 兵庫のイベント(神戸新聞NEXT) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-… posted at 10:28:33
- RT @kenplatz_ed: 木造の耐火構造、初の告示化へ kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/buildi… posted at 10:31:34
- @naomasa705 ほっけも! posted at 11:38:23
- @naomasa705 北海道のほっけ定食、ものすごく大きかった覚えがある。どこで釣れるかはしらんけど。 posted at 11:42:01
- @sync_sting 住ニャン税は天引きですか? posted at 12:33:48
- @s_tomokazu 事前に打合わせたのに59項目あるぜ!ERI posted at 18:22:07
- くもすじ架けたぜ、ERI posted at 19:29:29
- @yukimi_shouji @s_tomokazu 事前に打合せしてOKになった図面を提出したのに、お金を払ってからでないと細かいところは指摘しませんよというのが気に入らないのです。(お金払ったからもう指摘しないでほしい) posted at 20:30:03
- ねぇ、領収書どこにやったか知らない? posted at 21:34:01
- 今日は捜し物で時間がつぶれる日だな posted at 21:34:30
2014年06月03日(火)
- 例の映画館行ってきた。 posted at 11:45:07
- 現況図、だいぶ書き直しだな posted at 11:46:37
- @hello_phantom_ @sync_sting @m_asami 棚田植えるの手伝ったよ!化けるのか。楽しみ! posted at 11:50:07
- @_agedas_ たぶんイデとハヤタ posted at 13:04:45
- @_agedas_ 半世紀近く前のお話しですから( -_-) posted at 13:13:03
- 雨!聞いてないよ! posted at 14:54:14
- 建替えですよね?外観一部残して。 RT @kbookmark 京都の近代建築 『京都市役所本館』 www.kbookmark.com/eyes/2010/2010… 現存する京都の近代建築の中でも1、2を争う存在感。設計は武田五一氏・中野進一氏… pic.twitter.com/1kvMhg9eQq posted at 15:44:38
- 内部の階段好きでした。よくさまよっていました。京都市役所 posted at 17:16:48
2014年06月04日(水)
- 明石市の児童手当現況届の見本。太郎さんは花子さんの4つ年下。一郎君が生まれたのが太郎さん19歳、花子さん23歳の時。 なんかドラマあるね。 pic.twitter.com/ejxfDXgFYR posted at 06:35:31
-
- 品川駅の北だから北品川駅でいいんじゃない?あれっ? RT @sync_sting えっ、品川新駅って名前なの?もちっといい名前にしようや。 仮名称だといんだけど。 posted at 08:43:42
- ERI行ってくる。いとしのERI posted at 08:47:27
- @hello_phantom_ 説得してきました。これで手が切れそうですw posted at 11:24:22
- @sync_sting 泉岳寺駅でええと思う。どの辺かピンとこないけど、南にあるのに北品川駅よりはいいと思う。品川にないのに品川駅よりはいいと思う。 posted at 11:27:22
- メフィラス星人を調べようとして「メビウス聖人」と打ち込んでいたのにちゃんと調べてくれるGoogleさんエライ! posted at 11:38:35
- 神戸のガスビル、もう解体されてたんか・・・ posted at 11:53:33
- 雨! posted at 12:36:32
- @yuki_saki0805 れありー? posted at 13:07:06
- 中国・近畿・東海地方が梅雨入り - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ewq ほんまに梅雨入りか。 posted at 13:13:28
- @s_tomokazu 木造の伏図は屋根から書くんだよ posted at 14:42:39
- RT @manmaru00: セブンきゅ~ぶも実写化してくらさい posted at 15:15:35
2014年06月05日(木)
- @s_tomokazu RCや鉄骨は天端を揃えるのが普通だけど、木造の場合天端を揃えるためには工夫が要るからね。 posted at 09:36:52
- @s_tomokazu 天端を揃わせないなら多少欠くにしろ積み重ねればいいけど、揃えるには仕口の加工が要りますねという事。材を削られた方はその分大きくしたいよね。大きくするのはそれだけの理由じゃないと思うけど。金物で突合わせるだけというのは気が進まない。 posted at 09:43:33
- RT @kylie1969: これ、サンワカンパニーさんというオサレキッチンメーカーですねん@saltykiss: 私も吹きました^^; RT 写真はイメージです。実際の設置は普通のオッサンがお伺いします。 って書いてあって静かなショールームで吹いた。 pic.twitter.com/mNTeyIf77G" posted at 10:01:33
- 長年君臨しないとその人の時代にはならない。 posted at 10:33:16
- RT @_agedas_: 初めての共同作業はケーキ入刀なんかじゃなく金勘定 posted at 11:19:13
- @sakura5018 @sibainu_san @s_tomokazu 受取った人が次結婚するんですよね posted at 11:27:11
- 梅雨入りの翌日は晴れるの法則 posted at 12:22:34
- @hello_phantom_ ファストパスを売ればいいんじゃないかな?需要があるごとに価格が上がっていくの。 posted at 14:59:21
- RT @tw_hyogo: 解体現場も熟練技術者を配置 建設業法の改正で義務化 - 神戸新聞 u-rl.jp/0p8Ia #兵庫 #hyogo posted at 15:26:32
- @s_tomokazu それでええんとちゃうの? posted at 17:52:48
- 985グリッドにしなよ。 posted at 18:00:04
2014年06月06日(金)
- 平成28年設計のお話いただきました。ありがとうございます。 posted at 12:46:08
- @hello_phantom_ 先のことより今よ、今! posted at 12:58:27
- @hello_phantom_ 29年になると思う・・・ posted at 13:11:29
- RT @godhandtool: @nagynagynagy pic.twitter.com/l5YZyZYwkt posted at 13:56:07
- そういえばプラモデル甲子園ってどうなったんだろう? posted at 13:56:32
- RT @MitsuHa_chan: いわゆるツイッターでの「クソリプ」って、例えば「ホッチキス買った」って発言に対して「ホッチキスは商標だから正しくはステープラーですよ」とかいう感じの返信を指すと思うんだけど、そもそもクソリプしちゃう人にこれの何が悪いのかは伝わらないだろうし、ツイッター辞めるしか道がない。 posted at 14:00:02
- スタイロフォームは商品名だからA種押出法ポリスチレンフォーム保温板と書けというのが… posted at 14:03:09
- @s_tomokazu 金物は耐力壁の計算して数量入れたかな? posted at 15:17:34
- @s_tomokazu それが早いよね。手計算なんてするもんじゃないよ posted at 15:19:15
- @s_tomokazu ともくんの給料から構造設計代、引かれるんですね。わかります。 posted at 15:21:40
- 東から雨雲が近づいているみたいだから晴れている間に移動するか posted at 17:28:09
- RT @tw_hyogo: 母性に目覚め? 雄ヤギからミルクが出ると話題に 南あわじ - 神戸新聞 u-rl.jp/SdnvE #兵庫 #hyogo posted at 18:15:56
- 竹田駅ってICOCA使えるの? posted at 18:50:09
- なぜ外国人シェフは「日本の包丁」に惚れ込むのか diamond.jp/articles/-/54037 @dol_editorsから あとで読む posted at 19:17:31
- @kaiarchitect @saitama_ya 三協で聞いた話では普通のサッシに防火シャッター付けたらOKでしたけど。シャッターの製作可能範囲内でって聞きました。 posted at 20:27:06
- RT @WAKEDA_Y: 重要文化財 小西邸 pic.twitter.com/eZaBaPaldM posted at 20:27:45
- @kaiarchitect @saitama_ya 高くなったのはええ加減なことしてたのがバレたからでしょうかねぇ。 posted at 21:01:46
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント