9月のつぶやき第3週
今週のつぶやき 9月14日~9月20日
2014年09月14日(日)
- Amazon 匠ストア 日本各地の匠と商品を紹介。第二弾は兵庫県三木市。 www.amazon.co.jp/b/ref=nav_flyo… Amazonにこんなページが出来ていたとは! posted at 11:34:21
- 空き家をアトリエに再生…兵庫 : ホームガイド : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/homeguide/news… @Yomiuri_Onlineさんから カタリスト! posted at 11:36:19
- @mirinn614 千里の道も一歩から posted at 12:11:36
- @mirinn614 頑張れ。兵庫の奥地まで通ったこと思えばまだ鉄道があるぞ。 posted at 12:18:40
- @mirinn614 位置的に遠いだけじゃないのね。気持ちが遠いのね。 posted at 12:25:58
- RT @Tomo_yamanashi: 新神戸駅で買った冷凍の明石焼きが、予想外にバカウマ! お勧めです! 十三味(とみあじ)の明石玉。 pic.twitter.com/A4Vpv9yJca posted at 17:26:08
- お店近所だけど知らなかった <RT posted at 17:26:33
- RT @kaorin625: 大和郡山市民ならこれを読まなばなるまいっ。いきなり近鉄郡山駅が出てきてテンションあがる。ぜひアニメ化を(笑)そして郡山が聖地巡礼の地になるのだ(≧∇≦) pic.twitter.com/0RIpmfVOuM posted at 18:10:21
- RT @lipoyang: 奈良県から望遠で見ると、あべのハルカスが第三新東京市っぽい。 pic.twitter.com/Z9UoOdwYba posted at 18:21:48
2014年09月15日(月)
- 見つかっていた posted at 09:33:08
- @somatie あまちゃんのGMTリーダーですね posted at 09:53:58
- @somatie この人、役によって変身しますからいい女優だと思います posted at 09:56:38
- RT @katumesi: かつめしちゃんのアプリの公式サイトが出来ましたー!謎のベールに包まれていたアプリの詳細仕様がわかるサイトになってます。加古川市民もそうでない方も是非ご覧下さいねー♪ katsumeshi.moe pic.twitter.com/Rts3lvV2FG posted at 11:02:23
2014年09月16日(火)
- RT @TukimotoSeiji: 完成しました。 妖精の球体カード 時間があればもっと修正したいところがたくさんあるのですが・・・ pic.twitter.com/S09cUXG6ho posted at 06:21:24
- 「転職は何回までできる?」というメールがきてたが脳内で「転生は何回までできる?」になっていた二度見 posted at 12:31:13
- 埼玉どうした? posted at 12:31:52
2014年09月17日(水)
- シャバデュビタッチの魔法使い! posted at 08:10:51
- RT @GoodByeNatuilus: 「Anne of Green Gablesは必ず出版する。約束する。俺が最後の希望だ」 #花子とアン pic.twitter.com/xb4hQJpSUD posted at 09:16:48
- RT @climnon: 大丸心斎橋改築してしまうのは寂しいですね。ほんとに可愛い装飾の宝庫なのに。 pic.twitter.com/X8JNCiRdtf posted at 10:38:01
- 市役所からの呼び出し posted at 13:50:04
- 6人に囲まれての会議はキツかった。 posted at 17:21:55
- 次、ヘリテージなマップの打合せ posted at 17:22:26
- ごきたく posted at 22:45:29
- @s_tomokazu @del_motco ヨーグルト、こだわり ? 加藤あい 「生乳100」 明治ブルガリアヨーグルト CM: youtu.be/lV8a8Ydphtk @YouTubeさんから posted at 23:05:53
-
- @somatie @s_tomokazu @del_motco じゃぁ、これにしておこう! posted at 23:08:49
- @somatie @s_tomokazu @del_motco 勝ち負けがあったんかい! posted at 23:12:48
- @somatie @s_tomokazu @del_motco それ見たいかも…(/ω・\) posted at 23:15:17
2014年09月18日(木)
- @del_motco ( ´∀`)ノ ごきげんよう posted at 07:04:14
- RT @kobeshinbun: 神戸・淡山疏水など「かんがい施設遺産」に: 建設から100年以上たち、歴史的価値のある各国の利水施設を... 【神戸新聞】 bit.ly/1BNK064 posted at 08:19:46
- Amazonの履歴にコレが入っているんだけど、クリックした覚えがない。PC使ったの誰? www.amazon.co.jp/dp/B000HEZEBO/… posted at 09:55:19
- RT @dailyportalz: はじめての大阪城(べつやくれい) portal.nifty.com/kiji/140918165… pic.twitter.com/0FpRncJRWQ posted at 11:55:28
- @ric_architects コレは俺じゃない。フィギュアだったらクリックしてたかもしれないけど… posted at 12:09:28
- RT @kobeshinbun: 神戸新聞NEXT|社会|明石高専の学生開発のカードゲーム コンテスト上位入賞 www.kobe-np.co.jp/news/shakai/20… @kobeshinbunさんから posted at 16:43:39
- 行きたい。 RT @somatie 竹中大工道具館新館、見に行きたい。 posted at 17:09:02
- 元町のは行ったことがないのはナイショだ posted at 17:10:18
- RT @miki_city_koho: [exblog] 9/19NHK「ニュースKOBE発」で三木市が放送されます bit.ly/1ssOEQd posted at 17:11:12
- 包丁屋さんも映るらしい<RT posted at 17:11:47
- @somatie 建物も面白そうですよ posted at 17:15:43
- RT @SankeiNews_WEST: 古くから続く村同士の“因縁”が横たわる場合も……【関西の議論】家を買ったら「住所」違った…「飛び地」の宝庫・関西、日本最大から空港の中まで、動かしがたい“存在感” - 産経west www.sankei.com/west/news/1409… pic.twitter.com/Dqv8uOutvT posted at 18:41:32
- @sibainu_san 全然わかりません (><) posted at 20:47:04
- RT @kobeshinbun: 神戸新聞NEXT|文化|ものづくりの世界、五感で満喫 竹中大工道具館新館開館へ www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201… @kobeshinbunさんから posted at 21:14:49
2014年09月19日(金)
- RT @nishiumimayumi: 相続時精算型課税の特例を使った住宅の増改築の場合: <相続時精算型課税の特例を使った住宅の増改築の場合> この特例は、相続時精算課税制度の住宅取得等資金の贈与(住宅を購入したりするためのお金の贈与を受けた場合)の特例とな... bit.ly/XrgKme posted at 10:49:16
- RT @WAKEDA_Y: 移転するなら近代建築の既存校舎で続ければ良いのに。…関大、天六キャンパスを売却 苦学生支えた歴史に幕 s.nikkei.com/1l47n1o posted at 13:42:20
2014年09月20日(土)
- RT @nikkeikansai: 線路の下に魚!阪神武庫川駅、なぜホームまるごと川の上?(謎解きクルーズ) www.nikkei.com/article/DGXLAS… pic.twitter.com/LnoVUeC2un posted at 09:00:27
- RT @KissPRESS: みなと異人館の一般公開 神戸市中央区 portal.kiss-fm.co.jp/amusement/arti… pic.twitter.com/WwuuxoEI9o posted at 10:31:45
- 建設省告示1365号が第1と第2に分かれているのはなぜだ?第1で難燃材も含めてしまったらダメなの? posted at 12:16:13
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント