« 9月のつぶやき第4週 | トップページ | 10月のつぶやき第2週 »

2014.10.05

10月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 9月28日~10月4日

2014年09月28日(日)
2014年09月29日(月)
2014年09月30日(火)
2014年10月01日(水)
  • RT @Joe_Nif: 『アオイホノオ』が10/5(日)24:00〜BSジャパン(BS7ch)で全国放送されます。テレ東系がない地区でも観れます! @taniyama_ #taniyama posted at 14:44:34
  • いまさらだけど、タブレットでiCata内のカタらボでカタログを検索、閲覧するのが便利。アプリから印刷かpdfでページ抜取りできるともっと助かるんだけど、ブラウザからしかできないのかな。 posted at 16:22:26
  • 今リアルに机の周囲にちらかっているカタログをiCataの本棚に登録したらすごく片付くぞ。きっと!(まだやっていない) posted at 16:27:31
  • RT @kotonoha_s: 国鉄有馬線跡。 pic.twitter.com/B7UjEsh6Li posted at 18:02:00
  • 有馬線はありません posted at 18:02:25
  • @m_asami 深江の棚田は? posted at 18:27:50
  • RT @zapa: Amazon、日本郵便、ナスタが協力して作った次世代型ポスト! www.amazon.co.jp/gp/product/B00… posted at 20:28:41
  • 神戸新聞NEXT|文化|兵庫関連の蔵書充実 県立図書館が開館40周年 明石 www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201… @kobeshinbunさんから 県立図書館の建物も好きだけど営繕の設計か。隣の市立図書館も似ていると思ったけどこちらは安井建築設計事務所の設計だったのね。 posted at 21:51:33

2014年10月02日(木)
  • @del_motco 俺の卓上と似ている pic.twitter.com/JpNvnnCZUT posted at 11:27:17
  • RT @gelsy: 昨日の不毛な議論より、こちらのほうがよほどまとまっているし、東京の現在をちゃんと見てる。 / “都市型生活にオリンピック、そして東京の未来について - 充実の東京論を編集者・ライターの速水健朗さんに聞いた (1) 「2020年まで…” htn.to/Hr5P4M posted at 12:02:23
  • 西脇は編集長とカタリストに任せておけばいいかな posted at 12:20:39
  • RT @nikka_jp: 【プレゼントするぞい!】竹鶴ピュアモルトを100名様に!わしのアカウント @nikka_jp をフォローし、このツイートをRTするだけじゃ。今すぐフォロー&RTじゃー! #マッサンとリタ asahi-fb.jp/1uWwtG9 pic.twitter.com/uSaVj7XKPg posted at 12:58:15
  • 三日目にして既に頭の中で中島みゆきが熱唱している posted at 12:59:37
  • windows、次期は10なんだ。 windowsⅩ じゃないんだ。 posted at 13:21:36
  • RT @nishi_ogi: 「シルバニアファミリー 海の荒ぶる漁師」だこれ! シルバニア売場づくりコンテスト2014の結果発表 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… @itm_nlabさんから posted at 16:24:00
  • 知り合いの設計事務所をGoogleで検索したら、右に「他の人はこちらも検索」って自分のところが出てきてびっくりした。 posted at 18:00:23

2014年10月03日(金)
  • camcardの名刺登録、確かPCからふりがなを修正できてたのに、仕様が変わってできなくなったの? 新しく入力した名刺、企業名でソートしたら全部株式会社から並んでいくのなんとかして! posted at 17:48:21

2014年10月04日(土)

|

« 9月のつぶやき第4週 | トップページ | 10月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事