10月のつぶやき第2週
今週のつぶやき 10月5日~10月11日
2014年10月05日(日)
- 晴れてるな posted at 11:21:39
- RT @unabunana14: 典子さまのご結婚、天気大丈夫だったのかな。と思ってなんとなく雨の範囲みたらこれでびっくりしてる。出雲大社に神様集まってる時期だし、神様が本気出してるとしか思えない。 pic.twitter.com/AQxOUOOPSn posted at 14:56:17
- 雨降らないのはそういうわけか posted at 14:56:45
2014年10月06日(月)
- 台風過ぎた? posted at 06:35:22
- 受信箱に2万2000件の未読 pic.twitter.com/5nTYshmxd1 posted at 08:57:53
-
- RT @handainakano: 月刊『島民』、マッサンを支えた三人がおもしろい。サントリー創業者の鳥井信治郎は有名だけど、あと二人、芝川又四郎と加賀正太郎。どちらも実業家であっただけでなく、それぞれが芝川ビルと大山崎山荘という名建築を残している。しびれます。新しい事業の支援と斬新な建築依頼、共通点あるのかも。 posted at 09:13:37
- 月刊『島民』ってwebで読めたのか! nakanoshima-univ.com/about/tomin.html posted at 09:24:08
- 大阪)「溶接女子」急増中? ハンドクラフト作り人気 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g17m 面白そう。建築家も溶接ぐらいできたほうがいいのかな posted at 11:38:43
- 数寄屋門すきやもん♪ posted at 12:13:09
- @s_tomokazu そういう教育は受けました。残念ながら部下を持った経験は一度もないので伝えてはいないのですが。 posted at 12:34:42
- @s_tomokazu 説明を受ける立場としては全体像がある方が自分の立場がわかるので仕事はとてもしやすいです。難易度が高いというのは開花するのに時間がかかるということです。実際の作業だけ説明しておく方が早いし楽です。だけどそれだと指示されたことの間違いには気づかないみたいな… posted at 12:41:09
- RT @CTF_bongore_A: www.mlit.go.jp/common/0010566… トッキュウジャー、いつのまにか国土交通省から表彰を受けてたのね。 posted at 12:51:45
- camcardのアプリ版も更新が届いてわけわからんことに・・・ posted at 19:51:32
2014年10月07日(火)
- RT @yokoso_akashi: 明石城の幻天守閣が点灯されました!!暗闇に浮かび上がっているようです!! pic.twitter.com/2hSDxIVK2T posted at 19:58:13
- @sibainu_san @s_tomokazu うちも! posted at 19:59:21
- チェックして直してほしい… posted at 19:59:57
- まだまだ不満な点はあるけど、もうこれで現説に出したい… posted at 20:01:32
2014年10月08日(水)
- 山本美月「メーテル」 ⇒ amba.to/1vz4I5T メーテルだ! posted at 15:03:57
- 太陽の塔、国有形文化財目指す 建設50年節目に - 大阪日日新聞 www.nnn.co.jp/dainichi/news/… 建造物になるのか?美術品ではそういう制度なかったっけ? posted at 18:46:16
2014年10月09日(木)
- 雨! posted at 09:22:30
- 神戸新聞NEXT|三木|幕末・明治の三木を紹介 旧小河家別邸で文書展 www.kobe-np.co.jp/news/miki/2014… @kobeshinbunさんから posted at 09:42:03
- RT @somatie: 壁やんか!RT @saitama_ya: そまさんならどんな屋根でもつくってくれるよ!こんなんでもらくしょうやで! pic.twitter.com/g4likQfKoC posted at 15:19:09
- RT @enlostrigales: 街並み関係の雑誌読んでたら「高齢者の多い地域に若者に住んでもらって町内会の仕事とかを手伝ってもらいコミュニティの活性化を図る」って項目があって「あっ(察し」ってなった。 posted at 15:37:51
- @m_asami 追加報酬♪ posted at 16:15:03
- RT @tenereisobe: 角川地名大辞典、こう大量に安価に売りに出されているのは、かつて公共施設が購入して死蔵してたのが処分されたのがさらに出回ってるのかな。定価1万2000円などの本が500円とか1000円で。 posted at 18:14:35
- 南東から雨雲が流れてきてるとは…西に雲がないから油断してた posted at 18:49:21
2014年10月10日(金)
- RT @kobe9Kyoryuchi: ピンクの大丸神戸店。 きのうの夜の撮影です。 pic.twitter.com/RFlXvrs3q2 posted at 09:57:14
- 2020年の東京オリンピックもこれくらいの季節にやればいいのに… posted at 10:27:05
- @sync_sting 関西、放送していませんでした… posted at 12:41:05
- @sync_sting この間調べたときはBSかオンデマンドでって感じでした。日テレは峰不二子もそうだったから posted at 12:48:20
- @sync_sting 南海放送?南海?和歌山?…って調べたら愛媛! posted at 12:49:43
- Lenovo、プロジェクター搭載のAndroidタブレット「Yoga Tablet 2 Pro」発表 - ITmedia Mobile www.itmedia.co.jp/mobile/article… Yoga8 に使い慣れてきて丁度13インチくらいのタブレットがほしくなってきたところだった。期待♪ posted at 13:57:09
- カタログ閲覧に8インチはちょっと不満 posted at 14:00:37
2014年10月11日(土)
- ほっともっとですか?という電話 posted at 09:47:58
- 今日はみな祭りか。 posted at 11:22:49
- ガンダム「百式」手づくりで完成! 高さ2メートル、重さ40キロの重厚感 兵庫・加古川の岡田さん製作 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1410… @Sankei_newsさんから ・・・肝心の孫からは興味を示されていない (ノД`) posted at 21:19:06
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント