« 1月のつぶやき第2週 | トップページ | 1月のつぶやき第4週 »

2015.01.18

1月のつぶやき第3週

今週のつぶやき 1月11日~1月17日

2015年01月11日(日)
  • 題名のない音楽会に安藤忠雄?! posted at 07:05:34
  • RT @gelsy: マクドナルドのコマーシャルが入らないニチアサ posted at 08:38:25
  • それでACなのか posted at 08:39:31
  • 安藤忠雄! posted at 08:59:08
  • RT @gelsy: 安藤忠雄と阪神淡路大震災関係ない posted at 09:03:02
  • 復興に関してあの人の話はあまり聞かないな posted at 09:04:21
  • ハコはいらない posted at 09:07:48
  • 劇場といえば、本日本町日活最終公演。演劇場だった姿に戻します。 神戸新聞NEXT|明石|さよなら本町日活 催しに活動弁士出演 明石、1月 www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20… @kobeshinbunさんから posted at 09:20:01
  • 神戸新聞NEXT|明石|木造映画館「本町日活」67年の歴史に幕 明石 www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20… @kobeshinbunさんから 今この記事知った。古いパース載せてるな。 posted at 09:21:27
  • 兵庫計術文化センターといえば、この本開設するためのデータをいろいろ揃えててためになる。 チケットを売り切る劇場: 兵庫県立芸術文化センターの軌跡 (文化とまちづくり叢書) 垣内 恵... www.amazon.co.jp/dp/4880652830/… @amazonJPさんから posted at 09:31:58
  • RT @shoryu38: 『烈車戦隊トッキュウジャー』第43話。 ひょっとしてライトとゼットって第1話の時に「乗り換え」しちゃっていたのかな? #sht #tqg posted at 10:38:05
  • RT @naya_123: 小林康子が脚本を担当するスーパー戦隊には「レッドに変身できる人間が2人存在する」そして「その一方は本来レッドに変身する人間ではない」という法則がある。ギンガマン然り、タイムレンジャー然り、シンケンジャー然り、ゴーバスターズ然り。 posted at 10:38:09
  • RT @naya_123: もしライトとゼットがそういう事なら、この法則に合致するわけだが……。 posted at 10:38:21
  • RT @naya_123: 復習。 ギンガマン……ギンガレッドは本来リョウマの兄ヒュウガが変身するはずだった。 タイムレンジャー……もう一人のレッド、タイムファイヤーが登場。そして当初の歴史ではレッドに変身するのはリュウヤ隊長。 posted at 10:38:26
  • RT @naya_123: シンケンジャー……丈瑠は本物の志葉家当主・薫の影武者。 ゴーバスターズ……敵幹部のエンターがレッドバスターのデータを元に、レッドを模したダークバスターに変身。 さて、トッキュウジャーはとうなるのかな……? posted at 10:38:32
  • 副市長に見積書を提出するタスクをこなした。 posted at 13:32:58
  • 映画館の様子をみてきます posted at 14:10:04
  • 見てきました。無声映画、結構面白い。 posted at 16:56:48
  • 今まで忠大さんでしか見たことなかったしな… posted at 16:57:44

2015年01月12日(月)
2015年01月13日(火)
2015年01月14日(水)
  • @niftyニュース news.nifty.com/cs/item/detail… テレビとかパソコンのディスプレイ、自転車のサイズもメートル法表記にしろよ posted at 09:08:36
  • @yuki_saki0805 @s_tomokazu そして子供が去って行く… posted at 10:13:55
  • @yuki_saki0805 @s_tomokazu こ…高齢者シェアハウス? posted at 10:17:31
  • 久々の簡易耐震診断 posted at 10:22:50
  • 80坪だと! posted at 10:26:23
  • Twitterから「先日から発生していたAndroid端末からログインできない不具合は解消いたしました。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。このメールは、それから一度もログインしていないユーザーにお送りしています。」ってメールが来てるだけど、ログインしてるのに… posted at 10:58:57
  • 「ご利用のAndroid端末から以下のリンクをクリックしてTwitterにログインしてください。」って以下のリンク、踏まない方がいいのかな? posted at 10:59:45
  • RT @sync_sting: ふゆにゃんって浮遊霊だからふゆにゃんなんだ。 てっきり四人兄弟で冬にゃん、春にゃん、夏にゃん、秋にゃんってのがいるかと思ってた… posted at 12:40:10
  • RT @yanoja: ええ!?まだ4年やったん!?いまもえさん貫禄ありすぎて10年は経ってる気がしてた>RT posted at 13:06:01
  • 矢野健太郎さんにも注目されているいまもえさん posted at 13:07:25
  • 昨年全くなかったのに耐震診断の問合せが続くのはやはり1・17の影響か? posted at 14:56:04
  • 地震あったの? posted at 21:17:17
  • …またポンポン山か posted at 21:17:44

2015年01月15日(木)
  • RT @nhk_design_ah: 購買意欲をかき立てることだけを目的に工夫されたものについても、「デザイン」という言葉が使われる様が散見されるが、ひょっとしたらこれは誤用なのではないか…と思う。 「デザインあ」のあ、でした。 #design_ah www.nhk.or.jp/design-ah/ posted at 15:12:57
  • あぁ、今日神戸大学でヘリテージなシンポジウムがあるんだった… posted at 15:40:12
  • RT @level_7g: まるで料亭!滋賀県にある天下一品がすごい - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213527123… この天下一品、ロケーションも景色も店構えも全て最高だからぜひオススメしたい、ただしクルマがないとかなり不便な場所にある posted at 18:29:47
  • こんな改装店舗増えてほしいね。がんことか増えているけど。 posted at 18:31:18

2015年01月16日(金)
  • RT @level_7g: 今日の脱法軽油 posted at 07:49:27
  • 美し都を聴いたら涙出る posted at 10:16:56
  • 1月16日に「謹賀新年」というメールを送ってくる過去に取引のない業者について。 posted at 13:59:48
  • @somatie メールだから面倒くさい。 posted at 14:19:05
  • RT @m_asami: ustre.am/9myl で配信中です。ぜひ観にきてください! posted at 17:35:26
  • なにやってんだ? posted at 17:35:42
  • ヘリテージな大会のための会議=3 posted at 18:26:50

2015年01月17日(土)
  • 20年前は携帯電話どころかデジカメも普及していなかったから、資料がほとんど残っていない。 posted at 10:53:45
  • 1・17ということで、Twitterはじめて5年が経ちました。 posted at 10:58:25
  • @s_tomokazu 不審者として捕まらないように(神戸に天皇陛下が来られています) posted at 11:06:10
  • @s_tomokazu そういえば、docomomoに登録されている真珠会館は見たかな?今年辺りでなくなるよ。 posted at 11:14:06
  • @s_tomokazu 建替え濃厚 posted at 11:16:32
  • @s_tomokazu 立ち寄ってみてください。東遊園地では追悼イベントもやっていると思います。 posted at 11:17:58
  • RT @kobeshinbun: 神戸・中央区のデザインクリエィティブセンター神戸で、東日本大震災を題材にした作品を前にして作者らがトークセッション「加川広重 巨大絵画の読み解きとプロジェクトの意味」。 #震災20年 posted at 12:13:45
  • RT @s_tomokazu: 今は「巨大絵画読み解きと意味」のレクチャやってます。 posted at 12:14:15
  • なぜ次々と延長コードが必要なのか。 部屋の隅にコンセントを配置するのは間違っている? posted at 14:59:41
  • @m_asami むかしはバカなことを…って思いましたが、実現しそうですね。 posted at 15:04:10
  • @s_tomokazu それ! posted at 17:03:00
  • @s_tomokazu 否、玉子焼きが明石焼きと呼ばれているのであって… posted at 20:55:54

|

« 1月のつぶやき第2週 | トップページ | 1月のつぶやき第4週 »

twitter」カテゴリの記事