« 2月のつぶやき第2週 | トップページ | 2月のつぶやき第4週 »

2015.02.22

2月のつぶやき第3週

今週のつぶやき 2月15日~2月21日

2015年02月15日(日)
2015年02月16日(月)
  • @naomasa705 サンゲツはファインとリザーブで型番違うけど商品は同じってことあるよね。 posted at 09:37:16
  • @naomasa705 発注ミスじゃないのにつらいね。 posted at 09:44:20
  • RT @m_asami: 奥です! 奥が大なんです! instagram.com/p/zFeQRqoCIh/ posted at 10:05:02
  • RT @nhk_news: 「マンション評価 築年数にとらわれない新システム作成」築数十年の古いマンションが全国的に増えるなか、管理状況が良ければ安全性や快適性が保たれていると評価する新システムが作られ、マンションの損害保険料を決める際などに活用が進んでいます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… posted at 10:05:56
  • 「オストメイトトイレ」のこと、「オスとメスとトイレ」って言ってたかもしれない。 posted at 11:12:41
  • キッチンの勝手、『左勝手(左から右)が作業性が良いとされている』ってここ( www.nasluck.co.jp/webapp/useful/… )に書いているけど、加熱器は左にあった方がフライパン左手に持って右側に調味料とか器とか置いて作業できるので使いやすくない? posted at 16:42:59
  • 右に加熱器があったほうがいいならそうするよ。(プランが納まらない) posted at 16:44:19
  • @akohQOL アバクラタラリンクラクラマカシン posted at 20:02:17
  • RT @kobeshinbun: イカナゴシンコ漁予報 漁獲量、過去最低の恐れも www.kobe-np.co.jp/news/keizai/20… @kobeshinbunさんから posted at 20:06:26

2015年02月17日(火)
2015年02月18日(水)
  • 今日のGoogle トップ、仮装大賞のアレ? posted at 07:41:44
  • RT @ieiri_lab: 朗報だがリスクも! グーグルアース・プロが無料化|日経BP社 ケンプラッツ kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/col… posted at 09:58:11
  • 鎖のめんどくさくない描き方 vine.co/v/OPpt23ZPEne posted at 12:45:34
  • RT @yonmas: この記事、カッコの中だけ書き換えて毎年使いまわせるだろ。/「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の合体ロボット バンダイ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1L94ARh posted at 13:25:53
  • RT @sibainu_san: ツマ「あ、建築家だって!」 珠「えー、いやだ。」 俺様 Σ(゚д゚lll) posted at 17:29:03
  • RT @tsuburayaprod: ウルトラの母がパリジェンヌに! 「史上最大のメンズモデル」も初登場!? ウルトラの母「アミュプラザ博多」アニバーサリー広告でパリに登場! bit.ly/19uL0n0 posted at 20:08:11
  • RT @_agedas_: スキマスイッチとコブクロとトータルテンボス混ざった状態で正しく組み合わせなさいって問題出たらかなりの人が間違えると思う posted at 20:41:25

2015年02月19日(木)
2015年02月20日(金)
  • (日本書紀に出てくる神様の名前) RT @sachi_yshi ヤレバデキルコ ヤレバデキルコ ヤレバデキルコ ヤレバデキルコ ホメテノビルコ ホメテノビルコ ホメテノビルコ posted at 09:41:28
  • RT @otto_morgen: 省エネルギー基準もやっとQ値から一次消費エネルギーの計算に変わって、そのなかでは通風による省エネ効果とかも計算値で入れられるようにはなってるんだけど、実際とはかけ離れた計算方法だったり、最終的にはドンと太陽光発電載っければすべて解決って言う乱暴なものなんだよね。 posted at 10:25:49
  • RT @otto_morgen: 新しい省エネの計算方法では軒の出や断熱性、通風計画をしっかりして「エアコンをつけない」って選択肢を取ると「旧式のエアコンがついてて省エネを全く意識してない」と同じ事に見なされるというどこまでも家電業界とハウスメーカーに操作された計算です。 posted at 10:32:11
  • @s_tomokazu ちなみにVWはどうやるんですか?(マックってマウスボタンまだ一つ?) posted at 10:53:57
  • マックで思い出した!昔の竣工写真データ探していたんだけど、MacG3のHDDの中や! posted at 10:56:16
  • @s_tomokazu この形なら左右だけでなく10個くらいボタンにしてしまえばいいのに posted at 10:58:55
  • @s_tomokazu JWWも左手はキーボードでコマンド選択ですよ。マウスでもできるけど左手使う方が早い時もあるので併用してます。 posted at 11:00:29
  • @hello_phantom_ それよりさー、まだ画像データ探してるんだけど posted at 12:03:48
  • @hello_phantom_ Premiere って勝手にインストールされたけど使った事ないです >< 便利なんですか? posted at 12:09:47
  • @hello_phantom_ フォルダまでは特定できました。どうも必要な画像が削除されたみたいです >< (コピーのつもりが移動されてて紛失?) posted at 12:12:04
  • RT @nikkeikansai: 篠山城、なぜ天守を築かなかった?(時の回廊) www.nikkei.com/article/DGXLAS… posted at 12:22:23
  • @hello_phantom_ たぶん削除したのは何代か前のHDDなのであきらめました。 posted at 12:33:44
  • @yonmas 石川五ェ門に襲われても安心ですね♪ posted at 13:29:15
  • @s_tomokazu 設計業務は請負ですよね? posted at 16:03:25
  • @s_tomokazu 役所的には委託業務なんですか?その方がありがたいですけど。契約の印紙を貼る時いつも悩みます。 posted at 16:43:39
  • @akohQOL @s_tomokazu 納得できる説明ありがとうございます。 posted at 16:53:27
  • @akohQOL @s_tomokazu 分かりやすいです。委託契約だと印紙は業務の金額に関係なく4000円ってことでいいですか?(請負の方が安いかも) posted at 17:05:16
  • @akohQOL @s_tomokazu ありがとうございます。(継続的取引のところ見てました) posted at 17:24:13
  • そう、これを見てて請負い分貼ってたんだ。www.j-kana.or.jp/member/faq_gui… 神奈川県建築士事務所協会『「設計契約」は印紙税法上「請負に関する契約」として取り扱われるので…』 posted at 17:33:33
  • 委任だったら印紙いらないのか…? posted at 17:35:01
  • 曽野綾子と曽我町子を混同していました posted at 20:36:12

2015年02月21日(土)
  • NHK-FM 今日(京)は一日”さだまさし”三昧(ざんまい)|この番組は毎回1つのテーマにスポットを当て、1日たっぷり堪能してもらうFMラジオ番組! www9.nhk.or.jp/zanmai/program… posted at 08:34:04
  • 単独アーチストで半日埋めるのか posted at 08:35:19
  • 神戸大学のキャンパスってGoogleストリートビュー走り回ってるんだな posted at 10:04:52
  • @sync_sting @hello_phantom_ 長女は? posted at 10:11:42
  • RT @sync_sting: @cinq_plus @hello_phantom_ 長女マヂネーナ 次女ニドネーゼ 三女サンドネッタ 最強の魔女三姉妹 posted at 10:19:24
  • マヂネーナだったのか!4人目はなかったか posted at 10:20:06
  • @sync_sting (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル posted at 10:33:27
  • @sync_sting クワバラクワバラ クワバタオハラ=3 posted at 10:41:58
  • 飴はあめちゃん、薄揚げはおあげさん posted at 13:08:03
  • RT @sachi_yshi: 良かったです。寒かったです。 posted at 17:17:00

|

« 2月のつぶやき第2週 | トップページ | 2月のつぶやき第4週 »

twitter」カテゴリの記事