2月のつぶやき第4週
今週のつぶやき 2月22日~2月28日
2015年02月22日(日)
- ハートさん出てこなかった。畑、たがやしているのかな? posted at 08:29:24
- ヘリテージな役員会=3 posted at 13:01:41
- ごきたく。予算取れたよー posted at 18:40:29
- あ、2月の最終週のビフォーアフターって今日やったんか! posted at 20:50:30
2015年02月23日(月)
- RT @KissPRESS: 「旧乾邸」特別観覧開催 kprs.jp/ETsv posted at 08:56:54
- 室温12℃ 作業がはかどる。 posted at 09:23:32
- 神戸新聞NEXT|事件・事故|カルビ丼を店員の顔に押し付ける 容疑で男逮捕 尼崎北署 www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201… @kobeshinbunさんから 壁ドンの次はカルビドン posted at 10:05:39
- RT @yoshiakihanada: 次回のNHK「ドキュメント72時間」は「神戸・1月、パイ山で会いましょう」。三宮だ。身近な場所なのであんなところにドラマなんかあるのかと思う自分がいて、いつの間にかこの番組は「遠い世界の話」だと思い込んでいたことを実感。⇒ www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015… posted at 12:01:54
- 吹石一恵の語る「パイ山」。広場の中心にあるおっぱいに似たオブジェが…|ドキュメント72時間「神戸・1月、パイ山で会いましょう」 www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015… posted at 12:03:31
- 知らんかった… posted at 12:04:23
- 指名願い出してないのか! posted at 13:10:23
- RT @Kojimamo: 都内の赤羽岩淵に、福岡県の志面炭鉱の立坑に似たマンションあってワロタw posted at 13:51:17
- RT @hokazonomasaya: 【子どもの頃怖かったデザイン】 togetter.com/li/785646 子どもの頃なんであんなに怖かったのか謎 (-。-; posted at 16:31:57
- ヘリテージな大会の打合せ=3 posted at 17:57:42
- ごきたく。このチームは順調だ。 posted at 21:55:42
2015年02月24日(火)
- アドバンスコース申込み posted at 08:56:05
- @naomasa705 懇親会も申込みました。先着順だからどうかな? posted at 09:00:10
- RT @kobeshinbun: 第二の天空の城へ 佐用の「利神城跡」整備に着手: 兵庫県佐用町は2015年度から、町内に残る山城「利神(りか... 【神戸新聞】 bit.ly/1LzBb4Q posted at 09:01:44
- 神戸新聞NEXT|西播|たつの市が「大正ロマン館」整備 醤油資料館別館取得へ www.kobe-np.co.jp/news/seiban/20… @kobeshinbunさんから posted at 09:03:48
- 申込んだけど演習の時間が書いてないじゃないか posted at 09:11:02
- ごきたく。大阪からの帰りにヘリテージな大会の打合せ posted at 21:55:50
- @ktsueda 表の中まではよく見ていませんでした。失礼 posted at 21:56:39
- @ktsueda 近いのに行かなきゃ怒られそうですw posted at 22:33:17
2015年02月25日(水)
- 神戸新聞NEXT|明石|地域の歴史遺産活用へ講座 神戸大大学院が協力 明石 www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20… @kobeshinbunさんから posted at 09:05:53
- 21、22日は既に予定が入ってしまってた… posted at 09:06:33
- RT @ReformShimbun: 【建築職人甲子園TOKYO 小山代表理事インタビュー】第1回「建築職人甲子園TOKYO」開催 4月5日2000人規模 - www.reform-online.jp/interview/6284… #リフォーム産業新聞 posted at 09:22:16
- もう、「○○甲子園」という冠を許されるイベントの基準を定めようよ。高校生の試合だとか、学校ごとにチームを組むとか、全国から各県の代表校として参加してるとか、全国から参加校があるとか、それら全て満たしていないと「○○甲子園」と名乗ることができないとか posted at 09:26:58
- 京都国際ホテル、取壊すのか posted at 11:32:08
- ネットで「増改築等工事証明書等を作成する建築士事務所」という名簿を見つけて「何だよこれ?」って一瞬思ったけど、よく見たら自分の名前も載っていた。そういえば、講習受けたことあったな。 posted at 15:52:23
- RT @kobeimamoe: @godhandtool @shigyomusume 大丈夫やってば! 腕にはGショック、パソコンは98NOTE、スケジュールや住所録管理は電子手帳があるやん! posted at 16:21:35
- RT @kobeimamoe: @godhandtool @sasamuland @shigyomusume それを言うなら、漢は黙ってZIPかPDやろ! posted at 16:21:44
- いまもえさんの中身はきっと40代のオッサン… posted at 16:22:36
- RT @icatanews: 【リリース】 iCata for PC をリリースしました。iCata会員に登録することで使え、スマホ版やタブレット版のiCataと同期します。スマホで確認/タブレットでプレゼン/PCで資料作成…とiCataがさらに便利になります! www.icata.net/icata/pc.html posted at 17:29:21
- iCata のPC版が出たので安定してダウンロードできる。便利 posted at 17:30:56
- 否、iCataのダウンロード、PCでも安定しないな。時間がかかるから他のソフトで作業したらiCataは応答しなくなってる。バックで仕事してくれないのね。 posted at 17:50:29
2015年02月26日(木)
- @sync_sting win7のPCで見えてます posted at 10:30:20
- @sync_sting PCのがぞー posted at 11:00:48
-
- @sync_sting Androidがぞー posted at 11:13:13
-
- RT @yokoso_akashi: 今日はイカナゴ漁の解禁日!木曜日に定休日の店舗が多い『魚の棚商店街』ですが、営業されているお店もあります(^o^)朝は行列ができていたそうで、売り切れているお店も多いようです。明日だとお買い求めいただけそうですよ! posted at 11:42:40
- イカナゴの季節♪ posted at 11:44:00
- @sync_sting 釜揚げがあるけど、たいてい釘煮 posted at 11:51:38
- @sync_sting 見たことないけどおいしそう♪フルセだと揚げて食べるのいいかも。 posted at 11:56:56
- RT @KissFMKOBE: 【三宮駅西口で。】明石魚の棚の西の端にあるゴさんに着きました!明石焼きなのに…!? posted at 15:18:09
- @s_tomokazu 工事費安そうですしね♪ posted at 15:26:51
- RT @miki_city_koho: [exblog] かんがい施設遺産「淡山疏水」見学ツアーを開催! bit.ly/1vASe2C posted at 15:50:36
- 4月19日は予定入れてしまったー posted at 15:51:06
- RT @yukatan: 命名時に日本人社員などから反対意見はなかったのかw:Googleの人工知能「DQN」、アタリゲームで人間よりハイスコア叩き出す - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/… posted at 15:58:19
- 名前付ける前にググれ!Google社 posted at 16:00:12
- エレキングバンド&篠崎愛「充電ラブストーリー」: youtu.be/Fk6Lqjb7xOQ @YouTubeさんから posted at 16:13:12
-
- @naomasa705 おつかれさん posted at 17:24:05
- RT @mori_arch_econo: 鬼瓦をつくる人のことを鬼師(おにし)といいます。私は、建設業界のなかで、そこに働く数百という職種の中で、この鬼師という名前が一番かっこいいんじゃないか、と思っています。 『絶滅危惧器具4 鬼瓦』 ⇒ amba.to/1FwbX3m posted at 18:16:41
2015年02月27日(金)
- RT @KissPRESS: 国登録有形文化財・旧玉置家住宅で記念イベント実施 三木市 kprs.jp/kDKx posted at 08:55:44
- 市のホームページにアップしているお知らせチラシ(pdf)が43MBもある件。…印刷用そのままアップしないで!圧縮して! posted at 11:31:05
- RT @kenplatz_ed: 排煙設備の設置義務を緩和へ(ニュース) dlvr.it/8knLtT posted at 11:43:32
- RT @nikkeikansai: 「千年」の風格 最古の民家…神戸市北区(時の回廊) www.nikkei.com/article/DGXLAS… posted at 12:36:31
- RT @chobey3: 弊社 祇園襖引き手ショールームでは、毎月、入口の引き手が変わります。 金物のCHOBEY にて購入もできます。 cards.twitter.com/cards/18ce53xo… posted at 12:58:59
- @s_tomokazu 主事が自分のところにいるかどうかじゃなかったっけ? posted at 14:11:33
- @s_tomokazu よくわかりませんね。 posted at 14:22:00
- ここ最近、景観上重要な古民家が急激に失われている。空家と一括りにせず、重要な建物を維持存続できる施策も合わせてほしい。|「空き家」を持っていると大損する!? 知らぬ間に法改正されていた bit.ly/1JRHcMT posted at 16:02:38
- 晴れてるけど雨降ってる posted at 16:11:04
- @s_tomokazu 新人さんに手伝ってもらっていますw posted at 16:44:32
- こっちの図面修正も終わりが見えない posted at 16:45:39
- @s_tomokazu 所長も察してくれるんじゃ… posted at 17:00:52
- @s_tomokazu 終わりそうだったけど、ふりだしに戻ったということにして… posted at 17:04:45
- ヘリテージな大会の打合せ(今週3回目)=3 posted at 17:59:24
- RT @level_7g: 元町駅地下商店街、最近まで存在自体を知らなかった posted at 18:00:33
- ごきたく。 posted at 21:01:15
- @ktsueda もう、だいたいできてます。古い写真の件メールしましたのでご検討下さい。 posted at 21:08:03
- RT @NHK_PR: 今夜のドキュメント72時間の舞台は、神戸・三宮の駅前にある通称「パイ山」。広場の中心にあるおっぱいに似たオブジェが待ち合わせをする人たちの目印に。今年1月、震災から20年を経た街で暮らす人々の胸の内をのぞきました。総合22:55から。 posted at 21:11:32
2015年02月28日(土)
- RT @KissPRESS: 姫路城グランドオープン ブルーインパルスの祝賀飛行も 姫路市 kprs.jp/wNgx posted at 08:28:39
- ブルーインパルスは3月26日(木)。平日か~|姫路城グランドオープン ブルーインパルスの祝賀飛行も 姫路市 kprs.jp/wNgx posted at 08:29:42
- RT @KissPRESS: フェリシモの商品が店舗で買える「FelissimoCircus(フェリシモサーカス)」が関西初出店 神戸市垂水区 kprs.jp/e0gx posted at 09:26:10
- @hello_phantom_ 大きく入って来た時、経費使っとかないと税金が…って思っちゃうんだよね。 posted at 10:43:27
- 神戸新聞NEXT|全国海外|社会|断熱フィルム効果「根拠なし」 www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c… @kobeshinbunさんから posted at 11:02:34
- @s_tomokazu その中でも定期借地権付は解体まで見据えているので最高です。 posted at 11:41:45
- @hello_phantom_ はい。節税対策なしに払っています。(無理に買いものしても税金払った方が残るお金大きいし) posted at 12:11:56
- てなことで、確定申告は清書したらおしまい posted at 12:13:00
- @m_asami 私のナンバーも必要? posted at 13:43:43
- @naomasa705 あ、行くの忘れてた posted at 13:53:41
- @naomasa705 レポートよろしく posted at 14:08:25
- RT @hashimoto_tokyo: 銅と鉄とフッソ加工の玉子焼実験(Kitchen Paradise Aya's Diary)kpayas.exblog.jp/23562639/ 銅製卵焼き器のふっくら加減にうっとり。フッ素加工やめて、乗り換えるか…。 posted at 14:18:07
- 明石の玉子焼(明石焼き)が銅板で焼くわけだ posted at 14:19:00
- @m_asami えー!ナンバーなんて知らないよ…って思ったけどH28年って来年でした。 posted at 15:39:16
- あれっ?もうすぐ3月? posted at 23:16:15
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント