« 7月のつぶやき第5週 | トップページ | 8月のつぶやき第2週 »

2015.08.09

8月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 8月2日~8月8日

2015年08月02日(日)
  • RT @yujimoriguchi: 暑中お見舞い申し上げます。 今年の夏もキャンバスに汗水たらさぬようせっせと絵描きに励んでおります。尿酸値高き我が体内に1本の発泡酒を滲み込ませることが一日のピークです。炎暑酷暑のみぎり、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/WGYrO8a5sj posted at 10:57:51
  • 尾道ガウディハウスだ posted at 10:58:14

2015年08月03日(月)
2015年08月04日(火)
2015年08月05日(水)
  • 今日のGoogleトップ、「マッテローヨ!イッテイーヨ!」 / 世界初の電気式信号機設置 101 周年 #GoogleDoodle g.co/doodle/5by2kd posted at 06:53:06
  • RT @TAMIKOTAMURA: 尺貫法に変換してくれる便利なアプリ。 あまり頼りすぎてもいけないのだけど。 pic.twitter.com/YxZlrcmADC posted at 09:48:59
  • RT @LOFT_Official: さらに隣には寄井座という大衆演劇の劇場として使われていた場所が。特別に入らせて頂きました。天井には地域にあったとされるお店の広告が。圧巻です。③ pic.twitter.com/cukY4G9UBB posted at 11:24:11
  • パース位置保存メモ www.google.co.jp/maps/@34.64690… posted at 11:39:37
  • RT @kobeimamoe: 武器屋さんとして隣の人間国宝に認定されてしまった匠工芸さん。あともちろん、真面目なお仕事も一緒にやりました。三木市名物新名所、巨大武将看板もウチとのコラボ作品。めちゃくちゃデカいですがとても美しい仕上がりです pic.twitter.com/2hI0X0oa0Y posted at 12:36:24
  • 耐震診断に行きます。なぜか8月に行くこと多い。 posted at 12:51:57

2015年08月06日(木)
  • 150801 【安藤忠雄】 東京五輪/リングにかけろ nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-122… posted at 07:39:41
  • 公庫の仕様書で基礎に鉄筋が記載されたのは昭和57年度から。(新耐震はS56年6月から)それでも地盤が悪い場合のみ鉄筋コンクリート造とし、通常は「無筋コンクリート造とする」とはっきり書いてあるので、耐震診断した家が無筋基礎であっても不思議ではない。 posted at 11:17:43
  • 公庫の仕様書、昭和59年度にようやく「無筋」の文字が消える。しかし引続き地盤が悪い場合のみ鉄筋コンクリート造とする旨記載あり。 posted at 11:19:51
  • 昭和60年度に鉄筋コンクリート造の布基礎を標準とする記載。 posted at 11:25:19
  • iCataの持出し保存がどうしても途中で止まってしまう。 posted at 15:30:09
  • 雷鳴? posted at 16:20:59

2015年08月07日(金)
2015年08月08日(土)
  • 暑いけどまち歩き=3 posted at 09:33:02
  • RT @gelsy: これは若狭についての問い合わせが殺到する。 / “「今日は一日“特撮ソング”三昧」&「NHK やっぺぇ&ヒーローまつり」|NHK仙台放送局” htn.to/Z8JAsuZ posted at 17:21:01
  • 若狭、若狭って何だ? posted at 17:22:58
  • 今日、少し涼しい? posted at 20:27:01

|

« 7月のつぶやき第5週 | トップページ | 8月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事