9月のつぶやき第4週
今週のつぶやき 9月20日~9月26日
2015年09月20日(日)
- @sibainu_san @s_tomokazu @akohQOL 柳ヶ瀬商店街といえば、やなな! posted at 13:08:31
- RT @fusayo23: 牛久大仏が波動拳! pic.twitter.com/anSZUHN7SE posted at 17:37:16
2015年09月21日(月)
- RT @Toyokeizai: 【本気?名古屋城「木造復元」プランが急浮上】 河村市長が旗振り、復元CGを本邦初公開!: bit.ly/1KveqMm pic.twitter.com/SEVOXGZRh1 posted at 12:27:19
- RT @fuikitodoki: ひらパーの広告w pic.twitter.com/GQCDLOQhDM posted at 13:37:41
- 2時間かけてレンダリングしたのに設定間違っていた… posted at 16:47:11
2015年09月22日(火)
- RT @aokomaki: カシミール3Dを使わなくても「縄文海進」のシミュレーションができる。7m海水面を上げてみた。古十三湖がくっきり。青森市中心部はほとんど水没。小川原湖周辺に縄文貝塚が多い理由がよく分かる。www.floodmap.net pic.twitter.com/nY7J92umZJ posted at 08:51:42
- 6時で急に暗くなるな posted at 18:01:51
- 今日のボツ案 pic.twitter.com/QlrUBL7f92 posted at 21:46:30
-
2015年09月23日(水)
- 工事現場からのラジオ放送があるので視聴待機 posted at 08:34:23
- 神戸新聞NEXT|姫路|面白い建物、風景求めて撮影 「ワンダーマッピング」開催 www.kobe-np.co.jp/news/himeji/20… @kobeshinbunさんから posted at 08:45:35
- はじまた! posted at 09:00:36
- あ、現場からの放送は今度の日曜日か posted at 09:17:58
- パース用の人物データを探していて見つけたDesignDollがさわっていて楽しい。 terawell.net pic.twitter.com/RswRqw29XW posted at 12:06:35
-
- 外部データを取込めたりして、ついいろいろ遊んでしまう。 pic.twitter.com/Bz7BsNzxlf posted at 12:09:28
-
- RT @naoki_yuki: けいおん!@兵庫県立美術館 pic.twitter.com/18FSbnISxx posted at 15:54:43
- RT @naoki_yuki: ラブプラス@兵庫県立美術館 pic.twitter.com/QIrSMW1r28 posted at 15:54:48
- 工事中の三白館より公開生放送!建物内に入れます♪次の日曜9:30 開場。 / “いよいよ!今週9月27日は公開生放送♬ » 田辺眞人のまっこと!ラジオ jocr.jp/blog/makoto.ph… #ラジ関 #crk558 ” pic.twitter.com/aIWUhSo7M5 posted at 16:35:50
-
- ※注:まだ工事中 posted at 16:36:40
2015年09月24日(木)
- RT @clip_celsys: 9月24日は「畳の日」です! 畳やふすまなど、それぞれのパーツを動かせる3D素材「全可動和室」が公開されています。心やすらぐ癒しの空間の作画に役立てられます! bit.ly/1FgzmLh pic.twitter.com/pvVoBD51Iy posted at 11:14:02
- RT @nhk_zanmai: さて、9月の三昧は連休で終わり!ではありません。 27日(日)午後0:15からは「今日は一日“特撮ソング”三昧」を石ノ森萬画館から生放送。午後6:50までは特設ラジオブースを見ることもできますよ♪ www.nhk.or.jp/sendai/zanmai/ #zanmai #特撮三昧 posted at 12:04:10
- トクサツガガガの丹羽庭さんが出演? twitter.com/nhk_zanmai/sta… posted at 12:35:24
- RT @watanabejin: 長岡駅前の国道番号はこうなっていたのか。これはわからん。 pic.twitter.com/Nm6t6WQ0Wd posted at 17:14:46
- 「国勢調査」で検索すると偽サイトを信じてしまう恐れがあるって書いとけば、長いアドレス入力するのも正当化されるのに /"国勢調査のインターネット回答に大いに戸惑う - 梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」 : 日経Bizアカデミー s.nikkei.co.jp/1gP89nd posted at 20:32:06
2015年09月25日(金)
- RT @umegrafix: ザハ先生の萌え美少女化にチャレンジしたい() posted at 10:04:42
- RT @miki_city_koho: [exblog] 三木市史編さんシンポジウムを開催 exci.to/1Vcnj8S posted at 10:46:17
- 教育委員会から案内状をいただいたので行く <RT posted at 10:46:51
- ダメだ。心が怠けたがってるんだ。 posted at 11:38:00
- 神戸新聞NEXT|北播|西脇市庁舎を建て替えへ 20年度完成目指す www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/2… @kobeshinbunさんから posted at 13:26:02
- なんと! posted at 13:26:25
- 西脇市庁舎は昭和43年(1968年)1月竣工。設計は市内部。後に助役を経て第4代西脇市長になられた石野重則氏の名前が挙がっています。 地方の公共建築として素晴らしい建物だと思いますが、使い勝手や寿命などの点からやむを得ないのでしょう。 pic.twitter.com/9RnbxvEoy4 posted at 13:35:41
-
- 明石市庁舎も建替えの話が出ていますが…建替えていいんじゃないかな。 posted at 13:38:13
- だけど「耐用年数の目安となる築50年」っていうのは固定資産の減価償却計算のための数字だから。 神戸新聞NEXT|明石|明石市役所建て替え議論が本格化 庁内に検討チーム発足 www.kobe-np.co.jp/news/akashi/20… @kobeshinbunさんから posted at 13:41:11
- RT @Seo_t: マンションの描き方乁( ˙ ω˙乁) pic.twitter.com/wSiUZ6qzYZ posted at 13:48:36
- @ktsueda そういえば西脇市民会館の見学会案内が届いていましたね posted at 21:16:47
2015年09月26日(土)
- @yuki_saki0805 @_agedas_ @s_tomokazu これな。 悠太郎のモデルと噂される増田清の設計した建築物がすごい! www.gochisosan.com/archives/790 posted at 09:04:32
- Googleさん、検索できない posted at 09:51:55
- キーワード、何にしても一致する情報が見つからない pic.twitter.com/D3ogW1hPkZ posted at 10:06:37
-
- 期待する pic.twitter.com/MGyxUD2wx4 posted at 13:18:33
-
- @m_asami 明日もよろしく♪ posted at 19:30:28
| 固定リンク
「twitter」カテゴリの記事
- 9月のつぶやき第3週(2016.09.25)
- 9月のつぶやき第2週(2016.09.18)
- 9月のつぶやき第1週(2016.09.11)
- 8月のつぶやき第5週(2016.09.04)
- 8月のつぶやき第4週(2016.08.28)
最近のコメント