« 10月のつぶやき第4週 | トップページ | 11月のつぶやき第1週 »

2015.11.01

10月のつぶやき第5週

今週のつぶやき 10月25日~10月31日

2015年10月25日(日)
  • 途中だけどヘリテージなまち歩き=3 posted at 08:01:00

2015年10月26日(月)
2015年10月27日(火)
  • RT @Sogou0111: パソコンがこんな風にWindows10を勧めてくるんだけどアメリカだと「アップグレードするとヒーローになれますよ」とか「アップグレードするのが規則です(ドイツ」とか「モテます(イタリア」とかやってんのかな pic.twitter.com/hEHH2gfckw posted at 07:46:25
  • RT @yokoso_akashi: おはようございます!今日はNHK「ひるブラ」の生放送が魚の棚商店街で行われます。明石自慢のタイとタコがたくさん出てくるそうですよ。皆さんお見逃しなく!!→www4.nhk.or.jp/hirubura/x/201…  #NHK #生放送 女優の #とよた真帆 さんがいらっしゃるそうです!! posted at 09:59:18
  • そういえば昨日大勢で取材していた。魚の棚。 posted at 10:00:05
  • RT @tenereisobe: このための原稿づくり、すっごく楽しかった。新潮社『日本鉄道旅行地図帳』をコピー、適宜貼り合わせて、そこにWikipediaの記載を書き込んでいった。pic.twitter.com/9oYb0f3Fqi posted at 10:33:31
  • RT @Hyogo_Tourism: ムービーライブラリに「兵庫好き人気ブロガーのご褒美旅」の映像3本を追加しました!やっぱ兵庫はええな~(^0^)☆ www.hyogo-tourism.jp/movie/ pic.twitter.com/k6fx0CjSmX posted at 11:46:27
  • RT @OPONAKAchan: #加古川市 #別府鉄道 pic.twitter.com/z3ZUQ43zU6 posted at 15:58:23
  • RT @level_7g: 去り際になるとキツい言い方で語りかけるとは、明石市おそろしい子… pic.twitter.com/luQEd6sie1 posted at 16:10:29
  • 雨降りそう posted at 16:56:56
  • RT @archikata: 総事業費150億円くらいの建築プロジェクト。ゼネコンは100億円、設計事務所は5億円、コンサルはいたりいなかったりで1~10億円。同じプロジェクトの中で突出しているのがゼネコン。どこの会社にもゼネコンの提案書はあるよと言われるのも納得。営業の手厚さが違う。 posted at 21:13:54

2015年10月28日(水)
  • 神戸新聞NEXT|三木|山陽道三木SA北側に大型集客施設候補地 三木市 www.kobe-np.co.jp/news/miki/2015… @kobeshinbunさんから posted at 06:11:45
  • グリーンピアがあったじゃない posted at 06:15:43
  • 東芝、白色LED事業から撤退へ リストラを加速(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-… posted at 09:00:26
  • えっ?東芝の電球が一番信頼できそうだと思ってたのに… posted at 09:01:16
  • 『構造的に安全でなくても、このまま住み続けたい。』っていうの、即、法的に不可って訳ではないと思う。まぁ管理組合の合意が取れないので不可だろうけど。 #safety_japan 傾いたマンションで暮らす友人に緊急アドバイス www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150… posted at 10:48:47
  • 法定福利費って何? posted at 12:36:28

2015年10月29日(木)
  • 神戸新聞NEXT|淡路|空き家を店舗や事務所に 南あわじ市で活用計画始動 www.kobe-np.co.jp/news/awaji/201… @kobeshinbunさんから posted at 07:50:20
  • 神戸新聞NEXT|但馬|「観光まちづくり奨励賞」に井筒屋運営委 朝来・生野 www.kobe-np.co.jp/news/tajima/20… @kobeshinbunさんから posted at 07:51:32
  • @m_asami よろしくお願いいたします。 posted at 11:53:57
  • RT @bii_men: 【兵庫・摩耶観光ホテル】裕福層に人気があったアールデコ調の超高級ホテル。今北乙吉設計。丸みを帯びた壁に角度をつけてアーチ状に配置された窓が美しい。ホテル廃業後は学生センターとして利用。内部劣化により平成5年から使用停止。 pic.twitter.com/2Ertk6IyUa posted at 13:07:17
  • これデスクにコーヒー置いてるの忘れてやっちまう自身ある /"仰向けでも作業できるPCデスク+チェアシステム「ALTWORK STATION」、3900ドルで予約開始 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/… " posted at 14:09:00
  • @m_asami おつかれさまでした。 posted at 15:31:13

2015年10月30日(金)
2015年10月31日(土)
  • なぜハロウィンはハッピーなのか posted at 07:06:53
  • 昨日現場で見た先住人 pic.twitter.com/rL7JvSneYv posted at 11:57:42
  • ペンタブの芯を交換しました posted at 14:15:36
  • RT @mitatowa: 神戸新聞NEXT|社会|歴史的住宅を次代へ 所有者支援、保存後押しへ専門家集結 www.kobe-np.co.jp/news/shakai/20… 住まない・公開もしない住宅を残す意味 #とは posted at 14:44:18
  • RT @kobeshinbun: 歴史的住宅を次代へ 所有者支援、保存後押しへ専門家集結:  神戸・阪神間の洋館をはじめ、兵庫県内には文化的・歴史的に価... 【神戸新聞】 bit.ly/1Nf9eCe posted at 14:46:32
  • RT @bii_men: 【高知・スカイレスト・ニュー室戸】室戸岬町にあるレストラン跡。昭和54年廃業。らせん階段を内包する3本の円筒の合間に板を横へ渡した形状のロボットのようなコンクリート建造物。見晴らしが良いが海から吹く強風と塩害がひどく、倒壊寸前。 pic.twitter.com/KElYNHmYib posted at 19:05:57
  • キングジョーっぽい posted at 19:06:48

|

« 10月のつぶやき第4週 | トップページ | 11月のつぶやき第1週 »

twitter」カテゴリの記事