« 11月のつぶやき第4週 | トップページ | 12月のつぶやき第2週 »

2015.12.06

12月のつぶやき第1週

今週のつぶやき 11月29日~12月5日

2015年11月29日(日)
  • 「やぶ医者」の語源をちゃんと説明してあげて!/ 神戸新聞NEXT|但馬|へき地医療の現場で活躍 「やぶ医者大賞」表彰式 www.kobe-np.co.jp/news/tajima/20… @kobeshinbunさんから posted at 10:54:04
  • 芝居小屋支配人は大学生、明石で12月オープン : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/osaka/news/201… posted at 11:24:51
  • 古民家はなぜ築年数が長いのか …耐えられないような家は既に取壊されているからだよ。 posted at 20:45:17
  • こんなお題で原稿書かなあかんの憂鬱… posted at 20:46:48
  • @hello_phantom_ だから残ったものはそれだけの価値があると言えますけどね。 posted at 20:48:38
  • @hello_phantom_ 環境的なものが原因ですか?それともメンテナンス? posted at 20:49:43
  • @hello_phantom_ その環境だから残ったっていうのもあるでしょうね。同じ地域でも方位とか変えると全然違うでしょうし。 posted at 20:51:48
  • @hello_phantom_ 経済力の占める割合は大きいと思います。劣化しにくい材料と構法。そのための施工時間をふんだんに使うためには経済力あるからこそ可能でしたし、またそれを維持するにも経済力は必要です。 それらと同時代の建物でも長屋とか借家は全然違いますよね。 posted at 20:59:56
  • @ktsueda 専門家向けの内容と違うので面白くないです。やめましょう。 posted at 21:21:40
  • @ktsueda 発表用のスライド原稿しかつくらないよ。来年の2月頃だし。 posted at 21:26:27
  • @ktsueda いやそんな時期だから編集レイアウトに予定しないでっていうことで。大会後記は書きます。 posted at 21:35:17
  • 大きい仕事が一段落して暇になるかと思っていたら小さいのがたまっていて、スケジュール整理してみれば年度末まで10件程タスクがあるのでとてもまずい。 posted at 21:39:54

2015年11月30日(月)
  • @sibainu_san @m_asami ウチの子も2年くらい前やってました。youtubeで編み方を検索していろいろ作ってました。海外のねーちゃんが現地語で説明してるのですが、言葉分からなくても映像だけでなんとかなるってのが面白いなと思いました。 posted at 09:24:06
  • 年賀状、印刷するよ! posted at 11:37:45
  • 年賀状の印刷、試し刷りとレイアウトが異なるの何でだろうって思ってよく見たら、市販のハガキ用紙より年賀状の方がコンマ何ミリか小さかった。 posted at 13:30:40
  • RT @mtsujiji: 謹んで水木さんのご冥福を祈ります。「悪魔くん」「河童の三平」も書いたが、やはり「鬼太郎」だ。まだ題名が「墓場の鬼太郎」時代だった。スポンサーが気にいるよう、申し訳ないが第一話は話も妖怪もぼくのオリジナルだ。お化けと子供たちが墓地で野球をやる健康的?なアニメでした、ゲッゲッゲッ。 posted at 16:37:49
  • RT @lmaga_jp: 関西初となる『マンホールサミット2015』が神戸で28日に開催。名所が美しく描かれたマンホールが展示のほか、大阪城のマンホールを使った焼肉の実演販売も! news.lmaga.jp/smartphone/201… pic.twitter.com/sL5w7cFt7p posted at 17:50:08

2015年12月01日(火)
  • 本日こけら落とし!昼の部は既に予約で満席!!/ 大衆演劇でにぎわい再び 明石に劇場きょうオープン - 産経ニュース www.sankei.com/region/news/15… @Sankei_newsさんから posted at 09:09:10
  • 今日は行けない。明日少しのぞこう。 posted at 09:10:08
  • 反応がよかったので近況写真をアップ pic.twitter.com/MHljsh8GaD posted at 10:36:36
  • RT @mitatowa: 「巨乳」アニメポスター批判相次ぎ撤去 岐阜・美濃加茂:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHCZ… “担当者は取材に「刺激的な図柄で、批判を真摯(しんし)に受け止めた」と話した。” ね?こうなるんだよ。 綺麗事よりもキチガイクレーマーが勝つ。 posted at 12:25:26
  • RT @mitatowa: 海女さんポスターもそうだけど、乳袋・巨乳・谷間なイラストと行政が絡むのはあかんて。 posted at 12:26:41
  • SP ってスピーカーかスプリンクラーか一瞬迷う。 posted at 16:34:38
  • 三白館、NHKニュースでやってた。 posted at 20:58:05

2015年12月02日(水)
2015年12月03日(木)
  • 神戸新聞NEXT|三田|三田市は“サンタ”市に クリスマス催しで市PR www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201… @kobeshinbunさんから posted at 07:41:00
  • RT @mitatowa: 横浜の傾斜マンション、三井住友建設が杭を短く設計 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs… 旭化成建材のことボロッカスにこき下ろした副社長の弁明まだー? posted at 09:17:36
  • RT @naniwarekihaku: 【びっくりポン!な大阪】NHK連続テレビ小説「あさが来た」、大人気ですね。舞台地かいわいを紹介した「びっくりポン!な大阪」をお持ちいただきますと、当館常設展示観覧料が割引に! 同パンフは大同生命本社メモリアルホールなどで配布中! pic.twitter.com/TFtiTBIbRA posted at 10:24:59
  • 急きょFAXをパソコンで受信する必要ができたんだけど、昔のFAXモデムで今の光とかwindowsに対応してるのかな? posted at 12:02:13
  • パソコンにRS-232Cのコネクタ付いてなかった… posted at 12:05:06
  • @hello_phantom_ ありがとうございます。安いですね。FAX、修理に出す間だけ使うんですけど買った方がいいのかな。 posted at 12:19:05
  • @m_asami それだと4日間だけで9連休になるよね。 posted at 12:35:48
  • @m_asami でも27日は忘年会ですよ♪ posted at 12:41:28
  • @hello_phantom_ コチラを検討しています。flets-w.com/hikaridenwa/se… 既にNTT光なので。でも1000円程のFAXモデムの方が楽な気もします。 posted at 12:49:26
  • @hello_phantom_ ダルさんが教えてくれた方はFAX番号が変わってしまうんですね。それでフレッツのオプションを検討していたのですけど、A3受信は動作保証対象外というのが気になってます。 posted at 13:03:07
  • @m_asami えっ?すぐに返事しなきゃダメ? posted at 14:15:56
  • 完売、早っ!/ 【完売しました】ほんまち三白館こけら落とし公演「年忘れ上方落語の会」/明石市 www.city.akashi.lg.jp/sangyou/shouko… posted at 17:54:47
  • @hello_phantom_ 10日ほど修理中の代替としてはUSBモデムがいい気がしてきました。 posted at 17:56:32
  • @ric_architects EPSON、ハズレを引いたようで頻繁に紙詰まりするし、インクかすれるし、出張修理高いし…これからFAX代替を調整して修理に出します。 posted at 17:59:01
  • @hello_phantom_ ですね♪ posted at 17:59:41
  • @ric_architects で、独立されるんですか? posted at 18:22:56
  • マイナンバーは他人に教えちゃいけないっていうのに、保険や会社に知らせなければいけないという矛盾が嫌い。 posted at 21:23:24
  • 不安定な天気⚡ posted at 22:30:20

2015年12月04日(金)
2015年12月05日(土)

|

« 11月のつぶやき第4週 | トップページ | 12月のつぶやき第2週 »

twitter」カテゴリの記事