« 6月のつぶやき第3週 | トップページ | 6月のつぶやき第5週 »

2016.06.26

6月のつぶやき第4週

今週のつぶやき 6月19日~6月23日

2016年06月19日(日)
2016年06月20日(月)
2016年06月21日(火)
  • @yukimi_shouji ところが診断は介護保険の工事が完了するまでに受ければ良いということで。別に耐震改修を促すのではなく、耐震診断の実施率を上げるための政策じゃないかと… posted at 08:50:04
  • 晴れた? posted at 09:01:52
  • 仕組は分からないけど、これを利用すれば柱を消すことができるんじゃない? twitter.com/kenplatz_ed/st… posted at 09:29:40
  • RT @midorinak: もう直ぐ解体されてしまう、我が社の名物煙突。旧窯の煙突のため現在使用していないため、松が生えててなんかめでたげで人気あったんですが。 社屋は大正元年のもので町の文化財指定。 pic.twitter.com/4ME3GSyssS posted at 09:38:09
  • あとで読む twitter.com/gigazine/statu… posted at 09:58:40
  • @ktsueda あ… posted at 12:10:00
  • そのメロディー、 #最近の若い人は知らないtwitter.com/kobeimamoe/sta… posted at 12:34:05
  • そういえば先日某建築学科学生に「T定規って何ですか?」って言われた。 posted at 14:10:24
  • 今日水曜日だと思ってたけどまだ火曜日じゃない。 posted at 19:35:25
  • 消費税増税前の駆込みはなくなったけど、まわりの設計事務所も工務店も皆忙しいという。なぜか住設メーカーの人からは仕事が減ったと聞く。 posted at 20:46:59

2016年06月23日(木)
  • なぜホームページ制作の営業電話は代表者に取り次ぎたがるのか。 パソコン使わない人に一から説明して時間をつぶす余裕があるのか。 posted at 10:17:08
  • 少なっ! twitter.com/jstm135e/statu… posted at 10:44:41
  • 雨! posted at 11:11:30
  • RT @dailyportalz: [あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た] bit.ly/28Q8N66 HG創英角ポップ体、その作者は開発時60代の女性。ひとりで7千ちかくの文字を手書きでデザインしていました。生原稿がど迫力! pic.twitter.com/LQPl4Bxean posted at 11:19:28

2016年06月24日(金)
2016年06月25日(土)

|

« 6月のつぶやき第3週 | トップページ | 6月のつぶやき第5週 »

twitter」カテゴリの記事