2005.02.28

国民年金、払ったのに・・・・

「国民年金保険料の納付額のお知らせ」について(from 社会保険庁

 ウチにも来ています、この通知。

◎この通知は、平成16年中(1月〜12月)に納付していただいた「国民年金保険料」をお知らせするものです。(今年度から年1回、納付額をお知らせすることといたしました。)

◎国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。

国民年金保険料として申告できる社会保険料控除額は、表面の「(1)納付済額合計」の額です。
(以下略)


 「いやぁ、確定申告を記入するのに便利になったなぁ」と思ってよく見れば、納付済額がやけに少ない。納めた筈の金額が反映されていません。「11月」「12月」分が飛んでいます。(あ、3月に納めた付加年金分も飛んでる)
 銀行の口座振替で毎月納めているので払い忘れということはありません。
 あなたが、平成16年中(1月1日から12月31日)に納めた国民年金保険料は次のとおりであることをお知らせいたします。
 証明年月日:平成17年1月1日

 まだ反映されていないということではなさそうです。

 どこにいったんだぁ!払った保険料!

 問合せしようにも、電話はPCのサポートセンター以上につながりません。
 とりあえず、確定申告には実際納めた金額を記入っと。


【追記】
「11月」「12月」分については口座引落しが今年の1月のため計上されていないようだ。しかし付加年金分については未だ不明。

| | コメント (0) | トラックバック (0)